東京から名古屋にに移住した俺、もう二度と東京(関東)に住みたくなくなり咽び泣く…

記事サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:39:07.06 ID:XLkfjM9I0

・名古屋は都会で買い物困らないのに混雑や人混みは東京大阪の半分以下(名古屋市の人口密度、大阪市の半分)

・観光の魅力がないので観光客ゼロ。インバウンドもたまにしか見ない。

・メシうますぎ安過ぎ

・家賃が東京の半分(地下鉄駅近2ldkが7万くらい)

・給料が高い仕事多い
・民主系が強い。去年衆院選は名古屋市で自民全滅。ケンモメン的に選挙のたびうれしい気持ちになる
・方言が絶滅しかけてて標準語しか喋れなくても他県出身とバレない
・ライブで名古屋なくても東京も大阪もすぐ行けるから問題ない 生活圏に関西が入る 近鉄ひのとりで関西行くの楽しすぎ
https://greta.5ch.net/

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:39:29.44 ID:XLkfjM9I0
名古屋駅から大阪に48分で行けるからたまにライブで行くけど
大阪でも、都会すぎ人多過ぎって思うようになったわ…名古屋に慣れると
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:39:50.96 ID:XLkfjM9I0
関東人の感覚からすると中心都市の栄で人混みがあれくらいなのビビる

関東だと繁華街は土日人が多すぎて歩くのも店に入るのも困難になるから

5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:40:07.49 ID:XLkfjM9I0
関西と福岡と札幌も候補だったけどやめた理由

関西→標準語しか喋れないからこいつ関東人やんけwと即バレするの怖い 関東出身者からすると文化的に違う感じがする

福岡→魅力的だけど他都市へのアクセスがきつい 東京大阪のライブの時とおすぎ 名古屋より土地価格あがってる

札幌→ 魅力的だけど他都市へのアクセスがきつい、雪 東京大阪のライブの時とおすぎ

6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:40:18.00 ID:WosHJo7H0
また牛乳パックかよ
よく飽きないなチー牛乳パック
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:40:34.08 ID:uZfac+YH0
東京ってマジで住心地微妙やろ
イベントがーとか言うけど興味あるやつそんなおる?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:41:10.89 ID:XLkfjM9I0
>>7
微妙やな
まあ住まないと幻想持つだろうしいい経験にはなったかも
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:41:22.02 ID:vlPW2Ssl0
>>7
ライブは東京やろ
名古屋ならアクセス悪くないけど
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:43:01.03 ID:XLkfjM9I0
>>11
大抵のアーティストは名古屋でもやるし
やらなくても大阪でやるから大阪行けばいいだけ
普段から住む意味ない
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:40:36.40 ID:mSUpvOKKM
インバウンド客が少ないのは本当に羨ましい
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:41:37.73 ID:XLkfjM9I0
>>8
マジでいねえ
外国人からも観光的価値ない街と思われてるの本当にありがたい
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:42:52.43 ID:WosHJo7H0
>>12
チー牛乳パックはレイシストなんかよ
おまえパレスチナに連帯するとか言ってたけど
パレスチナ人の観光客も排除するんか?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:43:29.25 ID:XLkfjM9I0
>>14
日本人外国人関係なく観光客いらん
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:41:21.34 ID:WosHJo7H0
チー牛乳パックは名古屋じゃ同性との出会いないだろ
しっかりしたLGBTタウンは二丁目と堂山しかないからな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:42:22.37 ID:XLkfjM9I0
>>10
時代遅れすぎ
今時東京住んでても2丁目行かないぞ
ゲイ業界は10年前からマチアプが普通
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:43:45.96 ID:KXOwSEdiM
名古屋ゲェジ南海トラフで死亡へ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:44:10.79 ID:XLkfjM9I0
>>17
関東は首都直下で死ぬ模様
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:44:12.97 ID:M8Cn9Vwf0
名古屋の良さに気づいたか
名古屋にいればガンガン金貯まるからたまに大阪東京に行けばいいんだよ
名古屋から京都は新幹線で30分やぞ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:44:58.85 ID:XLkfjM9I0
>>20
これね
東京はライブイベントがあるーというけど
9割の人間はライブなんて半年に一回行けば多い方だろう
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:44:43.82
都民「都内なら車不要で便利なのになぁ」
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:45:38.55 ID:XLkfjM9I0
>>22
名古屋も車いらないぞ
というか東京は車あれば便利だけど高いから持てないだけだからな
金持ちは日本橋三越に車で乗りつけてるのに
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:46:46.13 ID:XLkfjM9I0
ひのとりとかいう最高の娯楽
東京に住んでたら一生味わえなかっただろうな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:46:59.51 ID:HxERfyM00
味噌カツ・味噌煮込みうどん美味しくてクセになるよね🥹
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:48:25.37 ID:XLkfjM9I0
>>29
味噌カツはマジでうまいな地元民はあんまり食わないらしいが
東京じゃ食ったことなかったし
名古屋ではそこらじゅうに味噌カツあるし食べ比べ楽しいわあんかけスパも
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:47:34.53 ID:Q/RzjgvT0
生活保護だからその給料の良い仕事とやらに就いてないじゃん
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:48:05.69
都民「でも東京にはあらゆるものが揃ってるから。買い物なら東京!」

↑でも都内には『ラ・ムー』が無いじゃん。24時間スーパーが凄く少ないし。その時点で全然便利じゃないよ。

33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:48:48.99 ID:XLkfjM9I0
>>31
これね
まいばすとかいうしょうもないスーパーで満足するなんて…
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:48:49.60 ID:X7JDm+2Z0
名古屋人がキモいから嫌だ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:49:25.16 ID:XLkfjM9I0
>>34
トー横や港区女子の東京より100倍マシでは
東京みたいに自民に投票するバカもいないし
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:50:56.17 ID:vSM+iWcl0
>>35
ヤギセク界隈ライバルな時点でね
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:53:15.17 ID:X7JDm+2Z0
>>35
名古屋の女はほんと不細工すぎる
初めて見た時横顔が魚のカワハギ思い出したわ
いるだけで不愉快
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:49:35.48 ID:JeW5n4+3d
嫌儲で見るかける限り名古屋民って性格悪いよな
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:51:14.33 ID:XLkfjM9I0
>>36
都民が一番民度低いよ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:50:01.91 ID:tUL/eor+0
もう一生リニア来ないんじゃないの
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:51:36.09 ID:XLkfjM9I0
>>37
名古屋住んでるけどリニアいらんわ
東京なんて行かないし
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:53:08.46 ID:yumjVW6+0
>>37
愛知県民だけどリニアいらねえ
それより知多半島セントレアと西三河のアクセスもっと良くしてほしい
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:54:07.70 ID:XLkfjM9I0
>>52
わかる
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:50:01.88 ID:vSM+iWcl0
愛知ももう終わりだからリニアもいらないね
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:50:17.90 ID:exMLzejB0
性格ドブだよね名古屋
絶対無理だわ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:51:06.59 ID:OTbbspb90
>>39
東京よりはマシ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:51:54.16 ID:XLkfjM9I0
>>39
お前が終わってるだけでは?
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:50:42.82 ID:sAPYnlEZ0
夏暑いのはどうにかならんの?
他の都市よりだいぶ暑いよね
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:52:34.73 ID:XLkfjM9I0
>>40
東京住んでたけど東京も名古屋も大差ねえよ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:51:07.40 ID:RTPbnhp80
>>1「おー見たところ皆揃っとるな、俺は悪魔博士だよ!」
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:52:04.90 ID:nrX3zxqL0
自民党が雑魚い地域なのも好印象
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:53:28.17 ID:XLkfjM9I0
>>48
去年の衆院選だと名古屋で自民の当選ゼロだった
愛知県全体で16区もあるのに自民が3人しか当選しなかった
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:52:40.02 ID:WhYx1khK0
なお暑い模様
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:53:51.11 ID:XLkfjM9I0
>>51
東京も名古屋も大差ない
どっちもジャップ気候
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:55:23.51 ID:WhYx1khK0
>>55
名古屋月曜日38度だけど耐えられる?
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:55:54.06 ID:XLkfjM9I0
>>55
東京も名古屋も大差ない
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:53:58.28 ID:cztpssqZ0
メシなんてどこで食べても一緒だろ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:54:54.32 ID:Dt0unR6m0
東京大阪が近い唯一の大都市名古屋なんだから
名古屋拠点にしてたまに旅行すればいいだろ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:56:58.91 ID:XLkfjM9I0
>>58
これ
ライブなんかしょっちゅう行くわけでもなし
東京で月8万で狭い生活するより名古屋で月4万で同じ広さの家で金貯まるしたまに行けばいいだけ
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:55:22.41
謎の勢力「名古屋は熱い!」

↑愛知なんて車社会家社会なんだからずっと炎天下の中歩くとか無くて、ドアツードアの生活だろ? 東京じゃあるまいしずっと涼しい所にいりゃいいだけだろ

63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:57:14.20 ID:4SF/QQLD0
女はかわいいのか?
若年層の男女比率では女が多いのか?
答えによっては福岡から移住してやってもいい
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:57:16.86 ID:C5icLEEg0
>>1
こいつマウント取るばっかで名古屋の美味い店とか知らないから嫌い
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:57:46.24 ID:XLkfjM9I0
>>64
知ってるけど混むと困るから教えない
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:58:23.15
>>68
敵「そもそも店知らないだろお前」
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:00:23.50 ID:XLkfjM9I0
>>68
たっくさん知ってるよ
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:57:26.66 ID:XLkfjM9I0
名古屋のキラキラ生活楽しすぎるわ
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:57:34.78 ID:+HPoycX40
生活しやすそうだな
適度に都会だし困る事無さそう
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:58:23.73 ID:XLkfjM9I0
>>66
元都民だが全く困らないどころか東京より快適という印象
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:57:45.05 ID:j3+nXf0r0
こいつの東京に対する異常なまでの劣等感見てると流石に憐れみを覚える
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:58:51.53 ID:XLkfjM9I0
>>67
地元なのに劣等感とは?
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:59:10.75 ID:/YoKS0/P0
東京というか仙台以上の都市はまじで住みたくない
名古屋ですら人多すぎ
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 22:59:44.15 ID:XLkfjM9I0
>>72
仙台もよさそうだよね
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:00:52.15 ID:XLkfjM9I0
モーニング
味噌カツ
あんかけスパ

とか東京にない文化あるから外食が楽しすぎるんだわ

76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/05(土) 23:01:25.58 ID:k0kh5+Yj0
一宮の綿半行ってきたわ
時間が遅くて魚ほとんどなかった
悲しいわ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました