「脱東京」は早くもストップ、コロナ禍でも結局増えた東京人口、都心流入が顕著

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:05:38.66 ID:MsU6ZpXQ9

朝の情報番組がコロナ特集をやらなくなって久しい。世の中はウィズコロナが当たり前で、国内に関しては行動制限もほとんどないに等しい。そうした中で、ひとつの現象が再び顕著になり始めている。東京一極集中である。

 総務省の住民基本台帳人口移動報告によると、今年に入ってからの東京都の日本人の転入超過数は、1月383人、2月359人、3月3万3340人、4月4831人と4カ月連続の転入超過となった。また3月の転入超過数は昨年3月よりも3977人増となった。

■「脱東京」の動きがストップ

 昨年は5月以降も緊急事態宣言が断続的に9月末まで続いたことで、多くの企業がリモートワークを実施し、飲食店や観光関連などサービス業は事実上の休業状態に追い込まれた。コロナ禍の影響による収入減、マンション価格の高騰など住宅コスト負担増といった要因も相まって、1~2月、そして5~12月と転出超過の月は10カ月間となった。

 そんな状況からすると、今年に入ってからの動きは明らかに変化の予兆を示している。3月21日にまん延防止等重点措置が解除されると、社会のムードが変わった。大学の対面授業も再開、通勤者や出張者が増え、街や新幹線に活気が戻りつつある。GW期間中の観光地の人出大幅増、ビール類の販売額(5月)の回復など、少しずつだが世の中の動きがコロナ前に近づいてきている。

 問題は5月以降の人口移動の結果がどう出てくるか。この先、よほど感染状況が深刻化するようなことがない限り、ウイズコロナ下での経済活動や旅行や観光を含めた人々の行動はコロナ前の水準に向けて回復していくのではないか。そうした前提で考えると、5月以降の人口移動の数値は昨年とは一転し、再び転入超過が続く可能性もある。

 では、実際の人口はどうなっているのか。コロナ禍のスタート時点を2020年1月下旬のダイヤモンド・プリンセス号での感染事例からとして、その後の東京都の日本人人口の推移を検証してみた。

 2020年1月1日時点/1325万7596人(コロナ直前)

 2020年5月1日時点/1331万9807人(4月に緊急事態宣言)

 2021年1月1日時点/1329万7089人 

 2021年5月1日時点/1331万2939人

 2022年1月1日時点/1327万7052人

 2022年5月1日時点/1329万1738人

 意外に思われるかもしれないが、東京都の日本人人口は2020年3月の1325万7504人を底に、社会がコロナ禍に苦しんだどの時点で見ても、コロナ直前の水準を上回っている。ちなみに最初の緊急事態宣言が発令された2020年4月以降で最も少なかったのは、今年3月の1326万3942人である。

 その後、春の転入シーズンを迎えると2カ月連続で増え、5月は1329万人台まで回復した。一時期「コロナでリモート移住」といった情報がメディアから流れた。もちろん一部にはそうした動きもあっただろうが、「脱東京」という大きな流れにはならなかった。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/df8c7e34e441eb3ffa8b03464fb37fea22384fcf

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:08:04.83 ID:h5HqenNc0
うんこの処理も間に合わない日本w
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:09:55.91 ID:6HhJtY4F0
官公庁と国会が出ていかない時点でやる気なし
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:10:34.33 ID:+ydadYCr0
大企業が地方へ移転すりゃ人口も減るよ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:12:40.89 ID:wRYB+THV0
ただのブラックホール
人を飲み込むだけで、これといったものを生み出さず、最後は蒸発して消えていく
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:12:42.81 ID:/2EkNieT0
文化庁が京都に全面移転するだけで徳島への消費者庁移転はつぶれたのだっけ?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:12:54.05 ID:fptbk+S80
安くで不動産買えた皆様
それはボーナスです
こうなるの知ってたよね?w
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:13:07.69 ID:Jb0SWlvX0
自ら滅亡の道を歩む日本人
東京で安い給料で働いて、結婚できず遺伝子終了
奴隷より劣ってんな
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:13:28.87 ID:+wUJBXFa0
円安にもなって、海外の23区進出はさらに爆増するだろう
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:13:38.65 ID:QpO3/tnB0
地方へ行くとか馬鹿の典型
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:13:50.21 ID:7uxeK6Fe0
有能な人間は脱東京じゃなくて脱日本だけどな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:13:58.11 ID:Znir9idS0
結局、テレワークも定着しなかったしな
静岡とかに移住とかした人、どうなってるんだろうな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:15:43.60 ID:dhYU2VuY0
>>14
事務所引き払ってるところはテレワーク続けてるし事務所縮小させる傾向はいまだに続いてるよ
フルリモートが無くなるだけだと思う
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:14:31.69 ID:dhYU2VuY0
そりゃ観光飲食死んで仕事無くなった地方民が大挙してくるだろ
それに学生向けのオンラインがなくなったら増えるに決まってるわ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:14:33.60 ID:RStu5mFQ0
やっぱりテレビは嘘つきやったんか
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:14:41.23 ID:QybbihUb0
不動産屋のステマに騙された離れた場所の建て売り買わされたんだよ。
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:15:02.62 ID:9Cq+NTUa0
田舎に残るのはコネがある奴だけ
コネもないのに田舎に帰るアホはいない
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:15:03.45 ID:imR0coRk0
企業の税金倍プッシュにしろ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:15:27.66 ID:5ZdDLGLt0
誤差の範囲やないかい
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:16:56.39 ID:Kfa032sj0
首都集中こそが、魂魄シティの究極形態
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:16:59.27 ID:+dkfWYMD0
たくさん集まってた方が効率が良いの?
もしくは地価が~とかそういう理由?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:19:56.38 ID:wRYB+THV0
>>23
「代わりがいくらでもいる」状態を維持すれば賃金が安く済む
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:17:06.19 ID:axUxeCLM0
さいたまや船橋を洗濯するのが正解
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:18:36.64 ID:OXVhTN2V0
日本と呼べるのは東京とその近辺の関東だけ
東京に住んでない奴なんて二等国民で日本人って名乗っちゃいけないから
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:19:31.00 ID:pUwjE1af0
福島に首都移転が良いと思う
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:20:03.31 ID:SDzsMSNq0
人気の大学とか他県に移設すりゃええやろ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:20:03.74 ID:Xs2Khil60
そらそうだろ観光死んで田舎なんて壊滅しとるw
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/06/18(土) 08:20:14.15 ID:5h39F/dP0
氷河期や老人が東京に行くんだろう
仕事を求めて。
賢い若者は地元に居るよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました