万博「ガス測定しました、本日は安全にご来場いただけます」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:32:17.16 ID:fzT/7DYj0
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:32:53.84 ID:CjNOJEn9a
やったぜ☆ミ゙
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:34:10.53 ID:eemvCWei0
ピピッ
待て!
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:34:10.68 ID:sxduOTZm0
トイレは直ったの?
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:34:15.39 ID:nT7KdTeu0
数値かけよ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:35:34.84 ID:+IYPwzGX0
ガス予報なんてあるのか
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:35:42.67 ID:UkxMcIG70
霧注意報まで出す徹底ぶりさすが大阪万博やな
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:36:03.27 ID:aGuO3ncHx
じゃあ明日は危険なんですかね?
もう大涌谷の硫黄ガスの方が安全だろコレ
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:36:24.77 ID:gYNM+eV70
マイボトルって持って入れるの?テロ対策はもういいのか
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:36:33.42 ID:derPZ7HS0
数値出さない万博
リアルタイム監視しないと意味が無い
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:36:33.84 ID:Rbl8yV0+0
定量的に言えよ
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:36:34.27 ID:hxzPpt5D0
本日は???
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:37:16.71 ID:23YuvL0w0
光化学スモッグかな?
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:37:44.64 ID:c2443a/G0
雨宿りしないでくださーい
日陰で休憩しないでくださーい
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:38:08.91 ID:Oe63/HRc0
どこで測ってるんや
俺がそこで屁ぶちかましてくる
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:38:38.85 ID:+X+ftA8N0
共産党が通報して消防が出動した日も朝は大丈夫だったんだろ?
毎時報告しろ
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:38:45.83 ID:Eqx5/uSQ0
万博は総合パートスレにしろと
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:39:05.95 ID:4Kx3J3m+0
今日は安全日
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:39:19.02 ID:yEhfmmKL0
まるで安全に来場できない日があるみたいな言い方だな
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:40:07.15 ID:OH9Io8ov0
>>72
テストランで消防車呼ぶはめになったからなw
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:39:39.93 ID:OH9Io8ov0
福島原発みたいになってきたなw
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:40:01.27 ID:9L6JWPmD0
数値出せよ
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:40:11.15 ID:0i38tOhZ0
安全じゃない日もあるんか・・・
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:40:11.34 ID:k4Nb7S1U0
リアルタイム計測器を設置して数値を常に表示しとけよ
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:40:49.91 ID:OH9Io8ov0
>>77
んな事やったら絶対に数字の上限値弄ってくるだろ💦
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:40:19.66 ID:ZSrJdtQI0
GW明けて夏日が連続するようになってガス放出速度が上がってからが本番
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:40:24.96 ID:B828DjC+0
ガスマスクも持参しなきゃいけないんか?
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:40:26.77 ID:nDDgVtya0
ヨシ!

かんたーん! これに毎日1000万円かかってるんで!

82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:40:50.64 ID:F4ffnhwC0
「ガス数値は大丈夫です」

そもそもこれがメチャクチャ恥ずかしい事言ってるって感覚がコイツらに既に無いんだよな

88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:42:22.59 ID:7wvv4Q9I0
>>82
この道しかないのに何いってんの
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:41:21.18 ID:y39i/V4S0
問題は信用スコア
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:41:36.06 ID:WhObSKCV0
ガス測定の安全レベルはどこまでなんや?
そしてその測定方法はどんなやり方でいつ測ったんや?
Safetyだけだと何も分からんやんけ!
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:41:39.32 ID:uM5uqLhQ0
ポストアポカリプスの世界で今日は外に出ても大丈夫みたいな
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:41:51.94 ID:RElkDxGw0
一回測ったら安定してるものとする
強い
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:42:34.60 ID:32xIGLJ40
ちゃんと書いててえらいじゃん
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:43:28.36 ID:C+nOt3vq0
絶対大阪万博行きたくねー
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:43:49.00 ID:OELadcaX0
ネトウヨ「公式に安全といえば安全!」
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:44:20.94 ID:R/eb4rYY0
活火山か何かか?
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:44:33.94 ID:mGDUHl3u0
ならタバコ吸っても問題ない?
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:44:44.89 ID:WhObSKCV0
これでガス関連の事故発生したら、万博協会側の責任になるわな
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:45:36.97 ID:ZSrJdtQI0
>>96
万博協会「共産党のテロです」
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 19:45:38.59 ID:n6ew+uf20
万博協会が発表しても安心できないんだよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました