【教育】博士進学の不安 懸念は進学後のキャリア

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 06:52:14.25 ID:L5Vav/7Y9

博士進学の不安 懸念は進学後のキャリア
11/28(木) 5:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00000001-ovo-life

 研究を続けたくて博士課程に進んでも、その先が不安―。学生と企業へのアンケート調査から、企業側でも博士採用がなかなか進んでいないことが浮き彫りになった。研究内容をもとに理系学生をスカウトできる採用サービス「LabBase(ラボベース)」を運営するPOL(東京)の調査だ。

 博士後期課程に在籍する学生68人と、LabBaseを利用して理系学生を採用する企業40社を対象にアンケートを行ったところ、博士の8割が博士進学に不安があったと回答。中でも最大の懸念は進学後の就職(40.0%)だった。「学費に関する不安」(23.6%)、「博士号取得後に大学で研究を続けることへの不安」(12.7%)なども挙げられ、全般的に博士号取得後のキャリアへの不安が大きかった。

 一方、企業側の博士の採用については、積極的(12.5%)、どちらかというと積極的(42.5%)、どちらかというと消極的(35.0%)、消極的(10.0%)。「博士のみの選考ルート」がある企業は12.9%にとどまった。

 博士の採用に消極的な理由としては、学歴よりも「会社とのマッチ度と本人に意欲に関わるもの方が大きい」「実績として学部卒・院卒でも優秀な方が多いため、特別博士課程の方へのルートを開拓しよう、という意欲がない」「修士と博士で期待するスキルに違いはない」「柔軟性が低い、視野の狭い学生が多い印象がある」などだった。

 同社は、日本で博士採用の進まない原因として、

① 企業とアカデミアが分断されており、企業に博士を有効活用できる人材・体制がない。

② 新卒一括採用と異なり、個別対応が必要な博士採用に消極的。

③ 年功序列文化の中で、測りにくい専門性より年齢で人材を評価しがち

 といったことを挙げている。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 06:54:34.81 ID:6FfigGg/0
公文書改竄・破棄を大問題だと思わない奴ってホントに何なん?
こんなのが平気でまかり通るなら、いつ自分や家族、近しい友人が殺人犯に仕立て上げられるか分からんってことやぞ?
少しでも危険だと思うなら、次の選挙ではつべこべ言わずに自公維以外の野党に入れろ。ついでに隣国法相のスキャンダルをあんなに詳しく報じてたハズのマスコミがちゃんと扱わないから、代わりにその危険性を周囲に触れ回って考えさせろよ。
俺は警告したからな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 06:55:46.22 ID:3THCRCf+0
ヒロシです。就職先が決まりません。ヒロシです・・・、ヒロシです・・・。
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:01:03.09 ID:QfIrfFRE0
クソ老人ドモが知識層を殺しすぎた

手段はマイルドだがもたらした害悪はポルポトと変わらん

もう取り返しがつかない

6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:01:44.71 ID:Oio6Z/BR0
あんまり役に立つ人材に会ったことがない
働くのが嫌で大学に残り続けたタイプの人が多い印象
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:04:05.94 ID:s8oEeyjo0
>>6
そういうセリフは働いてから言いなさい。
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:09:04.60 ID:ymrnJO0V0
日本企業じゃ学位は評価されないから外資に行く
その為に、実社会でも役に立てるような準備はしておく
研究バカなら大学か研究機関以外は無理だけど、それは仕方ないわな、研究バカなんだから
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:09:42.15 ID:woBofRWv0
① 企業とアカデミアが分断されており、企業に博士を有効活用できる人材・体制がない。

→アカデミアに大学はおろか企業や社会で有効活用される博士を育てる体制も意欲もない

これが現実

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:15:01.62 ID:I4FpZKaV0
リケイでも研究分野によるだろ。蝶々や★の研究しても基本飯は食えんだろ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:15:02.11 ID:HHkdvj1B0
お金持ちならずっと学ぶよ
開業歯科医つまんないから奥さんに任せていきなり国立医に入り直した幼馴染がいる
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:16:06.57 ID:iuBKqAmZ0
>「修士と博士で期待するスキルに違いはない」
>「柔軟性が低い、視野の狭い学生が多い印象がある」

日本の博士課程の学生の問題はこれだよ
修士ではいっぱい求人がくるのに博士になるとぐっと減る
役に立たないから就職先が無い、それだけ

24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:41:26.45 ID:uVA+xu920
>>12
修士と博士では知識と問題解決能力に違いがある。ただし、その能力は博士課程で
どれだけ深く研究したかによるけれど。日本企業はその能力を評価しないから
外資に行く。そこでは、結構学位を持つ者を評価するから。
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:16:30.84 ID:HHkdvj1B0
曰く勉強のほうが気楽だそうだ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:17:07.23 ID:XeSiHfvR0
日本企業は上司が無能だから
外資にいけばいい

給料は高いし
学位持ってるのを評価してくれる

15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:17:43.65 ID:OLNxXCz20
文科省しね
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:18:36.70 ID:HHkdvj1B0
博士号持たないのに怒るねらー(笑)
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:19:27.11 ID:eXU6U+ZB0
ポスドク問題
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:23:25.25 ID:HHkdvj1B0
単純に年食ってるから使いづらいんだよ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:24:05.40 ID:7WhBWgDK0
>>18
まだそんなこと言ってるのかよ土人w
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:37:34.94 ID:HHkdvj1B0
>>20
土人(笑)
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:25:17.75 ID:FVLMQe2P0
博士課程はアスペ多いからな。
社会不適合者目立つわ。
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:36:21.98 ID:lMT2a9RH0
博士課程おえた100人のその後一覧まだ?
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:45:22.78 ID:/w0g2l7+0
あの自殺した女の人を思い出した
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:47:03.40 ID:cHhDsBeJ0
博士課程で身につけた専門能力を生かせる職場の数がそもそも少ない
理科系ですら研究投資はほぼ無い
文科系の研究w

社会人に要求されるのは大学で教える専門能力ではなくて
すぐに稼げる即戦力と
コミュ力

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:51:45.24 ID:20fBZ4vH0
キャリアに色気がアルなら過程博士なんて選ばずに、論博士にすればいい。要領良いんだろうから
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:53:02.76 ID:9wlzapKo0
そもそも企業がほしい人材はアカデミックな人材じゃなく、新しい発想ができる人だしなぁ
あと、飲み会ができてゴルフができる人w
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:53:23.86 ID:PDnO6wR70
実際に使える博士って工学くらいかね
工学でもピンキリな感じはあるけど
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:53:45.28 ID:YdGdhfQl0
没落を続ける日本企業には必要のない人材だからね
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:54:24.67 ID:EY5RCN6I0
まぁそりゃ博士まで行ったらそれなりの結果求められるし、実力ないのに働きたくないから社会に出なかった人にはキツいかもね
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:55:02.64 ID:dodWoPYY0
貧乏国なんだからもうそんな余裕ないよ
研究は海外に任せるべき
下請けやるしかないんだよ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:55:22.07 ID:Pn9W1Z2i0
箱物を作るのにはお金が出る。
形にならない、物体ではないものにはお金が出ない。
それが日本のダメな社会。

だから科学研究も、デカい施設や装置、
如何にも装置ですとか、ロケットや船や車の
ように動いたり飛んだり爆発したりするものには
お金が出やすいのだろう。建築などもそうかも。

34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 07:56:36.79 ID:W+VFKi9X0
大丈夫、野垂れ死にするだけ。
チキン屋なんて救済、日本の博士にはない。
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 08:00:16.32 ID:tlzrfvi30
博士後期課程修了者がアカポスゲットできる確率より、
NSC出身の吉本芸人がテレビに出られる確率の方が高い。
厳しい世界だから尊敬されるのだろうさ。
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 08:00:33.29 ID:SVmnY6Pr0
>年功序列文化の中で、測りにくい専門性より年齢で人材を評価しがち

博士号取得の科学者が年功序列なんかで評価されたらたまったもんじゃないだろ
そんなことやってるから能力主義の中国や韓国に負けるんだ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました