消費税上げるんじゃなくて貯金に税金かけるべきだよな?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:53:13.982 ID:bMuCWrL80
最低1%はかけるべき累進課税ならなお良い
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:53:52.483 ID:+u9s7W7K0
相続税100%でええやろ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:56:38.558 ID:bMuCWrL80
>>2
100はかわいそうだから金額に応じて最大50パーでいいよ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:29:43.086 ID:YxaEqDJi0
>>7
50%なら現行でも最高税率なら超えるってことと
子供1~2人なら50%撮られても運用で
親のときより財産増やすって状態なんだけどな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:53:59.250 ID:yjBlEQOK0
銀行が死ぬ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:55:34.742 ID:bMuCWrL80
>>3
投信買わせたら?銀行のお得意で手数料も入るじゃん
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:54:34.700 ID:hWVHvptw0
タンス貯金になりほう
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:56:03.322 ID:rU21UniQ0
タンス預金もしくは海外預金で税逃れをするやつが続出する
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:57:16.056 ID:bMuCWrL80
>>6
個人だけだぞ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:56:44.670 ID:Yx//lzOma
そして空き巣泥棒が多発する
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:57:12.192 ID:J3HpxftC0
年金を手厚くすれば貯金しなくても済むし金を使えば国も国民も潤う
循環してるだけだけど
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:57:59.281 ID:1GSilnbk0
貯金の無いニートだな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:58:21.457 ID:JWigfFf60
俺と俺の家族以外消費税128%でいいよ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:58:22.396 ID:O6IJV7ryp
預金しなくなるだけ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 21:59:19.471 ID:bMuCWrL80
>>13
経済回って最高じゃん
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:01:39.737 ID:O6IJV7ryp
タンスに行くだけってニュアンスで捉えてもらえれば
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:06:28.589 ID:bMuCWrL80
>>15
マイナンバーで管理できるからタンス預金無駄だぞ安心しろ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:10:18.340 ID:1GSilnbk0
>>21
所得しか管理できなくね?んでもってもう所得税とってるじゃん
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:15:14.291 ID:caE7BEci0
>>21
使ったって言い張られたら厳しくない?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:02:41.566 ID:gwU8vsIVd
みんなが貯金一斉におろした方が大混乱になるぞ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:03:19.112 ID:Kf0GdiA90
貯金を含む金融資産に課税となると老後の為の積立資産や各種投資の元本まで課税することになるからな
年金を減らしてその自衛策にも課税とかさすがに日本でも暴動が起こるぞ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:08:05.291 ID:bMuCWrL80
>>17
投資には課税しなくすればよくね

経済回って給料も上がってデメリットないね

18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:03:33.655 ID:OfkJRyeC0
デノミ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:04:10.889 ID:gZnuHivm0
お金っておかしいと誰もが思っているのに

変えられないのは何故でしょうか

20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:05:44.876 ID:1GSilnbk0
>>19
何がおかしいの?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:11:01.790 ID:gZnuHivm0
>>20
仕組み???
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:11:15.563 ID:1GSilnbk0
>>26
どこが?
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:26:30.999 ID:gZnuHivm0
>>28
価値というか・・・
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:34:00.993 ID:1GSilnbk0
>>46
何が言いたいのかさっぱりわからん
物々交換の方が正しいと言いたいのか?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:11:03.980 ID:bMuCWrL80
銀行にマイナンバー出さないといけないんじゃないの?今
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:12:16.414 ID:1GSilnbk0
>>27
タンス貯金のすんのになんで銀行が関係あるんだ?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:13:34.755 ID:bMuCWrL80
>>30
確かにおれが頭悪かったわすまん
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:13:06.250 ID:1Wzn56Sj0
>>27
現状は銀行の任意だよ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:12:03.771 ID:1Wzn56Sj0
貯金に利子税以上の税金かけたら銀行のキャッシュフローが死ぬ
銀行の資金繰りが死んだら融資が厳しくなるどころか融資財源がなくって民間だけじゃなく企業が死ぬ
企業がしんだら雇用が死ぬ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:14:14.984 ID:bMuCWrL80
タンス預金されたら逃げられるな欠陥だったわ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:15:11.669 ID:bMuCWrL80
貯蓄を投資や消費に回してもらうにはどうしたらいいんだ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:17:02.003 ID:1GSilnbk0
>>35
将来の保証じゃね?みんな将来が不安だから貯金のすんだし
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:21:35.637 ID:1Wzn56Sj0
>>35
イッチのその考えに最も近そうなのは、大法人を対象とした内部留保課税
配当なり従業員給与に回して社外流出させる
ただ内部留保課税は法人税と二重課税になるし、日本はデフレ恐慌を知っているので一概にこれは採用はできない
せいぜい純利益に対して何%以上の内部留保に対して課税みたいになるんじゃね 早くて10年後に
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:17:00.018 ID:GXYGxTJi0
月1で消費税かからない日を作る
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:18:17.674 ID:bMuCWrL80
でも今の税収は確保しないといけないわけで
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:18:20.212 ID:O6IJV7ryp
参考までにスタンプ紙幣といって、期限までに使わないと切れる期限付き紙幣政策があってな
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:20:19.047 ID:Cq5YxXlG0
税金下げるか社会保障まともにすれば無駄な貯金は減って経済回るぞ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:26:00.528 ID:20VUqUSd0
NISAの非課税もっと上げればいいのに
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:27:41.981 ID:bMuCWrL80
>>45
投資は全部非課税でいいくらいだよな
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:30:42.684 ID:YxaEqDJi0
>>47
現状脱税同然の税率が
配当なんだけどな

通常55%取られるような状態でも
20%に落とせるし

48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:29:35.018 ID:ULJhsfEjd
一部の動産・不動産への課税を除き金のフローに対して課税するのが日本の税制の基本
ストックへの課税はフローへの課税以上に税金逃れをやりやすくなる
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:34:09.676 ID:YOC+m5Ge0
むしろ投資関係はもっと税金上げるべきだろ
会社の利益は社員のものであるべきなのに
株主の物として働かずに金を転がすだけの連中に独占される世の中がおかしい
配当金への税金に加えて持っている株や外貨なども保有額に応じて累進課税が課されるべき
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:34:32.319 ID:YxaEqDJi0
消費しろってだけなら
法人税所得税あげて
個人消費を経費とかだろ

良き昭和って言いながら所得税90%だな

56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:39:22.422 ID:YxaEqDJi0
運用年5%-税20%の+4%で 25年で+100%だから
子供の代で元通りは余裕だね

20億あれば散財か分散するまで贅沢三昧で消えないっていう

57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/01(土) 22:46:35.643 ID:YxaEqDJi0
現状って
給料報酬払うメリットも
経費としてさっぱりうまみないってな

関係会社に脱税賄賂で逃がして
天下り雇って仕事貰いましょうって状態

元官僚への給与役員報酬は損金不算入にして
控除や措置ぶっ壊して過剰な設備投資も費用と認めるの辞めて
社畜への給料は800万まで割増で費用になるとかにしないと給料払わないよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました