- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 17:50:36.81 ID:+V4TNuZs01111
-
崔 致遠(チェ・チウォン)
(AD857 – AD928没?)新羅人、唐末と新羅に活躍した文人官僚
李奎報·李齊賢と並ぶ朝鮮文学史上三大詩人の一人
新羅国湖南沃沟出身(現在の全羅北道群山市)868年、12歳で家を離れ新羅から商船に乗り、王朝最末期の唐に渡る。
874年、18歳で科挙試験の「賓貢科」(進士の外国籍待遇枠)に見事合格。880年、23歳で巡官に任命され、殿中侍御史に任じられる。
その後宣州溧水県(現在の中国安徽省南部)の県尉に任命され、任期満了に伴い辞職した。881年、24歳で江南随一の商都、揚州の節度使であった高駢の書記官となる。
諸道行営都統となった高駢が幕府を新たに設置、文翰(公文書)や表状(君主にたてまつる文書)などは全て崔 致遠の手によるものであった。
このことから、中国江蘇省揚州市では2007年に崔致遠紀念館が開館したしかし、望郷の念抑えがたく、28歳となった885年に唐朝の「国使」となって、故国新羅に栄誉の帰還を果たし、新羅の官僚として活躍。
後に家族を連れて伽倻山に隠遁し、そこで余生を送った。韓流の元祖「崔風」が吹く…中国揚州に崔致遠記念館 – 中央日報
https://s.japanese.joins.com/JArticle/92650?sectcode=700&servcode=700 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 17:50:54.73 ID:+V4TNuZs01111
-
訪中してきた朴槿恵に対し、習近平が"中関係が堅固であること"を強調するために崔 致遠の詩を引用するレベルで有名
千年の時を越えた崔致遠の名声 – 東亜日報
htps://www.donga.com/jp/article/all/20131016/422893/1 - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 17:51:33.27 ID:Ut1qFM1n01111
-
俺たちは晋士だぞ
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 17:51:54.96 ID:+V4TNuZs01111
-
崔 致遠の代表作
朝鮮漢詩
《秋夜雨中(추야우중)》 東文選 卷十九秋風唯苦吟(추풍유고음)
舉世少知音(세로소지음)
窗前三更雨(창외삼경우)
燈前萬里心(등전만리심)秋風に、唯だ吟ずるに苦しみ
世を挙げて、知音の少なし
窓前、三更の雨
灯前、万里の心秋風に吹かれ、ただ吟ずることに苦しむ
世間では、そういう私の心情を少しでも理解しようとする人はほとんど居ない
深夜ふと目が覚めると、窓の外では雨が降っている
灯りの中、私の心は独り寂しく、海を渡った何万里も先の故郷にある - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 17:53:13.47 ID:n+HTsaJr01111
-
阿倍仲麻呂みたいな感じか
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 17:54:41.87 ID:+V4TNuZs01111
-
訂正
訪中してきた朴槿恵に対し、習近平が"中韓関係が堅固であること"を強調するために崔 致遠の詩を引用するレベルで有名 - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 17:58:39.73 ID:EJuMXAckM1111
-
唐は鮮卑で漢民族じゃないからな
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 17:58:52.77 ID:pty9ij9q01111
-
唐は身分関係なしで有能はバンバン重用してたもんな遣唐使で留学してた阿倍仲麻呂も良いポジションもらってたろ
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 17:59:14.13 ID:IW4laWsA01111
-
科挙に外国籍優遇枠なんてあったのか
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 17:59:34.18 ID:I8yWH7GI01111
-
在日特権やん!
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:00:34.77 ID:mNhv1azd01111
-
>>10
日本じゃないぞ - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:01:14.85 ID:ODSwyhLwM1111
-
その国を攻め滅ぼす時に駒で使えるからな
そこそこ優秀なら優遇しとくやろ - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:01:41.38 ID:EdsQ86Np01111
-
でも外国人重宝した結果滅びるんだよね
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:04:03.27 ID:+JIq/tQt01111
-
>>13
安禄山(ソグド人)でめっちゃやられたからね - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:02:04.70 ID:ITPyUcfL01111
-
🤓「日本語ペラペラなら技能実習生として雇ってやってもいいかなと思ってる」
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:02:59.78 ID:DWUQlQni01111
-
韓国人の優秀さを歴史が証明したニダ
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:03:36.35 ID:DU63ZQ3d01111
-
上智大学の帰国子女枠みたいな?
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:04:34.90 ID:wbf8OhmW01111
-
安禄山は西域のサマルカンド出身で、ソグド人と突厥の混血でもあった。
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:07:22.21 ID:aw3e7vgR01111
-
一方、それを真似した平安の課試は、貴族枠のせいで一般人は合格不能だった
世襲しぐさは1000年以上続く日本の伝統なんだ - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:15:43.97 ID:jt4/38gW01111
-
>>19
日本が大陸と地続きだったらとっくに滅びてたよな
風通し悪すぎ - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:07:51.03 ID:+JIq/tQt01111
-
高仙芝は高句麗人、哥舒翰は突厥人、李光弼は契丹人
国際色豊かなんだね - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:07:55.70 ID:slzDuP+Pd1111
-
バルバロイ議員枠もあったでしょう
世襲や既得権益を漫然と残すと組織が衰退するのは数千年前からわかってる - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:15:44.54 ID:BV/ryIvc01111
-
阿倍仲麻呂が帰国してたら歴史変わってるな
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:16:00.89 ID:cI7jVZPeM1111
-
西漢時代から生き残ってた貴族層を朱全忠が37564にした
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:24:17.60 ID:V2hhuQmy01111
-
日本人も登用してたならそりゃもっと距離の近い新羅人も登用するだろ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:31:58.18 ID:zp7j766+01111
-
隋も唐も支配層は北魏の軍閥集団出身なんだね
北魏は主に鮮卑っていうたぶんモンゴル系の遊牧民の王朝 遊牧民は開放的でいろんな民族を偏見なく登用するから - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:37:52.13 ID:d8eTmZ/za1111
-
>>26
鮮卑が漢化しただけ - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:53:24.18 ID:W651HIx101111
-
こんな先進的な登用法をやってたのにすぐ滅亡したのは何で?
やっぱり有能外国人だからって要職につけたらダメだってことだよね - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/11(土) 18:57:57.19 ID:+V4TNuZs01111
コメント一覧