ノーベル経済学賞受賞者「なぜ日本の労働者は賃上げをもっと激しく要求しないのか。自民党の一党支配体制は尋常ではなく、理解しがたい」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:50:48.23 ID:6CaN4+EH0

ノーベル経済学賞のアセモグル氏「なぜ日本の労働者は賃上げを要求しないのか」 大企業とAIの罪深い関係 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
ダロン・アセモグル氏ら3人の研究者が今年のノーベル経済学賞を受賞した。ポピュリズムのさらなる台頭、災害、AIの利用で世界はどう変わるのか。アセモグル氏が日本の民主主義について語った。朝日新書『民主…
https://dot.asahi.com/articles/-/237017

レス1番のリンク先のサムネイル画像
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:51:24.05 ID:6CaN4+EH0
どうすんのこれ…
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:51:34.80 ID:6CaN4+EH0
セイロンティー
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:51:39.83 ID:6CaN4+EH0
スリランカ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:51:53.30 ID:PEDNZrRN0
会社が潰れてほしくかいから
チン上げして会社が潰れたら元も子もないない
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:55:25.84 ID:uVdo1qtG0
>>41
バカだろおまえ
給料上げないゴミクズ企業なんて潰すべきなんだよ
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:59:50.82 ID:bZWMFhHE0
>>58
人材を資産と考えず取り替えの利く材料扱いして待遇下げまくった結果が今の日本なのにな
人材や設備、技術開発に投資せず経費削減と目先の利益確保だけに走った結果
成長性が完全に失われてしまった
そんな企業は足りなくなったら削減身売りを繰り返して死んでいくだけだよ
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:56:17.35 ID:bZWMFhHE0
>>41
多くの企業が過去最高益という事も知らなそう
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:58:07.87 ID:PEDNZrRN0
>>60
全体的に見れば大企業だけ
零細はおチン金をギリギリで払ってる
大企業の搾取を止めない限り、チン上げしたら会社が潰れる
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:58:16.98 ID:87RT4gHo0
>>60
なんの意味もない最高益じゃね?
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:58:52.34 ID:oyr5g2k60
>>41
賃上げして潰れるようなしょうもない企業に勤めてるのほんとかわいそう
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:52:16.63 ID:riuIbczu0
百姓の子孫だから虐められるのが快感になってんだわ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:53:16.56 ID:s6FFBzZD0
退職金という人質があるから
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:53:45.04 ID:oozUmhXs0
会社は経営者のものだから
従業員は経営者意識を忘れないで欲しい
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:53:49.63 ID:ifdy8tq10
ほんとバカジャップ
悲しき奴隷
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:54:13.68 ID:UL6NeLFNa
社畜様は無駄だけど楽な仕事して貰いすぎてる自覚があるからじゃあねぇの
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:54:16.37 ID:53e/auG30
今の若い世代はストライキという概念自体知らないから
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:54:37.12 ID:9u3z5J280
>>1
そもそも正規雇用なら転職、非正規も別の派遣先にすれば高い報酬の仕事に就けるから同じ職場で賃上げというのは公務員くらいである
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:54:50.78 ID:bZWMFhHE0
労働者なのに組合批判してるアホが居るからな
嫌悪はしても批判はせず利用するくらいの事も出来ない
そうやって組合の力を削ぐから御用組合なんてものが跋扈するんだ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:54:52.74 ID:VAZkzHAi0
労働三権って学校で習ったはずなんだがな
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:55:08.65 ID:wnL8m36e0
自民党によって90年代にその考え方を禁忌扱いにされたからな
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:56:13.17 ID:I4fd56bR0
今年過去最大の50兆円の内部留保が積み上がった
賃金の総額が300兆円だから16%賃上げしてもお釣りが来る
にも関わらず賃上げは5%だった
定期昇給2%インフレ3%だから、なんと今年も実質賃金は一切上がらなかった
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:56:33.70 ID:kTK7NTkH0
これは実際そう
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:56:42.94 ID:s6FFBzZD0
日本人はみんな経営者目線だからな
どうだ?怖いか?😁
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:56:54.47 ID:Mb8OcJxl0
それでもノーベル賞学者か研究が足らんな
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:57:51.25 ID:t1i8gjB2r
自民党がいる限り無理
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:58:56.06 ID:xQXKP3oH0
>>64
> 一方で、他国と比べると政権交代が非常に少ない。自民党が戦後、一党支配体制を築いた事態は尋常ではありません。自民党の権力基盤がなぜ揺らがないのかが理解しがたい。おそらく、官僚や企業、地方の利益集団などの複雑な利益誘導システムがあるのでしょう。

> 自民党の中にキングメーカーがいて、「日本をよくするかどうか」とはまったく別の基準で総理候補者を選んでいる可能性すらある。開かれた政治システムではなく、重要な地位を得るのは内輪の人間が多いことに不満の声も挙がっていますね。この点は不健全であり、「収奪的」な側面です。
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:58:04.38 ID:h9br9JKUM
外国人「我々の賃金上げろ!」

日本人「公務員の賃金下げろ!」「生活保護費下げろ!」

何故なのか

68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:58:18.37 ID:bBu6MjfA0
>>1
それな

だから参政党に投票するわ👍

69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:58:44.07 ID:8y0b024e0
わからんのひとことで終わってるのにタイトルにすんなや。ひでー記事だな。
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:58:47.88 ID:6zZO9Qdi0
激しくしたらクビになるからに決まってんじゃん
この国でデモなんかやるやつはアホ
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:58:53.61 ID:I4fd56bR0
このあたりの話は河野龍太郎が参考になる
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:58:54.13 ID:BcL4jUDH0
デフレ経済だったから
変わりはいくらでもいる
嫌ならやめろ
他に発注するわ
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 07:00:51.44 ID:xQXKP3oH0
>>73
3年前にデフレ経済は終わったんだよおじいちゃん
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 06:59:25.90 ID:IA5174IU0
正論パンチやめろ
日本人はカルトに支配されてるんだ
本人達は無宗教って言ってるけど
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 07:00:08.91 ID:EYknv/cu0
卑屈な奴隷根性が染み付いてるからです
社会を改善しようとするエネルギーは全部性欲に向かいます
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 07:00:12.02 ID:Y+l9HWOCM
それな
だからこそ参政党
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 07:00:27.81 ID:QiFjP8aoM
トランプとかいうカスみたいな男1人の思い付きで飛びそうになるくらいの立場なんだよ日本は
燃料資源に恵まれない国の宿命みたいなもん
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 07:01:04.68 ID:HaR22DOL0
ノーベルじゃなくても分かるやろ
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 07:01:15.52 ID:qVgZoV1j0
日本人、単なるバカの負け犬だからやろ

統一教会みたいな🤭

83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 07:01:30.11 ID:NSWATKe80
反自民とか売国奴か?
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 07:01:37.11 ID:bFjknRDG0
そうなるのは雇用が流動化されてないから。ほとんどの凡人にはしがみつくのが正解なのが現状。転職が当たり前の社会になれば会社にも強気になれる
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 07:01:37.47 ID:I4fd56bR0
この四半世紀で実質賃金が一切上がらなかったのは世界で日本だけ
ここ10年でほとんどの国は給料が2倍になった
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/07/06(日) 07:01:40.04 ID:PEiw70hP0
これ誰が悪いの?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました