
ロシア、リトアニア侵攻の可能性浮上でヨーロッパ人が震え上がるwwwwwwwwwwwwwwwwww

- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:19:06.46 ID:NzwmmmBB0
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:19:18.84 ID:NzwmmmBB0
-
どーすんのこれ…
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:19:39.40 ID:NzwmmmBB0
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:19:51.18 ID:NzwmmmBB0
-
草
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:20:15.46 ID:Rup6O7O70
-
バトル三国丘\(^o^)/オワタ
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:20:45.68 ID:zc9pQ5vC0
-
そりゃプーチンは前からロシア帝国の復活を口にしてるんだから
当然バルト三国もターゲットにするよな - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:28:21.74 ID:ALUILuqZ0
-
>>7
東ウクライナと違って進攻の大義名分となりうる規模の在来ロシア系住民が居ないなら無理だろ。 - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:31:47.02 ID:zc9pQ5vC0
-
>>25
いや既にプーアノンのケンモメンがリトアニアではロシア系は選挙権がどうのと騒いでるじゃん
ウクライナだって別に大義名分なんか通ってないんだからプーチンがやりたいかどうか次第 - 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:40:00.43 ID:XTO9wjBD0
-
>>29
現地ロシア系の国籍がリトアニアかロシアかで正当性も異なるだろう。二重国籍ならどちらか1つの国籍を放棄するしかなさそう(選挙権を必要としないなら重国籍に批判は高まらないだろうけど)
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:20:47.44 ID:EDj29fac0
-
ヨーロッパ行きの飛行機困るなあ
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:21:58.40 ID:xNsiCz3y0
-
これまでアメリカに甘えてた欧州カスどもビビってて草なんだ
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:22:02.86 ID:mJPCvLXE0
-
バルト三国なんて瞬殺だろうが、NATO加盟してるよな…?
- 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:39:42.55 ID:Acy7DRbo0
-
>>11
してるぞ - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:22:32.39 ID:bFrIIP2i0
-
リトアニアをアメリカ所有にしたら?
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:22:44.34 ID:310VsMmJ0
-
バルト三国ってディスコエリジウムみたいな陰鬱なイメージがあるな
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:23:16.63 ID:g9Sn+41V0
-
日本は金だけ出せって言われるポチ
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:23:53.54 ID:KYw+Cwg40
-
カリーニングラードの権益と、カリーニングラードとロシアの間の交通に手を出さない限りは、リトアニアに対してロシアは動かないでしょうな。
ただし、長年、リトアニア国内でロシア系住民が二等国民扱いされて人権侵害にさらされている問題があるのも事実で、どう転ぶか読み切れないな。 - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:32:54.83 ID:5LNvQsdUa
-
>>15
カリグ行きの鉄道を自作自演で爆破したら侵攻理由になるかな - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:35:10.10 ID:HYiyGOm+0
-
>>15
ウクライナ東部のような17世紀からロシア系住民が居たかも不明だし、リトアニア独立時にロシア国籍を選択したかリトアニア国籍を選択したか明確に区分けが必須だろう - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:36:47.00 ID:Zopzcn8A0
-
>>15
確か経済制裁で調子に乗ってもう手をだしてたろ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:23:58.00 ID:JLaJGVMi0
-
カリーニングラードの安全保障が確約されない状況を生み出したEUとNATO加盟諸国の全面的な責任だろこれは
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:24:34.98 ID:hI4V6lKK0
-
EUも雑魚だとおもう🥺
資源も生産力も核も大量にある大国相手には手も足でもない
1国ずつ潰す作戦をすれば最終的にEUを占領できる😤 - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:24:43.03 ID:j/ruyLju0
-
「ロシア系住民を不当な弾圧から保護する」←これで何処でも侵攻可能になるの草wwww
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:24:54.89 ID:4IuSI7z20
-
>>1
今まで何もやってこなかったキリギリスども戦争で働け
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:27:54.79 ID:mJlV8e4k0
-
>>19
手足がもげたり死の危険がでかすぎる - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:26:16.72 ID:T5CN4pPK0
-
これもう第三次世界大戦だろ
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:26:42.14 ID:AMjr+7uE0
-
あのージャップは?
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:27:07.19 ID:I1ZqOmqr0
-
今回の戦争で欧州側がカリーニングラード封鎖に動いたからロシアとしてはかなり本気で動くかどうか試案してる話だと思う
これに関してはガチでリトアニア側が悪い
あの時が一番核戦争に近かった - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:29:01.31 ID:sIil3pOg0
-
口だけヨーロッパ
移民を働かせるのに慣れて塹壕なんか掘れっこない - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:29:19.43 ID:ED+xAV8Y0
-
フィンランドバルト三国は完全に歴史的にロシアの領土だぞマジで
もっとも国内の植民地としてメチャクチャ搾取されてきた地域だからバリくそに嫌ってるけど - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:29:59.11 ID:PQLXqVRKH
-
なんで先にラトビアじゃないんだ?
- 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:38:53.73 ID:Niru62pG0
-
>>28
リトアニア=ポーランド回廊を制圧すればバルト三国を西側から切り離せる上に
ロシアの飛び地カリーニングラードを属国ベラルーシと接続させることができる
しかもこの辺は平坦で障害地形がないため攻めやすく守りにくい
以前からNATOのアキレス腱と呼ばれ懸念されている - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:31:49.17 ID:5LNvQsdUa
-
お、進展くるか?
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:32:54.92 ID:w5C9G/0L0
-
ケンモメンこれはどう擁護すんの?
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:33:05.11 ID:60I9qRIpa
-
プーチンhoi4遊びすぎだろ
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:35:38.09 ID:vp+YSEtXd
-
>>33
最近は現実の方がゲーム越えてるから
全然ゲームやってないわ - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:33:28.37 ID:vUOV6+DC0
-
ロシアとベラルーシはもうキチゲエ扱いよな、ガチで
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:33:38.46 ID:MoZ1sGdM0
-
NATO加盟してるからさすがに手出さんだろ
ウクライナとはちがう - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:33:39.41 ID:Uq8p5hmw0
-
やっぱ日本にも来るってことだろうな北海道に
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:33:50.93 ID:zFF1K/pF0
-
生意気なウクライナドイツイタリアスペインあたりに核打ち込めばいいのに
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:35:33.94 ID:jwKP4hPB0
-
>>37
戦争になったらプーアノンは逮捕だな
楽しみにしてなよ - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:35:08.16 ID:60I9qRIpa
-
てかベラルーシってなんなんだよ
ポーランドはもう少し右にズレたらいいだろ
カリーニングラードはドイツとポーランドのどっちの領土になるんだ?
間をとってリトアニアが管理してもいいね
ロシアとの間に分厚い国は多ければ多いほどいい - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:35:28.85 ID:QUIMXM1W0
-
ジャップ餓死
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:35:45.72 ID:F3852MJt0
-
結局得するのはイスラエル
ヒトラーは再評価路線は本当にやめて欲しい - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:36:22.80 ID:vUOV6+DC0
-
ロシア・ベラルーシ人は
マジで世界規模のパージ受けると思うわ
言動があまりにキチゲエすぎる
完全にモンゴル帝国の末裔のキチゲエと
世界に再認識されたじゃん - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:37:36.87 ID:F3852MJt0
-
>>45
それを言うにもイスラエルって言うダブスタがなぁ… - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:37:17.53 ID:79x2VZHh0
-
プーチンさんは侵攻とかはしないでしょ
- 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:37:28.67 ID:sIil3pOg0
-
プーアノンとか言ってるバカウヨの正反対にしか世界は動かないよ
- 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:39:25.37 ID:vUOV6+DC0
-
ロシア・ベラルーシ人は
マジで世界規模のパージ受けて
ロマみたいな扱いになるだろう
限界超えた狂暴な連中は
マジでパブリック・エナミー化して滅ぼされる定め - 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:40:07.07 ID:sTckTKiTM
-
中国が参戦しない限りアメリカは介入しないやろ
- 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:40:07.35 ID:E70/oE/N0
-
今とまんま同じだな
> ソ連はバルト三国を占領し、強制的にソ連に編入した。編入の経緯は次のようなものである。
> ソ連はポーランド侵攻後、リトアニアに赤軍基地の設置を要請した。さらに1940年6月にはソ連共産党のモロトフが、リトアニアがラトヴィアやエストニアと反ソ連的軍事同盟を結び、赤軍兵士がリトアニアによって拷問されたという嘘にもとづく非難をはじめたあと、親ソビエト政権の樹立と赤軍の無制限駐留とを求め、拒否する場合は、軍事侵攻を開始するという最後通牒を手渡した。
> また、ソ連は、自国の国境警備隊兵士が誘拐され、それに関わったとされるリトアニアの政治家の追放、投獄を要求した。この誘拐事件はソビエトの自作自演と考えられている。すでにソ連は陽動作戦を行うスパイ集団をリトアニアの各都市に投入していた。 - 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:40:37.68 ID:vUOV6+DC0
-
アベが同じ未来を夢見たウラジミール
プーチン、モディ、エルドアン、トランプ
↑アベって西側の価値観にほど遠い人間だったから
つるんでいた連中はみんな世界史に残る悪なんよな - 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:40:46.58 ID:FYRWRlm50
-
第二次大戦の時もそうだけどヨーロッパが適当にやるから攻められる。激しく応戦しないと
- 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/24(月) 22:40:50.03 ID:cSW3XjKk0
-
トランプが欧州守る気ないのは明らかだし
欧州は長年アメリカに依存しすぎたせいで軍備や生産力はボロボロ
プーチンが本気なら普通にありえる話だな
コメント一覧