日本でプロの画家として食べていけているのは50人だけ…絵が売れても本人の取り分は3割。芸術すら中抜きヘルジャパン

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 12:49:31.03 ID:tn2HFnGK0

画家はいまや、絶滅危惧種です。

日本でプロ画家として生計を立てている人は、30人から50人といわれます。

なぜ、これほどまでにプロ画家が少ないのか。

原因は、「業界の構造上の問題」と「刷り込み」です。

本書で詳しくふれますが、業界の構造上、絵が売れたとしても画家の取り分は、たった3割。これでは、いくら頑張って描いても、画家として生計を立てていくのは難しい。僕はそういう業界をなんとか変えたいと模索し、行動に移してきました。 

「刷り込み」もあります。

僕の美大生時代、教授でさえ「絵描きは食えない」と言っていました。

聞いている学生は「絵描きは食えない」と思い込みます。

絵を売るギャラリスト(画商)も「絵描きで食っていくのは難しい」と若手画家を脅かします。

世の中も、「絵描きって食えないんだってね」と言い始めます。

その結果、若手画家は「絵で食えないのは自分のせいじゃない」と考え、教授は「プロの画家が育たないのは自分のせいじゃない」と考え、ギャラリストは「絵が売れないのはギャラリストの営業力のせいではない」と考えるようになる悪循環に陥っているように感じます。

「プロでやるのはどんな仕事も難しい」というだけなのに、業界全体が「画家は食えない」を言い訳に使ってきたと感じます。

人は「できない」と思っているうちはできませんが、「できる」と思った瞬間に脳のセッティングが変わって、できるようになる。「絵描きは食っていける」と思えば、前向きになり、できる方向に向かって歩いていくことができます。

プロになるのは難しさもあるけれど、「成功例」もある。それを僕自身が証明し、業界を目指す人を増やしたい、とこれまでやってきました。

言うまでもなく、お金がすべてではありません。ですが、経済的魅力がない業界は新規参入が滞り、人材が育たず廃れていく傾向にあります。それを変えたいのです。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2021/09/3050-2.php

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 12:50:18.98 ID:tEHF/h5ta
公務員やりながら絵を描けばいいのでは
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 12:51:34.85 ID:qjdsua4e0
イラストレーターは違うん?
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:13:55.20 ID:mgfFR5Pb0
>>3
「金あげるからこれ描いてください」
「あなたの絵は素晴らしいので金出して買います」
の違い
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 12:52:28.82 ID:92IoABHU0
絵を描いて食っていきたいなら漫画家だな
イラストレーターや絵本作家はそれより狭き門
アニメーターという手もあるが

純粋な画家で食うなんてほぼ無理だろ
いつの時代も

11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 12:58:28.48 ID:NIeUjtSQ0
>>4
その中だとイラストレーターが一番多いと思うぞ
主にソシャゲ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 12:52:49.28 ID:uLBGI6suM
エ口同人で儲けてるのたくさんいそう
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:15:43.98 ID:mJx0Xs+fM
>>5
エ口同人も5割近く(値段設定によっては5割超える)抜かれるからな…
確実に儲かるはずのエ口でさえ食っていけるかっていうと微妙な凄い国だよニッポン
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 12:52:56.77 ID:NpJysvpU0
まず絵描きになろうって気になるのは手先が器用で絵がそこそこ上手いからだよな
でも日本ではそういう人は掃いて捨てるほどいるからな
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 12:53:08.92 ID:oG9xSBDCa
芸人が適当に描いた絵のほうが高く売れるからな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 12:54:32.06 ID:9cUcoAfcM
>>1
ソシャゲの絵でもかけよ
充分食えるだろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 12:56:03.13 ID:a+pffqepM
本物は死んだあとに輝くよ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 12:57:59.56 ID:eVJjWp2U0
そりゃパトロンから体を売らないと売れないよと言われまくる訳だな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:00:18.53 ID:0l5xOTir0
芸大入ってコネつくって本当に運がよければ飯食えるんだろ
コミュ障の陰キャとは真逆の世界なのに勘違いしてるやつ大杉
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:00:34.55 ID:YZoq+CJ30
まず単純に、日本だと極端に一定レベルを超える絵を描ける人が多すぎる
プラスアルファが必要(漫画とかラノベのイラストとか)
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:01:52.86 ID:cj0xnAF90
中抜き無くても叩くだろ
儲けすぎ再分配しろって
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:02:02.44 ID:UtYwzWJn0
「画家」ってのがキャンバスに油絵とか水彩画とかを描く人のことなら50人でも十分じゃね
ああいう絵なんてごく一部の富豪の道楽以外は会社の応接室に掛けるくらいしか需要ないだろ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:03:51.08 ID:2p0g8SXV0
渡米するしかないでしょ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:04:20.98 ID:FUKKixU8r
デザイナーは含まないの?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:16:48.59 ID:mgfFR5Pb0
>>17
デザイナーやイラストレーターは企業や個人からの依頼を受けて生計を立てる
画家や芸術家は自分で好きに作ったものを買ってくれる人がいるかどうかの違い
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:05:54.89 ID:4cEXWxty0
日本の場合、才能ある奴はアニゲ漫画に行ったりするからってのもあるか
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:07:35.05 ID:8pCGGWZa0
真面目に画家目指してる人間が困窮して著作権無視のイナゴ同人屋が食っていけてるジャップは終わりだよ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:07:43.63 ID:Qyz8sfx2M
待合室とかに掛けてある絵の路地モチーフ率は異常
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:07:56.54 ID:nT+2xW/R0
俺の伯父も画家やってたけど本業は歯医者だったわ
平山郁夫と同世代だったけど
「あんなウ●コ臭い絵のどこがいいんだ」
と叩いてたのが印象に残ってる
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:08:05.55 ID:pFlZx1UNH
二科展で入賞する人間が毎年数十人いるのに、食えてるのは50人くらいなのか。
そんな価値が低い絵ばっかりだとは知らなかった。
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:10:29.95 ID:UYn9vYf8M
だって日本人の画家ショボいんだもん
日本人が絵画投資に興味ないならともかく日本の成金は海外の画家の絵を買ってるよ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:14:06.32 ID:OzTVOr2x0
今では名画とされる作品を描いた画家とか金なくて困窮してたとかよくある話
画材の費用も込で毎月50万円分の絵を売らなきゃ平均収入すら得られない
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:14:44.01 ID:5n+rEfo80
お前もエウリアンになるんだよ!
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:16:34.46 ID:t7iIItMm0
>人は「できない」と思っているうちはできませんが、「できる」と思った瞬間に脳のセッティングが変わって、
>できるようになる。「絵描きは食っていける」と思えば、前向きになり、できる方向に向かって歩いていくことができます

芸術も体育会系のごとく根性論で乗り切ろうとするの?無理だと思うけど

34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:20:44.15 ID:zoZ9QAsqa
>>28
業界の構造に欠陥があるなら下っ端の個人がどう頑張ってもどうしようもねえな
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:17:26.03 ID:Ck6O4+svM
誰にも縛られず自由に描くのが画家
デザイナーやイラストレーターはオーダーがあって作る
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:19:08.50 ID:t7iIItMm0
>>30
昔の芸術家もパトロンに気に入られるための絵は描いたんじゃないかな
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:19:21.46 ID:Dw4xcUGfp
イラストレーターは仕事あるとおもうが
画家一本はなあ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:20:30.21 ID:R+OO8nK60
絵なんか俺でも描けるし
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:21:39.36 ID:l6S2qZEz0
芸術やスポーツ分野をはじめ、自由業と呼ばれる人たちはみんなそうだろ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:22:23.12 ID:ENdwPkJv0
狩野派でもノブの依頼した絵を描いてたろ
みんなそんなもんだよ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:23:36.50 ID:j7BXUKdM0
国家転覆して職業中抜きに一度でもかかわったことがある奴を殺せるなら、中国支配受け入れる!
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:24:23.22 ID:Qyz8sfx2M
一品物製作メインで画商が買ってくれるのが画家
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:24:24.42 ID:lZCfRAfV0
エ口同人でめちゃくちゃ儲けとるで
年収3000万を越える人間がゴロゴロおる
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:30:39.28 ID:/IeeBeJ/0
>>39
でも肩書が「エ口同人作家」って恥ずかしいじゃん
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:24:56.76 ID:U3dEt5Fq0
むしろそんなにいるのかと驚いた
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:26:13.14 ID:fySQYF3nM
NFTでもなんでもやればいいのに
ほんと無能
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:34:40.68 ID:dN0zBaqPr
需要が無いんだから食える人間が少ないのも当然
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/03(金) 13:35:37.18 ID:frxS/o7NM
隈とミトーカなんて博多における華大と飲食店の癒着ぐらい癒着が過ぎるぞ
デザインの発展諦めたの日本?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました