まさか石油よりさきに日本の米がなくなるとは思わなかったよな

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 01:41:42.30 ID:9mKBRo/Q0

新潟のスーパーに“備蓄米”入荷せず!?米の高騰止まらず“逆転現象”も…価格の安い米がブランド米超え「ありえない状況」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd0b31f5489dd79af360f49e0eacd3a64b420a6
FNN

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 01:44:57.53 ID:OaM/QgX10
思ったよりわーくにやばいとおもってる
食料自給率やばいし
兵糧攻めあるぞ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 01:45:02.90 ID:tP65ks6iM
最後の希望ベトナム米
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 01:47:05.98 ID:9rdyZ/0a0
ていうか普通にジャポニカ輸入すればいいだけなんだけどな 日本の品種を外国で作ってるだけだぞ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 01:47:16.40 ID:elhd71S80
農家行けば普通に余ってるのにホント不思議
実家なんて親戚や近所から貰いすぎて年寄りだけじゃ食い切れず少しずつ捨ててるって言うのに…
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 01:49:19.76 ID:vG4gc+d+0
さすがにさ
商社レベルが溜め込んでるなら既に放出してるよなーと思うの
なので本当に無いんじゃないか?と思って来た
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 01:51:11.42 ID:SPEbdiRK0
でも米は毎年作れるから
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 01:51:50.05 ID:YTCRI0Rg0
種もみ爺さんに俺はなる
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 01:55:22.57 ID:LGlaiTLw0
不作でもないのにおねだん2倍は最初から足りてないんじゃね
減反政策の失敗認めたくないから言わないだけで
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 01:57:19.40 ID:gBOu+n8f0
貧しくても飯だけは腹一杯食えるのが当たり前だと思ってたよね🥺
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 02:10:31.94 ID:dX/xE7450
麺でもパンでも美味しいく食えるんだからなんの問題もない

じゃっぷ米しか消化できない黄猿土人でもあるまいし

13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 02:14:34.99 ID:w6ij8pWE0
オイルショック並みにお米ショックて言われてもいいのに
政府が圧力かけてんのかな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 02:21:05.54 ID:c1/sTl7V0
イジメ自殺死のある日本人が真面目とか誠実とかあるわけない
卑怯上等自分さへ良ければそれでいいという人達で
いい思いしてる時でも他の人を攻撃していい思いさせない卑劣さもある日本人が
米の備蓄を素直に出すわけがない
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 02:21:16.96 ID:mwaQTJln0
最後に負けるのはいつもジャップ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 02:21:31.34 ID:ATMtWDw90
一時期スーパー行ってもまるっと欠品してたり
2種類くらいしか無い時あったな
もう主食をパンとパスタに切り替えたからわりとどうでもいい
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 02:23:06.96 ID:c1/sTl7V0
士農工商の身分で農業が高い位置にあるのも
こういう食べ物を隠す人達がいるからだな
他にも食べ物を盗んでいくし
メロンに除草剤とかもやる国だしな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 02:28:23.99 ID:mwaQTJln0
「地球温暖化なんてデタラメ!」→日本は毎年猛暑で四季が二季になったよ
「中国韓国は崩壊する!」→日本だけ低成長で追い抜かれちゃったよ
「アメリカは日本の友好国!」→関税24%もかけてきたよ

こういうの他にもない?

19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 02:28:32.65 ID:jFO0Rxi10
ジジババが精米溜め込んで虫食いで廃棄になってるだけではなかろうか
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 02:57:35.01 ID:2XeJMZ900
石油のシェール油ってのも
人間が掘って使える石油の最終段階に近いらしいけどな
シェールも取り尽くしたら
いよいよ石油文明も終りが近い
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 03:03:10.57 ID:ExqQz/iX0
自民党の裏金追及した罰
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 03:04:39.73 ID:PCdSen+i0
たまごもごっそり売り場からない時間も増えたしな
思ってたより早く食糧危機がきたな
そりゃこんな安い国に売ってもしょうがないしな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 03:09:53.60 ID:gtv0E07L0
室町以前に逆戻り
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 03:21:20.80 ID:ZkHs/6Th0
高齢の米農家のジジババも
流石に農業出来ない年齢になってきたし
最近は作付けがされてないと思う
実は政府は米が減りまくってるのを把握してたと思うぞ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 03:26:11.42 ID:pp/ZfxGn0
そりゃみんな買い溜めしてりゃ廃棄分更に増えるから余計に消費されるわ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 03:54:41.02 ID:oBsHnMpW0
農家って米を作らなかったら補助金が貰えるんだろ
コロナのときの飲食店みたいに

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました