【自民党】国の税収5年連続で過去最高を更新😱なのに予算不足とはどういう事?どこに使ってるの税金🤔

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:22:42.11 ID:dFRmmVpWM

国の税収、5年連続で「過去最高」更新へ…
賃上げ・物価高で消費税収も増加見込み
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250613-OYT1T50036/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:23:30.36 ID:IwEltSxi0
検索しても出てこないけど支出って何に使ってるの?
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:23:53.21 ID:0mJZE+8N0
半分以上が悪い奴のポケットに
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:24:12.48 ID:35VkBdLK0
それが誰もわからない 余ってるからバラまくらしいが 余ってるなら減税せよ 国民はコメも食えない
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:24:15.18 ID:V3yHS3kj0
円の価値半減してるからな
薄まったカルピスで喜んでるようなもん
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:24:27.60 ID:L3yvXsY30
献金ウハウハうめー補助金
ウィンウィン
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:24:46.04 ID:jHLWSs5ZM
>>1
トヨタにやってんだろ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:27:09.17 ID:wGTJ2Iws0
>>44
どうしようもない国策企業だな
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:28:09.83 ID:Pj59jeb60
>>56
金もらってんの日産以外知らないんだが
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:24:55.77 ID:SJKL5CsQM
全部公開しろ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:25:11.36 ID:dh47KcW30
増税バラ撒きクソ眼鏡
キシシシッ🤓
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:25:33.44 ID:ZiEeezeX0
全部公務員にばら撒いちゃった
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:25:33.91 ID:YDV+Xm0d0
公務員の給与アップ
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:25:37.97 ID:Lx1HmPJ/0
会計検査院は解体したほうがいい
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:25:42.36 ID:5hQArmzW0
政治家のポッケにナイナイしてる
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:25:53.89 ID:4PAGjBkTd
公務員のボーナス
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:26:16.85 ID:iJiuy6xS0
単年度使い切りがよくない
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:26:40.68 ID:Nn4vIGbE0
税金で物買うんだから物価が3割上がれば予算も3割増えるのは当然だが
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:27:15.07 ID:kN5JjaANM
公務員給与、公務員が失敗したアベノミクスの利払い。みなし公務員給与
これに使ってます。頭おかしい日本
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:27:17.55 ID:PCkuvy9r0
自分らと富豪と大企業に配ってるんだよ
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:27:22.69 ID:TOvknRjo0
比例するように歳出も増えてるから
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:30:06.70 ID:IwEltSxi0
>>59
それソースあるの?
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:31:32.38 ID:bxpXco6e0
>>72
歳出でググればいくら支出してるとかその推移もみれるよ
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:27:27.04 ID:bxpXco6e0
社会保障でしかないが
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:27:34.94 ID:Pj59jeb60
それでも足りないから国債発行してるんだが
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:28:04.21 ID:u2oOqJlr0
笑いが止まらんわw
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:28:21.32 ID:bN3C/rHL0
黒塗り特大税収弁当
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:28:26.76 ID:ntlQElzU0
円安でインフレした方が国にとって都合がいい不都合な真実
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:28:32.00 ID:yumjVW6+0
トランプ「防衛費5%!(怒号)」←これ
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:28:37.75 ID:4zdTHLzI0
自民党政治は
本当に無駄遣いして国民を苦しめて酷い奴らだよ

安倍晋三と同じで地獄行きだよね
まあ国民は現世で地獄体験中なんだけどね

68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:28:47.18 ID:Mcikc9V10
軍事(アメ武器送金)だよ
5年で70兆円だ。(105円のときは43兆円だったが)

ちょっとした戦争に2,3回負けた時の戦争賠償金みたいなカネだね
日本は永続的に敗戦する

69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:28:51.58 ID:u2oOqJlr0
政府日銀が株を買う
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:29:40.73 ID:pV2ixZ8w0
今年度の予算を1円でも残すと次年度は削られる
だからばら撒いてでも使い切る
支出が下がる論理がなく常に上がる
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:29:56.74 ID:yi0R2qYtd
大企業にバラマキ
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:30:25.61 ID:c9h0BWL30
毎年過去最高の予算額だからね
まあでも
お前らには配分されんが
残念でしたw
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:30:26.87 ID:jg8mrKmF0
でも減税には時間がかかるんやろ?少なくとも100年以上は
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:30:45.91 ID:M+RDAM0E0
ありがとう自民党財務省。
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:30:46.37 ID:tfOceCOm0
もちろん軍拡
それでも足りないってことにして増税するぞ
自民と立民が
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:30:58.25 ID:wGTJ2Iws0
税金使って円安誘導してるヤツいそう
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:30:58.70 ID:Ue6a0UYu0
ナマポに2万円なんか配るからこうなる
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:31:17.20 ID:GuVLF0rK0
石井紘基が知っていたが死んだので今はわからない
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:31:59.74 ID:0SCmaJoY0
さすがにNHKだけは円安の悪影響も諸外国の様子も織り交ぜながら報じたほうがいいと思うけど、これじゃあ嫌儲のスレタイ速報と同じだよ
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:32:06.37 ID:ZtZVr06l0
老人に使われてる
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:33:01.43 ID:ShNCNl5Q0
決算見ればわかるよ
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:34:34.10 ID:HW4UQxfd0
社会保障費でしょ
ガンガン老人増えてる
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:35:25.07 ID:W9Dpk8Vs0
物の値段上がってるしな
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:35:44.46 ID:edUR02/g0
この国の税金の使途状況ほど不透明なものはない
増えた分を各省庁が取り合いしてるところまでは知ってるがそこから先の何に使ってるのかはマジで不明
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:36:32.99 ID:+l98rjw00
ホリエモン曰く、空前の好景気なんだけど、
なんで空前の好景気を産み出した自民党が選挙でピンチになってるんでしょうか
ねえ….
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:38:10.61 ID:1SDyGwCoH
円安誘導のせいでドルベースで見たら半額だぞ

日銀が140円割らせないと円売りまくってるから国家予算まで崩壊してるのが現状

91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:38:23.07 ID:FVq8NjZj0
毎年公務員の給料爆上げしてるだろ
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:38:24.52 ID:hH8YCPAD0
社会保険料は含まれてますか?
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:38:35.20 ID:vShfgQdt0
自民がすべて吸いつくしてるからな
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:38:36.43 ID:vQSi0Uet0
インフレで予算が増えないと想定するほうがアホじゃね
もし増やさなかったら今までの医療や社会保障や行政サービスなり道路水道なんかのインフラ整備が維持できない
実質目減りで切り詰めるにも限界があるぞ
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:38:55.41 ID:lPVr3UaW0
社会保障だよ
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:40:00.61 ID:ql/feylzM
>>95
減り続けてますが???
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:41:00.12 ID:gcnnh6LU0
>>98
老人多すぎだから
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:39:01.47 ID:qGxehjeI0
過去最高益だから社員と役員報酬にボーナスで還元
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:39:24.12 ID:MRditfG50
数パーセントのキックバックの為に税金を沢山ばら撒く必要が有るからまだまだ足りないよ
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:40:19.01 ID:gcnnh6LU0
見渡す限り老人だらけなのに
分からんの?
老人は税金もらって暮らしてる
毎日病院行って税金食う
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:41:11.99 ID:Nof8TQLX0
これ定番だけどネタにしても物凄く頭悪そうに見える
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:41:38.51 ID:7GAO16640
>>1
世界は常にインフレしてんだから薬の値段も上がるだろう
税収上がったから取りすぎとかいってるアホな
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:41:39.93 ID:m5GmSRWu0
年金積立金の株式等運用の運用利益
2024年1兆7334億円
2023年45兆円

この金もどこに使われてるの?

108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:43:14.82 ID:7GAO16640
>>103
岸田さんは神だったなぁ
42000円だぜ
あれほど偉大な総理もいなかった
ネトウヨと共産党員がうざかったが
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:45:27.30 ID:1f7sSSbz0
>>103
公的年金は1年間に約50兆円の給付してる
労働層から取っている年金負担金額は50兆円もない
差額は税金と運用益
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:42:30.44 ID:8lqYxpK+0
消費税があげられてないからだよ
早く30%にしないと
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:42:32.94 ID:CtQXxSG90
社会保障です、馬鹿にはわからないかもしれんが
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:42:34.25 ID:vhnvHwl00
老人はタダ同然で湿布配給
若者は奴隷同然の社会保険料
それでも消去法で自民!w
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:44:07.38 ID:Jph1kzuo0
消費税アップ
法人税ダウン
オリンピック万博開催
半導体投資
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:44:44.16 ID:iJpHWPkt0
私腹肥やすのに必死よ余裕が無いなら議員が無駄遣いなんて一切出来ないもんねえ、
昭和からそういうことだけは続いてるんだろうね、各土地土地で色んなことに使ってりゃ税金なんて足りないもんな、だから難癖付けては税金取るのに必死なんだよな。
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:45:05.81 ID:CGdBgSUn0
日本の稼ぐ力が増えてるわけじゃないからな
ただ単にインフレになっているだけ
だから支出も同じく毎年過去最高になってる
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:45:28.43 ID:ptR0XsRI0
無意味な仕事をして自己顕示してる
大企業
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:46:19.18 ID:rvGGMmkI0
頂き男子晋さんどこ…ここ?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました