【画像】 ロシア「古代日本を再現してみた」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:11:29.96 ID:CVfPq6430


モスクワ郊外に現れた古代日本(写真特集)

モスクワ北西部に古代日本スタイルのフェスティバル会場が誕生した。

会場のデザインは、オンライン投票により、地元クルキノの住民たち自身により選ばれた。古代日本風のデザインは、インド、フランス、クリミアを
テーマにしたもの、商人の町を模したもの、アンピール様式のものなど、多数の応募作品を抑えて、1位に輝いた。

会場では、農産品のマーケットが1年中開かれるほか、お祭りのイベントやフェスティヴァルが開催される。

敷地内には鎧をつけたサムライの像、複数の鳥居、傾斜のある屋根がついた日本風のブース、寺院などが置かれている。

https://jp.rbth.com/travel/84268-mosukuwa-kogai-arawareta-kodai-nihon

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:12:14.23 ID:GzCYJxu/0
中国やんけ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:12:15.76 ID:EZGL5VC40
古代じゃなくて中世じゃん
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:12:26.53 ID:zkNph7nx0
まぁ大体合ってる
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:12:39.18 ID:tusFBAL+0
古代日本ってこんな感じだったのか
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:18:21.45 ID:cJNot6ae0
>>6
どっちかと言えば古代の日本じゃなく古代の中国

日本の古代・中世はこんな派手な色使いしてないだろw

110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:30:33.47 ID:YRBzV23J0
>>43
日本の神社仏閣は中国のものより派手なものが多い
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:32:28.72 ID:3+hsFn0D0
>>110
正確には派手なものを中国は文革でぶっこわしたのと
壊さなかったものはメンテナンスしてなく放置して朽ちた
152 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:43:05.80 ID:FXnxvz0N0
>>43
タイやインドと同じくらい派手

経年で退色した色のイメージが今に残ってるだけよ

156 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:43:44.62 ID:yZbB7Qkx0
>>43
古い寺は派手な極彩色だったと壁や柱に残った顔料から分かってきているそうな
ちなみに仏像なんかも色が剥げてるだけで元は結構派手よ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:12:50.39 ID:j1B7/neb0
テーマパークとしては立派だな。
近くにあったら行きたい。
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:13:03.95 ID:nc+IL3UC0
レゴっぽい
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:13:14.62 ID:fVxdptJ50
自分いいっすか?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:13:51.29 ID:UCbJLmlc0
古代くーん
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:25:00.34 ID:9Z+Pbr++0
>>10
先にシャワー浴びてこいよ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:13:52.94 ID:zkNph7nx0
甲冑が微妙に間違ってて草
タートルズのシュレッダーかよw
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:13:57.00 ID:4mA829R50
結構頑張ってるじゃん
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:14:18.81 ID:FdHaxGtd0
よく出来たマイクラだな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:14:37.89 ID:oGH5Bppq0
これは中国だろw
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:14:40.03 ID:iasCypgF0
日本と中国混ざってません?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:14:40.83 ID:GTCI4Azn0
古代っていうから飛鳥時代とか弥生時代みたいなやつかと思った
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:16:26.42 ID:/M0r2iar0
>>16
むしろ現代日本の復興観光地みたい
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:14:43.64 ID:O4cGbPTf0
何時代だよ古代て
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:14:59.67 ID:JN8KGwP80
とりあえず基本押さえた感じ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:15:00.36 ID:dzvsQYNv0
なんか色々混ざってない?
150 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:42:46.76 ID:c2Alo7130
>>19
混ざってるけどロシア人にしては頑張った方だよ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:15:01.85 ID:fpbQ9Cqp0
気合い入ってんなー
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:15:06.56 ID:4Zj9gWsq0
古代中国ちゃう?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:15:21.75 ID:T7HgXEL/0
マイクラ感が
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:15:30.07 ID:a0vsd8ZV0
派手なのが好きなのが中国だぞ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:15:30.53 ID:citoWpQo0
日本が昔唐風建築真似た頃同じように思われたんやろなあ…w
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:15:54.59 ID:Em3eOAOb0
外人さんがよくやるステレオタイプのよくあるやつか…
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:16:08.97 ID:9JQgGJ8c0
字体がセンスないわ
欧米の東洋風フォントは筆順はねはらい仕組み分かってない奴が作ってるわこれ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:16:24.86 ID:vFYfFe7Q0
鳥居でブランコって、一体どういうセンスだよ?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:16:31.12 ID:K2B1Vwgl0
なんも分かってねえなそりゃ中華風じゃ
日本のはそんなごてごてな装飾しない
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:16:40.45 ID:lvbtCvMv0
奈良時代っぽいな
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:16:48.65 ID:RUoZQ75Z0
こんなもんじゃないか
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:16:48.64 ID:Ite2XkjQ0
なんかちょっと違うけどこまけーことはいいか
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:16:56.28 ID:crKhYjk00
どこからどうみても中国。
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:17:31.41 ID:HlAMiMHh0
ところどころに入り込んでくる中国感
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:17:44.22 ID:9kqFnqvd0
ちょっとギラギラ過ぎんか?
まあプラっぽいモジュールで作ってんだろうけど。
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:17:47.68 ID:WdkQ9XaM0
まあこんなもんだろうw
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:17:49.33 ID:NYxaCf7K0
ゴースト オブ ツシマを100周クリアしてからやれ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:17:49.39 ID:DNK1WI3J0
平安時代っぽいけどな
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:32:16.67 ID:v4afSwX20
>>38
だね
平安時代は貴族社会だから朱色多めだね
武家社会になると質素になる
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:17:52.67 ID:D8ZTyv6b0
ゲームによくあるインチキ日本を上手く再現できている
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:17:56.03 ID:vFYfFe7Q0
なんちゅうか、本中華
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:18:01.91 ID:ySYSo69Z0
スーパー銭湯みたいw
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:18:07.42 ID:E9cKylvt0
日本と中国の区別って難しいんだな
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:21:15.35 ID:K2B1Vwgl0
>>42
色彩感覚が全然違うから俺はすぐどっちか分かるわ
たしかに構造は似通ってるが意匠センスが全く別物
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:18:24.60 ID:bPKsTNEg0
これはこれですき
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:18:33.62 ID:Vk5zSZ2E0
今はワビサビな色してる日本の寺院とかも元は派手派手だったらしいからまあ百歩譲っていいとして
ロシアの歴史からすると日本のこの時代は古代扱いになるんかね
日本人の感覚の古代って卑弥呼とか神話クラスの時代だよな
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:18:53.08 ID:S3XAQLRE0
伏見稲荷?
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:18:54.49 ID:JKwWXo5T0
キリル文字っていうの?あれがすごくハングルっぽく見えてきてしまう
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:19:08.03 ID:O4cGbPTf0
ドラゴン?みたなのは完全に日本じゃないじゃん
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:19:24.63 ID:tsVKGSBO0
西洋人にとっては人種どころか文明的な面でも
中国と日本の区別なんてつかないんだろうなぁ
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:22:16.36 ID:xCR1fnpx0
>>49
ヨーロッパの友達にはなんで日本と中国は同盟結んでないのと言われる。
文化が似てると思われてる。
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:23:55.54 ID:S3XAQLRE0
>>67
フランス人に何でドイツと別の国になってるのかと聞いたらガチ切れされそうだがな。
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:24:20.82 ID:3+hsFn0D0
>>67
文明圏違うのにな
ロシアとEUの方がよっぽど近い
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:19:37.11 ID:etIUf0OL0
ファンタジー系洋ゲーに出て来そう
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:19:46.10 ID:CmZkrO3T0
日本人と外国人じゃあ本当に見えてる色違うんじゃないかと最近思いだしたw
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:19:54.26 ID:YukgOVlS0
なんで作る前に日本人に聞かないの?
いまなら簡単に聞けるよね?
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:20:47.99 ID:S3XAQLRE0
>>52
日本の広告代理店が監修した末にこうなったんだろ。
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:19:55.57 ID:87KYGk1e0
あっちからはこんな感じに見えてんだな
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:19:58.84 ID:4NXQ0kjp0
なんやこれw
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:20:02.37 ID:3iyZV+tf0
マインクラフト?
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:20:03.05 ID:vfQ4Em7p0
やっぱ外人って日中韓台香の東アジアって見分けついてねーよな
まぁ確かにヨーロッパ見分けがつくかって言われたらよくわかんねーけど
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:20:10.98 ID:ZQGY9Nt60
ツッコミどころも多々あるが
よく頑張った感があっていいと思う
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:20:19.60 ID:97rmSTHB0
中国だな
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:20:39.49 ID:gXKNkvEX0
レゴブロックで作ったような雰囲気
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:20:57.88 ID:aOxKGG1u0
洋ゲーでの日本っぽい
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:21:16.28 ID:42Mx6yKZ0
全然違ってワロタ

これじゃ80年代のアメリカが考えてた日本と変わらん
ゲイシャとニンジャの夫婦が
五重塔や天守閣に住んでそうw

64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:21:18.45 ID:Zv3nUSf00
誰も見たことないのに間違ってるとか言えるのかよ
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:21:20.07 ID:voxpXEPo0
てっきり縄文くらいかと思った
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:21:45.53 ID:m72mzr5l0
竪穴式住居とか高床式倉庫を想像したけどなんか違った
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:22:25.99 ID:7oVhBtH50
中国っぽい気もするけどなかなか力入っとるね
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:22:35.37 ID:h1LCYWpI0
そりゃ中華の影響バリバリなんでこんなもんじゃね?
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:22:45.75 ID:FMvkJacT0
どう見ても中国です
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:23:04.33 ID:QZ0fcl8u0
なんで鳥居にブランコあるんだよww
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:23:23.13 ID:sBRpsn6y0
んー。頑張ってるのは認めるが例によってのコレジャナイ感
格ゲーの背景に使うんならアリなんじゃないかな
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:23:28.90 ID:/nKbdfKO0
鳥居をブランコにして遊ぶなw
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:23:32.68 ID:FMvkJacT0
緑と赤と金色を多用するのは中国
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:23:51.79 ID:nkbtjlFF0
やはりロシアにとってはアジアン武士は13世紀から15世紀にモンゴル帝国に支配されたタタールの軛(くびき)のイメージが強いのだろうか。
甲冑侍もなんかモンゴル風にも見える。
鳥居とか重点的に配置してるのを見ると寺よりも神社のイメージのようだな。
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:23:52.26 ID:d99Q28FH0
出来たて当時は日本もこんなもんだろ
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:24:28.01 ID:6ZcwUh3G0
たぶんこれは日本じゃなくて中国w
でもまあそれなりに立派に再現してるっぽくてそっちに驚いた
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:24:32.17 ID:1/6N/XCc0
勘違いした成金アメリカ人の家
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:24:34.22 ID:KL3i8G/H0
火事場泥棒がこんなもの作って、今度は何を企んでいるんだ?
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:29:07.60 ID:nkbtjlFF0
>>81 ロシアは北方領土方面だけでなくモスクワ近郊のインフラも日本の技術及び工事で刷新したいらしい。
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:25:15.72 ID:b0+kJLL70
打率5割って感じ?
色彩ここまで派手だったかは不明
あと室町~江戸時代における竜の想像ってあんな感じだったのだろうか。
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:25:25.92 ID:3+hsFn0D0
少なくとも鳥居をブランコにする発想は日本人にはないな

後、普段からあんなフル装備はない

85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:25:30.52 ID:Sbi/RTjy0
なんだもっと縄文や弥生かと思ったら・・・

でもまあ、思ってたよりは、似せてきてるよw
鳥居や五重塔に二条城ぽいのとか 
やりたかったことは伝わってくるw

86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:25:34.41 ID:Hh0iH4C80
古代っていつ?
奈良時代?平安時代?それとも大和王権の頃?
その辺り明確にしてもらっていいかな
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:25:53.74 ID:TAE1SBbD0
なんだろう、この金閣寺感・・・
サムライに宮作り
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:25:57.22 ID:1Lk3qVD70
復元した神社とかもこんなだし色は上手いことやってそう
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:26:06.77 ID:nJfpfPNx0
まあ平安時代も古代だし
古代日本と聞いて思い浮かぶのはこんな豪華な世界じゃないけどな
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:26:11.20 ID:7KzJwP1N0
日本で古代言われると縄文か?と思ってしまう。
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:26:11.44 ID:aOxKGG1u0
いろいろズレてるけどよくここまでやりきったな
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:26:18.24 ID:uQ6vU0hs0
キリル文字ででかでかとフェアとか書いてあるのはどうなんだ
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:26:18.52 ID:h1LCYWpI0
派手な色も当時はこんなもんだろ。
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:26:24.72 ID:iNNKz0yT0
洋ゲーの日本は大体こんなだよな
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:27:03.97 ID:sodFYk090
飛鳥ぐらいっしょ
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:27:07.11 ID:WBVoYWEU0
刀さす位置間違っとるやん
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:27:16.10 ID:bqGXFu5Z0
勘違いした健康ランドか焼肉屋のような無国籍感が心地よいね。
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:27:46.93 ID:A9IKF5zE0
割と大規模なやつだったわ
中国っぽさはあるけどまあしゃーないやろ
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:28:20.61 ID:LHw4jT4t0
ゲームに出てきそうなJAPANだな
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:28:31.12 ID:L8Wlelqs0
まぁ地元の人が選んだならいいんじゃないか、知らんけど
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:28:39.36 ID:nJfpfPNx0
これは中国とか言ってるやついるけど、昔の日本は当時の中国を色々と真似てたんだぞ
歴史の授業中寝てたのか?
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:31:31.94 ID:q1KX1C0i0
>>101
国風文化って知ってる?寝てた?
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:32:05.44 ID:S3XAQLRE0
>>101
室町時代くらいの建築様式はもう中国からかなりかけ離れてる。
法隆寺ですら中国には無い建築だよね。
気候が違うし材料も違うんだからな。
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:29:00.60 ID:Sbi/RTjy0
でも
ゲームのtusima作った人達の知識見識はちょっと図抜けたたんだなぁ
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:30:00.31 ID:GlA4wR+R0
日本 45%
中華 45%
欧州 10%
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:30:04.04 ID:9JQgGJ8c0
中国の建物は端の部分の屋根が上に反ってるから
これは日本に近いよね
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:30:09.46 ID:nJyp21XI0
お前らはこれを古代じゃないと言うだろうが
普通の国の人間は鎌倉時代あたりですら古代なんだよ
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:32:17.37 ID:xVh/kZ0f0
>>106
世界的にはローマ帝国以前だろ
1500年以上前
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:30:15.74 ID:wLUUOMTu0
日本と中国の違いなんて毛等には区別がつかんやろ
141 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:39:55.34 ID:OEa37RGj0
>>107
昔の方がもっと中国の様式の影響強かったとも言われているよ
最初から日本風が確立されてたわけじゃない
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:30:16.68 ID:J0BKWk9C0
微妙に琉球っぽくも
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:30:26.75 ID:JN8KGwP80
日本の道の駅でこのレベルで建てたら話題にはなるな
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:31:52.30 ID:Rbm0zQTj0
中国っぽく見える
何を参考にしたんだろう?
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:32:04.47 ID:45OJS7ES0
まあ奈良時代とかは中国っぽくなるのは仕方ない
118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:32:33.83 ID:Sr2tP6Dl0
芝生刈ったら軸刈りになるぞこれ
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:32:58.40 ID:hF/UbMqz0
さすがは中国共産党と今の朝鮮を作りあげたロシアだぜ、何でもあり
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:33:12.18 ID:TdCcaDpZ0
ケンモメン
怒りのピョンヤン
122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:33:49.14 ID:xbWcSCon0
アジア系が色々混じってる感じ
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:34:02.08 ID:iZOSsUK70
ロシア人。スターリンが泣いてるぞ。働け。イギリスだ。イギリス。
その後は終われ。わかったな。
124 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:34:04.48 ID:eBpPBlSU0
現代のインチキ宗教団体の建物感がすげえw
125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:35:20.21 ID:LOGbIdJk0
飛鳥とか天平時代くらいまでが日本の古代だろ

ならまあ大ハズレではないんじゃね
甲冑はヒドいけど
126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:35:44.45 ID:KZHnAZwP0
なんか中華っぽいなー
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:35:57.64 ID:japWlilL0
外人は街中に鳥居立てまくったら日本の風景と思ってるけど
神社と鳥居はセットで、街中にそんなたくさんないぞ
128 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:36:14.34 ID:zZ+GmxBL0
解ってなくて草
129 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:36:15.13 ID:Get8z9c+0
俺らの創造するロシア人がザンギエフ
これと変わらんと思うw
130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:36:24.91 ID:D10il6rC0
全体的に賑やか過ぎる
日本人の感性を理解するのはやはりロシア人には無理か
149 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:41:43.88 ID:Ro1nUK1P0
>>130
その考えは簡素がいいって言ったブルーノタウト以降流行っただけ
もともと日本は簡素も豪華もどっちもいける口
131 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:36:38.34 ID:ESHu+3jQ0
菊の家紋w
132 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:36:39.21 ID:l0NdZ8HK0
中国と朝鮮の時代劇のセットみたい
134 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:37:40.38 ID:a9+QjEww0
>>1
日本でもあるが中国だな
中国の影響をもろに受けた日本だね
135 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:37:58.73 ID:JN8KGwP80
山形にある「道の駅とざわ」も韓国人がみたら同じような感想もつんかな
136 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:38:09.79 ID:t8+A3lUe0
日本感が全然なくて草
137 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:39:03.90 ID:QseajVUy0
ロシア語に草
138 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:39:30.27 ID:10ur7j2W0
どこの日本チャイナ!
139 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:39:31.78 ID:ZqYs9Ew80
まあ日本にある西洋の建造物も本場の人から見たら変なんだろうからそこは突っ込まないけど時代が中世から近世って全然古代じゃない件
140 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:39:40.17 ID:EhjnU7SD0
刀を右腰に差すなよ
142 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:39:58.82 ID:a9+QjEww0
日本だね
中華の建築をもろに受けた日本の姿だな

古代日本ではないけど
良くできている

143 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:40:02.84 ID:WvUmHc8V0
沖縄っぽい
144 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:40:22.96 ID:2es4X03E0
建物はまぁこんなもんだろ
鎧武者がなんか違う
145 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:40:28.55 ID:10ur7j2W0
卑弥呼さまがいないやり直し!
146 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:40:47.96 ID:9U4LnS0s0
支那っぽい
147 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:41:26.76 ID:w8g+7we90
取りあえず鳥居だけは止めとけ
148 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:41:32.09 ID:EhjnU7SD0
島田まげの卑弥呼様がいれば完璧だったな
151 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:43:02.42 ID:BdnyaT/70
東京ドイツ村を見たドイツ人もこんな違和感なんだろうな
154 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:43:30.77 ID:uA0Wa7ap0
>>1
シナチョンじゃまいか…
155 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/22(火) 08:43:37.41 ID:/c7ZT7mt0
悪くはないけどこれは古代中国でいいんじゃねーの

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました