有識者「『消費税を下げて法人税を上げろ』というやつはバカ。 どちらも事業者が払うんだから同じだろうが。」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:46:07.63 ID:yn/TClF60●

ソース
レス1番の画像サムネイル
https://i.imgur.com/uGD7HNS.jpg
 https://i.imgur.com/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:46:19.81 ID:yn/TClF60

反論できるか?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:47:02.69 ID:hqn7q2iAp
間接税って知ってるか?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:47:25.68 ID:7QxNhUzCa
俺は法人税払ってないよ
はい論破
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:47:47.42 ID:tJeHfikL0
消費税を負担しているのは消費者だけな。事業者は納税はしているが負担はしていない。
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:48:03.04 ID:PU7krHvaM
消費者は消費税を払ってないない
消費者が支払う制度ではないから、支払いようがないのだ
消費税は企業の資産の譲渡に課税される事業者への税であり
課税売り上げが年間1000万円以上の消費税課税事業主が支払っているのであって
単なる買い物客は、1円も支払っていないんですよ。
あなたが支払ったと思っているのは、商品、役務(サービス)の対価でしかないのです。
あなたが消費者が支払っていると思うのも無理からぬ話なんです
そもそも、消費税というネーミングがそういうミスリードさせる為ですから。
正確には付加価値税です
付加価値税は事業者への税です。
そして、こういう税の基礎知識を義務教育で教えないんですから、
教わってない市民は、ミスリードされたままになるんです
表示価格は、商品の価格にこれだけ消費税分として価格転嫁しましたよという意味
でも、転嫁しない、出来ない事業主もいる
近所のお店で「消費税分を価格に転嫁できてますか?」って聞けばすぐ分かる
日本の消費税法には、消費税分を価格に転嫁できる保証はないから。
消費税も法人税も基本的に企業の付加価値に課税する税であるため
消費税は「第二法人税」と呼んだ方が良いという意見も頻繁に出る。
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:54:15.53 ID:0t0pwKbh0
>>6
その付加価値税を消費税以上に上乗せにてくる事業者ばかりなんたが
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:59:12.54 ID:2YL6eQnM0
>>20
にてくる?
朝鮮半島語か?
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:05:15.96 ID:0yDCU/rn0
現実で起きていることを無視して何詭弁垂れてんだ?
この経団連のゴミ犬
本当に高所得村のマスメディア様は腐ってますね
自分さえ良ければ国なんてどうでもいいの精神
本当に震えるわ

>>6こいつみたいな無知無学の机上の空論垂れ流してる
アホも一緒に死んでほしい
国賊共が

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:48:17.02 ID:vSh2mJpl0
消費税は輸出すると還付されるの知らんアホかな?
輸出と言えば自動車メーカーだが消費税が上がるほど還付が増えて儲けが増える

下請けには消費税分の値下げを迫り国からは還付金、疲弊する労働者ですわ

8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:48:30.05 ID:Gm1YfS5X0
じゃあ消費税やめて法人税あげよう
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:49:11.56 ID:oJlyojeN0
同じだったら消費税下げて法人税はよあげろや
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:49:24.44 ID:QzKoaKgca
いや・・・儲かってる企業・内部留保溜め込んでる企業の法人税を上げようって話だろ・・・・
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:49:37.11 ID:uhA1CNnT0
売上から経費や投資を差っ引いた利潤にかかる税金と
消費税が一緒だって?
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:39:56.85 ID:MmIE6+Qg0
>>11
ロジハラ❗😡
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:49:38.19 ID:fIIKbcPl0
スレタイの頭が悪すぎるから伸びないよ……
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:50:09.36 ID:LiR1uycB0
つまり消費者に消費税分を価格転嫁している業者は悪徳業者というわけか
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:51:15.77 ID:ib6zah140
法人税は何割払ってるんだっけ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:51:29.31 ID:sAf1M3CZ0
同じならいいじゃん
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:52:10.92 ID:wUovvmota
直接と間接もしらないこどおじ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:52:32.45 ID:3zbR6FKT0
同じなら消費税ゼロで問題ないね
となることに気づかないバカ有識者
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:53:09.77 ID:y7C4YmgE0
とりあえずマスコミ税を実施して
記者クラブ加盟社.には売り上げの50%を徴収、
財政再建熱心な>>1の新聞社には
売り上げの95%を徴税しよう。
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:54:14.72 ID:0eIXEsLQM
同じならすぐやってみろ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:54:27.48 ID:yeByUM2Q0
は?意味わからん
消費税負担してんのおれらじゃん
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:54:50.48 ID:0BmR9wRl0
事業者は消費税増えても課税仕入れと相56するから関係ねんだわ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:55:26.16 ID:jBxl9jryM
そもそも消費税は一律、法人税は累進課税だろ
異なるベクトルの物を混同させてミスリードを狙う三浦瑠麗論法じゃねーか
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:55:32.21 ID:sVCX0gDn0
実質消費者がはらってるやん
弱い者に転嫁されるド畜生な税やぞ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:57:40.94 ID:yUsPmXzC0
じゃ、消費税下げてよくね!?笑
法人税上げていいくね!?爆笑
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:58:17.76 ID:iZHlU71H0
>>1
緊縮キチゲェの原真人じゃん
こいつ時計泥棒に論破されるレベルの知識しかないぞ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:58:41.12 ID:zSek/umKa
同じなら元に戻してもいいやんけ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:59:47.13 ID:p3o7KpYf0
献金天下り禁止にして補助助成全廃でおk
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:59:49.34 ID:9eelvX690
同じなら余計なコスト使わない消費税0の方がいい定期
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 20:59:56.34 ID:I7zMBZfUa
法人税は利益が出ないと払わないやろが
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:00:14.57 ID:o44Uk8XNF
確かに、そういう一面はあるが、法人税と違って、消費税上げると、便乗値上げが一斉に発生し、消費者の生活に直撃する。
法人税上げても法人税を反映させた値段同士の競争になり、それほど消費者に影響はない。
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:01:11.35 ID:QJNt28fw0
じゃあ消費税分を上乗せして代金請求するのを明確に法で禁止しろよ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:01:31.19 ID:FZGiG64o0
高等遊民税作って無駄飯食い有識者に課税したら?
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:01:31.82 ID:sjn1wOYZ0
同じならそうしてみてくれよ
困らないんだろ?あ?
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:02:06.50 ID:Uy/IqM4V0
消費税はギャクシンセイが高いんだよね
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:02:17.64 ID:qzuYO6pi0
同じなら消費税下げろよ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:02:19.66 ID:fKqvCMx20
じゃあ消費税下げようぜ
どっちでも同じなんやろ?
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:02:52.10 ID:5Jcf0kAV0
じゃあ最低賃金あげろよ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:03:36.90 ID:lP7eAjBm0
まあぶっちゃけデフレの時に税金取る必要もないけど、それ言っても理解されないだろうからな

デフレのときは消費税ゼロとセットで法人税もゼロ
そこまで言って理解できる人がどれくらいいるのか

43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:05:48.16 ID:v9LjDsg50
は?
一緒なら消費税は手間だから法人税だけにしような
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:07:13.88 ID:QNv8W2iOH
消費税下げろって言ってる奴は緊縮脳、安倍の同類
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:09:34.69 ID:0yDCU/rn0
>>44
無知無学のクソ馬鹿様
気持ち悪いから消えろよゴミカス
近代経済学でデータを見ないお前みたいなのは
脳死って判定しか出ないんだわ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:07:25.57 ID:xmKqhUU/0
同じなら困らないよな
ならやってみようぜ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:07:54.52 ID:4eXrP+cz0
同じならやってみろよ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:08:14.98 ID:cPpgkqE4a
法人税は儲けに対する課税
消費税は売上に対する課税
同じわけがない
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:08:25.90 ID:zjQaiGI5p
これは正しい 消費税の代用として法人税を上げろという主張はあんま意味が無いし同時に法人税を下げる代用として消費税を上げるという主張もまた然り
財務省はこの二者択一を国民に迫る事でどちらに転んでも結局増税という状況をつくる事に成功したワケだ
不況期における政策としては双方下げろが正解なのだ
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:11:49.41 ID:jBxl9jryM
>>48
山本太郎は法人税を「上げる」とは言ってないんだよ
法人税の「累進性を高める」と言ってるので

原真人みたいに「山本太郎が法人税上げると言っている!」とわざとミスリードさせてるだけ
こういうデマ喧伝野郎はマジで首括るべきだわ

60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:14:10.67 ID:0yDCU/rn0
>>48
日本の「実質法人税」は12.5%で先進国の中では
異様なほど低いのでスタビライザー付けて上げるべき
日本の「実質消費税」は8%の時点ですでに世界一高かった
どう考えても消費税は下げるべき
それが道理だと思うが
累進性があればいいわけで、一律何%なんて
狂ってるとしか言えないんだわ
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:09:49.52 ID:DPC+/DWP0
同じなら法人税上げても問題ないだろ
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:09:55.49 ID:8zfPmx0a0
>>1
消費税は消費者からの預り金
課税売り上げから課税仕入れの差額を
払うから事業者は負担してないのでは?
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:10:01.50 ID:9eelvX690
消費税0は金持ちが喜ぶんだよ

も同じだな
じゃあやっていいよどうぞどうぞw

53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:11:17.68 ID:sjn1wOYZ0
海外の人件費上がってるから法人税上げたところで企業はこれ以上海外出てかないからな
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:12:10.10 ID:SWzniQj90
同じならいいだろ
消費税下げて法人税上げろ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:12:35.10 ID:oEYF6kmx0
企業は底辺と違って税金を払った後に残るのが利益だってわかってるぞ
知障は朝三暮四の猿並みの知能だな
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:12:47.20 ID:mGvlrGUVp
同じなら消費税なしで法人税あげてもええやんけ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:13:16.90 ID:KPk4JBsYa
法人税なんていくらでもごまかせるんだよ
お前ら散々禿やトヨタ叩いてきたじゃねぇか
だから欧米は消費税20パー超えにして補足してるわけ
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:13:46.06 ID:rx+RAP2b0
>>1
消費税を上げて法人税を下げるのと同じなら
消費税を下げて法人税を上げて下さい。
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:14:54.89 ID:p+3IBVeb0
法人税は純利から取る
消費税は粗利から取る

ぜんぜん違う

62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:15:25.93 ID:+Jz01Hml0
消費そのものを抑制するんだから全然違うだろ
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:15:54.92 ID:WdKrUnHV0
消費税は完全に消費者負担で事業者負担ゼロだろ
マジでこれ新聞に書いてるとか誰か止めなかったのか?
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:17:23.66 ID:4lnr6ZBL0
こんな馬鹿でも新聞に記事書けるのか・・・
じゃあなんで輸出するときに還付受けられるんだよ
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:17:56.87 ID:OX4u5sl10
法人税は利益にかかる
消費税は売上にかかる
事業者からしたらこの違いは大きい
しかも法人税には赤字の繰越もある

財務省としても、景気の変動で歳入にブレが生じる法人税よりも消費税のほうが安定しているので好ましい

消費税と法人税はその仕組みも性格も違うので、同じということはありえない

66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:20:22.22 ID:XtLLZ4Nt0
同じなら要求通り変えて黙らせればいいじゃないですか(にちゃぁ)
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:21:07.86 ID:zjQaiGI5p
つまるところ消費税とは粗利益に発生し法人税は純利益に発生するのだから
双方共に利益に発生するという税である事には間違いないのだ
そして消費税預り金説を唱える事で消費税とは消費者が負担していると錯覚させている
しかし消費者には消費しないという選択肢があるのだ
消費者が消費を拒むなら結局業者が負担するしかない
日本の消費税には増税による消費の減衰という効果が設計の段階ですっぽりと抜けてしまっている
と言うか本来3%以上には上げない事が導入の前提になっていたのだから当然だ
結局のところ消費税で最も負担がかかるのは業者なのだ
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:23:27.49 ID:cEM2XdWc0
払うのは事業者じゃなくて俺だろうがよ
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:27:30.50 ID:zjQaiGI5p
>>68
払ってはいても納税はしていない
つまり消費増税で値上がりした代金はただの代価の一部に過ぎない
これは判例が出ているし国税庁も消費税預り金説は否定している
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:30:04.13 ID:DfLAl3Sw0
>>74
くだらない言い回しだよ
それを払ってると言うんだよ
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:34:47.43 ID:zjQaiGI5p
>>77
その辺の細かい所を峻別しないといけないのに面倒くさがってるから良いようにやられちまうんだよ
まぁ本人がそれで良いからしょうがないけどね
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:38:17.29 ID:DfLAl3Sw0
>>83
峻別?誤魔化しの間違いだろ
実質負担してるのは消費者なのは誰の目にも明らかなのにインテリぶった馬鹿が詭弁を繰り返すからおかしな事になる
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:39:54.87 ID:zjQaiGI5p
>>87
だからそれで良いってば
もう反論はしません
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:44:50.70 ID:0yDCU/rn0
>>88
お前みたいな分かってるつもりになっている馬鹿が
最も害悪だから黙っているべきだと思う
消費税開始、増税のたびに経済成長率の鈍化していて
そこには完全な相関がある
橋本龍太郎は後に謝罪した、全部分かってたくせに
そういう初歩的なデータさえ無視して詭弁垂れてる
誤魔化しやろうが原とかいうクズとお前だ
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:46:15.38 ID:zjQaiGI5p
>>93
ふーん じゃあ消費税には手をつけなかった小泉時代は景気良かったんだ
さすがわかってる人は違うね
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:24:15.71 ID:qxA4WU2Tr
じゃあ消費税無くして
法人税で賄えってもええな
同じなんだし
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:24:41.96 ID:DfLAl3Sw0
こう書けば分かりやすいのか?
消費税は消費に対する罰金
法人税は利益に対する罰金

出来るだけ払わないためにはどうしたらいいか
消費税→金を使わない
法人税→金を使う

消費税に関しては赤字の企業からも容赦なく徴収する

71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:25:07.99 ID:8zfPmx0a0
消費税は売り上げに
そして仕入れによる負担の差額
売り上げに対する消費税100
仕入れによる払った消費税200
なら還付を受け取るのでは
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:37:56.18 ID:p+3IBVeb0
>>71
そのときは確定申告で還付される
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:25:28.08 ID:wOQFADcex
同じなら法人税上げようぜ
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:26:05.38 ID:oWaN8jcz0
消費税は赤字でも払わないといけない
法人税は赤字だと払わなくていい
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:29:40.54 ID:p+3IBVeb0
全商連のコピペがよく貼られるが
あの論法はちょっと理解できない
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:29:43.14 ID:QFw+TpgUa
どーせ朝日新聞の原だろ?
まぁ正しいけど
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:31:25.34 ID:Ln7B+Yrzd
カップラーメン食おうが寿司食おうがうんこになるって言ってるだけ
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:31:28.93 ID:+UAUImun0
真面目に言ってるなら池沼だけどそんな奴はまずおらず意図的に騙してるからこいつはゴミクズと言うのが正しい評価かな
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:34:17.07 ID:yxJRrAPR0
>>1
どちらも業者が払う税金なんだから
消費者の負担が減る消費税減税の方が良いに決まってるじゃん
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:34:44.50 ID:VFDlSeOM0
これも何度も見るスレだが、さては超一流有識者()だな?
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:36:49.30 ID:AoiB2e5Q0
じゃあ法人税だけでよくね?
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:41:03.05 ID:DfLAl3Sw0
消費増税に賛成してるのは経団連と連合と財務省
あとは誰だ?
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:44:35.46 ID:se3AFRUe0
事業者が支払う税だというのはそのとおり
消費者は本来は消費税の納税義務はまったくない
勝手に価格に転嫁されて負担させられてる
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/04(土) 21:44:46.63 ID:p+3IBVeb0
消費税は消費者でなく業者が払ってるということにしないと
輸出業者は還付金で儲けてるという論法も使えなくなるからな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました