共同声明10年、見直し論も 政府・日銀、問われる連携―物価目標実現せず

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:40:31.93 ID:msp9rQf39

政府・日銀がデフレ脱却と持続的な経済成長に向けた連携強化を定めた共同声明を発表してから22日で10年となる。2%の物価目標実現に向け、日銀が大胆な金融緩和を行う根拠ともなってきたが、物価目標はいまだに実現していない。岸田文雄首相は政府・日銀の連携について、4月に任期満了となる黒田東彦日銀総裁の後任との間で確認する考えを示しており、今後見直しの是非も含め共同声明の在り方が問われそうだ。

 共同声明は2013年1月、当時の安倍晋三政権が白川方明前総裁時代の日銀との間で締結した。円高に苦しんでいた日本経済がデフレから抜け出せないのは、日銀の金融緩和が不十分なためといった意見が国会などで噴出していた。経済財政担当相を務めていた自民党の甘利明前幹事長は「中央銀行の独立性は尊重するが、デフレ脱却という方向性を共有することが声明の最も重要な意義」と声明作成時を振り返る。

 声明から2カ月後に黒田総裁が就任すると、大量の国債購入による異次元の金融緩和がスタート。2%物価目標の早期実現を狙った。当初は、株価上昇や円高の修正による企業収益の改善が進んだが、10年近く経過した現在、物価目標は実現していないというのが日銀の説明だ。20日公表された昨年12月の消費者物価指数(生鮮食品を除く)は前年同月比4.0%上昇。日銀も18日に22年度の物価上昇率見通しを上方修正したが、黒田氏は「物価目標を持続的に達成できる状況になっていないことは残念に思う」と話している。
 今後は、岸田政権と総裁交代後の日銀との間で共同声明をどう位置付けるかが焦点だ。政府の一部では見直し論も浮上するが、「間違ったメッセージを与えるのでは」(甘利氏)などと慎重意見は多い。一方、物価目標実現を「できるだけ早期に」目指すとする部分などの一部修正については「議論の余地がある」(日銀関係者)との見方も聞かれる。
 昨年12月の経済財政諮問会議では、民間議員を務めるBNPパリバ証券の中空麻奈氏が声明の検証の必要性を指摘した。中空氏は、政府と日銀の目的に大きな違いはないとして「そもそも共同声明が必要なのか、ということから考えないといけない」と話している。
 岸田首相は1月3日に放送されたラジオ番組で、「新しい日銀総裁と、どういった約束で政策を進めていくのか、連携の在り方をしっかり確認する」と述べた。政府と近く陣容が固まる日銀新体制の間で声明を巡る議論が活発化しそうだ。

時事通信 2023年01月21日07時16分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023012000861&g=eco

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:41:10.09 ID:rQHhwlCU0
ただし責任は取らないものとする
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:42:14.61 ID:WMaWJupV0
政府がいらん事ばかり言って足引っ張るからね
黒田さんも気の毒に
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:45:13.47 ID:ugQB2HQB0
>>3
アホか?十年辞めもしないで
やって結果も一切出せない
なんて民間だったら有り得んぞ。
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:46:47.54 ID:GVakj+8W0
>>5
4月には退職金がっぽりで無事に引退です
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:54:23.33 ID:f+j8yDvX0
>>5
次の総裁は黒田の尻拭いに終始するね。
手詰まりな状態からのスタートだから悲惨だ。
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:45:12.71 ID:nYCCCWRR0
皮肉だよな、あれだけ上がらなかった物価が戦争であっさり急上昇。
円安の延命治療より円高の強制的構造改革の方が良かったかもな。
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:42:25.91 ID:JSs+ttYS0
>>4
愚かな日本人は今さら物価目標やデフレ脱却がインフレのことだと気づいて騒ぎ始めたけどなw
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:52:51.87 ID:KUKbLLnR0
>>27
日銀が緩和続ける理由として言い続けてるように、物価上がって高止まりで、物価ほど給料は上がらない
インフレではなく、金融緩和でスタグフレーションが正しいかな

気づいてた人も多いから、愚かなというより騙そうとした日銀財務省が悪い

6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:45:40.25 ID:O6+gaCdY0
どこみとんねん
物価は高騰しまくってるだろ賃金アップは起こってないけどな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:48:05.82 ID:SN2ihFGI0
賃金は横ばい社保負担は右肩上がり

素晴らしい国日本w

9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:53:30.68 ID:djRrm26j0
当たり前
最低時給上昇は去年の数字から算出される
つまりデフレでマイナスだった状態から
4%上昇なんて先月になってから
今年9~10月までは3%にも届いてなかった
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:54:21.76 ID:djRrm26j0
>>9
間違い
去年の9~10月でした
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:58:08.30 ID:9u0TpG1m0
安倍晋三が金融政策とかおこがましいと思わんかね
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 07:59:47.68 ID:KUKbLLnR0
まずは日銀解体かな
官制相場のせいで株や債券のNISAイデコの不労所得から税金取らずに、消費税で貯蓄できない世代から税金取って格差を広げるのが当然のようなふざけた政策ばかりになったし
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:04:35.37 ID:IPKru3uB0
日本は、「まず値上げ。値上げなくして、賃上げなし。」みたいなシナリオのもとでデフレ脱却に取り組んできましたが、日本は、民主主義の国なので、これは国とか政府に強制されたわけではなく、国民がみずからの意思で、「円高とデフレは嫌だ。円安とインフレになってほしい。(=原材料などのコストによるインフレを推進してほしい。)」と願い、その過程で「食べ物の中味が、減ってきた・・・🥺。」と弱気になりながらも、「方向性は正しい。この道しかない。」と、判断したものと考えられる。🤔
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:05:09.12 ID:2ZGWxvqf0
政府日銀がやってきた金融緩和を否定したいんだろうけど
利上げなんてしたらもっとデフレ進むし、景気悪化するよ
今年中に為替は従来の1ドル110円くらいに戻るのはわかってるんだし
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:08:25.12 ID:GwEkpgjQ0
物価目標だけは達成したな(´・ω・`)
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:10:10.55 ID:rPu/otGv0
最後の最後に達成できてる
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:12:43.05 ID:QN7ZdnnE0
「デフレは貨幣現象だから金融緩和だけで対処できる」

「企業の供給力を高めれば需要不足は解決する」

安倍、黒田、甘利は竹中先生に騙されたんだよw

21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:19:09.13 ID:rcypRGhF0
政府自民はキチンと連携してるだろ?壺と
だから一般国民を迫害し続けている
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:21:21.46 ID:ugQB2HQB0
>>21
もう経済政策で清和会の
影響力なんて無いよ。
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:21:31.13 ID:NTIdqLyp0
主要不安定通貨の円なんだけどさー?あれ昔ド安定だったよねー?
誰が何したかは当局がヘマしたでFA
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:22:40.93 ID:GwEkpgjQ0
隣国で戦争が起こってるわりには、これでもマシな方なのかねぇ

国民は苦境に立たされてるよ?(´・ω・`)

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:37:16.42 ID:DXG9jyNp0
ありまぁす…
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:41:22.35 ID:rPu/otGv0
2012年に自民党に投票した奴はもう少し喜んでいていい
因果関係があるかはわからんが莫大なコスト払って念願の目標達成できてるだろう
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 08:46:34.73 ID:BZ2H1v/O0
日銀に「 政府=自民党」が口出すのは当然だマンが悪いわ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 09:17:05.19 ID:IgPNwhd40
円安が続けば物価上昇が続き庶民の暮らしを圧迫、円高にするには利上げが必要で経済悪化。
円安にして企業の収益が改善されても一般庶民の収入は増えない。コロナで金使いすぎ。オリンピックも一部上級の懐が潤っただけ。
もう詰みですね。
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/01/21(土) 09:20:04.67 ID:Lk/nHqzO0
>>1
円高ではあったが経済が苦しんでいた原因は
過度な規制緩和下で「商品価格下落競争」に
邁進した部分も大きいと思うが?
コスパ厨・原価厨が涌き出したのいつ頃からだ?
その後の外国人労働者の先駆けになる外国人留学生増加時期は?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました