
外国人「オーマイガー!日本人は牛の舌を食べるのかよ?」


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:16:02.65 ID:jZRmAvNb0
-
「オーマイガー!牛の舌を食べるの…?」不安がる外国人…人生初の焼肉を食べたら…?【海外の反応】
https://trilltrill.jp/articles/4031039 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:17:01.87 ID:ywHAFCR20
-
分厚い牛タンのうまさ知らない人かわいそう
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:30:07.26 ID:Zo9z64CK0
-
>>2
牛タンも値上がりしたら本当に終わりだから海外にうまさ教えちゃだめ - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:17:39.54 ID:RzePOqOu0
-
タンは焼肉で一番美味いかもねあとミノも美味い
- 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:32:42.91 ID:BKFkj/vS0
-
>>3
基本のロースを忘れるな! - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:17:44.82 ID:ycHB8jVr0
-
タコと同じ流れになるような気がする
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:17:47.50 ID:FIrxlbw00
-
逆に外国人は、舌捨てちゃうの??
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:23:15.74 ID:DnXHuO2K0
-
>>5
輸出で高値がつく - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:29:43.35 ID:zsDRcXOS0
-
>>5
それを輸入して名物にしたのが仙台牛タン - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:18:02.76 ID:O6lctBku0
-
牛タンは海外産だろ?
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:19:13.19 ID:+G5qMb4z0
-
>>6
外人が食わないから安く買えるんだぞ
食い出したらこれも高くなって食えなくなる - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:20:11.85 ID:Uw7J9y9j0
-
>>7
日本食紹介とかやめてほしいよね - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:20:09.85 ID:jZRmAvNb0
-
>>6
白人「牛の舌。俺たちゃキモいと思うんだけど、日本人が食うと言うんだよな。キモいけど、高値で買うから売るんだよ。」 - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:19:29.32 ID:BYFfTg9H0
-
コレでまたタコみたいに買えなくなるな…
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:19:34.74 ID:Uw7J9y9j0
-
30年前は安い食い放題で牛タンもハラミも好きなだけ食べれたのに
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:25:58.27 ID:AjSI32x50
-
>>9
今じゃ豚の舌ですわ😩 - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:27:18.60 ID:jZRmAvNb0
-
>>32
トン舌の方が旨いやん。
牛タンのケチってペラペラなのが悲しい。 - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:19:35.80 ID:Q/V89nkn0
-
お前等は緑茶に砂糖をぶち込んでるだろw
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:19:40.86 ID:+H1thG6X0
-
話だけ聞くと、たしかにキモいのは事実
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:19:49.28 ID:3bQs644m0
-
海外にバレだした
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:20:11.72 ID:9c4dZXUv0
-
牛タンシチューて向こうの料理かと思ってたのに
- 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:30:16.57 ID:nSUhqmEz0
-
>>14
フランスとかじゃないかな
牛タンなんて日本じゃ戦後に食べ始められたもので歴史もかなり浅い - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:20:25.71 ID:DoqHcWTf0
-
やーめーてー
うまいもんこれ以上外国人にばれんでくれ
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:22:45.80 ID:t1hfYp8t0
-
>>16
ほんまそれよ
オーマイガーでいといてくれ - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:20:56.62 ID:7TDOFjqG0
-
牛タンは日本食ではない
だから外人は食うな - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:21:15.85 ID:O3LPk0a10
-
アメリカ人は牛の睾丸とか竿喰うけどな🤣
ロッキー・マウンテン・オイスターで検索検索♪ - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:28:39.92 ID:1N8bIu8z0
-
>>18
アメリカさんはバターを揚げる人もおるからな… - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:21:16.73 ID:f2q2YIkN0
-
え?海外では捨てられているのか?
勿体なくて気が遠くなる
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:22:56.21 ID:jZRmAvNb0
-
>>19
クジラもクジラ油を取るためだけに殺していたんだし。
全部食う日本人をいじめていた。 - 70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:33:58.99 ID:lZydMPj50
-
>>23
そもそも、アメリカ合衆国で現在でも
アラスカ州でクジラを獲ってるしなヨーロッパでもノルウェーやアイスランドで
捕鯨はやってるし - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:21:48.76 ID:rkSBCPaR0
-
悪食のジャップ(笑)
海外の人もその奇妙さにはドン引き - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:21:49.51 ID:GuUC1OO60
-
アメリ人はホント肉しか食わない
タンはおろかホルモンも食わない
何なんだろね
ヨーロッパ系の人たちは食うんだけど - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:24:47.81 ID:MjzKMf1Y0
-
>>21
腸に肉詰めたりするしな(´・ω・`) - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:23:34.39 ID:WVN2KoUS0
-
そうだよ
真似すんなよ
需要増えて値段上がったら困るからな - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:23:35.24 ID:I5K2C/8G0
-
牛とベロチューできるか?
- 78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:35:57.54 ID:uCNK2rpG0
-
>>26
おまえは動物の死肉を食ってるようだけど大丈夫か? - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:24:10.18 ID:gG5hZQoa0
-
タンシチュー食ってないんか?
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:24:51.76 ID:f1i/M/vl0
-
>>1
でも海外の人から人気No1がタン塩なんだよねwww - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:25:10.32 ID:u1NAOy6v0
-
カルビのが普通に美味しい
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:25:17.56 ID:96QkbtNL0
-
タンシチューとかあるやん
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:26:14.71 ID:C99U2d2R0
-
食わすな
こっちの取り分がなくなる - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:26:17.72 ID:gG5hZQoa0
-
ググったらタンシチューはヨーロッパか
国によって違うだろうけど焼いて食う発想がなかったんかな - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:26:37.42 ID:eUkuK75g0
-
日本人「おまいらアホ?おまいらも知らずに食べてるぞw」
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:26:37.44 ID:W98uxhcZ0
-
食うとこは舌どころじゃないだろ
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:26:41.85 ID:jOU/yHPQ0
-
脳みそよりましじゃね?
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:27:10.03 ID:v964SjEY0
-
タンとか名前からして英語じゃん
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:27:25.73 ID:vt3eHZI40
-
おいあいつらに美味さ知られるな
食えなくなるぞ - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:28:04.50 ID:O6lctBku0
-
タンとか一匹からそんなに取れないからどこかで牛肉爆消費してないと食べ放題とか無理だよな
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:28:09.91 ID:QStXjii10
-
いや待てタンシチューは普通に、フランス料理にある
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:29:07.86 ID:AJOTcJkZ0
-
日本人は鳥の肝臓食ってるらしいな🤣キッショ
•••美味いやんけ🫢
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:29:12.87 ID:vVxezUc10
-
外人は食わなくて良いんだよ
これ以上日本人が食べる物を乱獲させるな - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:29:19.03 ID:vVEnD+bg0
-
焼肉屋の「塩タン」がいつの間にか牛タンから豚タンに変わってた時には殺意が沸いた
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:29:37.03 ID:/QHy2G/N0
-
タコが美味いのバレて高騰したんだよな
次はタンか…勘弁してくれよ - 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:31:20.90 ID:jZRmAvNb0
-
>>50
タコ食うなんて信じられない!と言っていた奴らがな。 - 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:32:22.85 ID:Z0mbkAWB0
-
>>50
タコなんか悪魔の魚とな言って禁忌してたのにな
そのまま食うなよ - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:29:59.25 ID:Kpyo/chQ0
-
コロナ禍前までアメリカに居たけどその辺の時期にアメリカでも牛タン食べる人増えて日本のコストコタンが値上がりしたって聞いたな
周りに食べる人居なかったから本当かどうか知らんが - 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:30:21.79 ID:4gCiKxkZ0
-
アメリカでは安値で日本に卸してたのに美味さがわかって値段上がったって聞いたな
秋刀魚といい海外に美味いものがバレると消費者としては困る - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:30:30.36 ID:x0oM2MSt0
-
近所に犬食う民族もいるらしいが
- 68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:33:47.62 ID:Oh3s2kSO0
-
>>56
新大久保の居酒屋で「ポシンタン」って謎の呪文唱えると店主が「🙄…」と頷いて、店の奥から犬の死体引きずり出してくるよ
- 79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:36:21.76 ID:Kpyo/chQ0
-
>>68
中国人の友達は美味しいと言うけど韓国人の友達はあの値段なら牛を食べると言う
一度食べてみたいが勇気が出ない - 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:30:34.48 ID:S8p8kl3M0
-
アメリカでも食うとるやん
- 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:31:00.47 ID:Oh3s2kSO0
-
中国人に生魚の美味さがバレて日本人が全く魚食えなくなった
もう美味しいものは他国に教えるべきではない、こっそり自国民だけで楽しめ - 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:31:46.47 ID:tJZzUSTo0
-
生きたウジ虫乗ったチーズを食べる外国人よりはいいんじゃね?
- 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:31:54.25 ID:wBrYggtx0
-
そう、甘口イチゴスパも甘口小倉抹茶スパも食う
- 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:32:58.13 ID:Ad17Goxv0
-
ロアルド・ダールの小説読んだらタンを食べてたぞ
貧しい家庭でも買える安い肉って扱いだったけど - 65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:32:59.86 ID:5fEr0V0+0
-
タンシチューってあったろ
- 66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:33:19.31 ID:C17mHuRP0
-
紹介してんじゃねえよ
鰻を中国人に教えた奴、絶対許さねえからな - 67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:33:41.94 ID:UKHyBGj60
-
お前らはタンもマグロもタコもウニも食べんでよい
- 69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:33:53.68 ID:N4m4+UZl0
-
中国や東南アジアの動画で虫系はエビみたいですごく美味しいってのを見るけど、多分食べたら本当に美味いんだろうな
- 71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:34:09.99 ID:+ttVXrKR0
-
共感しなくていいから日本の食い物を食うんじゃねぇよ
- 72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:34:26.44 ID:d2W8lGkD0
-
ベルギーで子供の頃に普通に食ってたけど
記事はいつの情報? - 73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:34:26.69 ID:GuUC1OO60
-
ちなみに牛丼の肉は、アメリカ人が捨ててた、
内臓の脂の先に少しだけ身のついた部分吉野家はコイツを買い付けたかったので、
捨ててた部位に規格を作らせた
アメリカの食肉業界でジャパニーズスタンダードといえば牛丼肉のこと - 74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:34:26.83 ID:AFLqq8jg0
-
中国だとさすがに内臓料理も沢山ある
ガッと味つけしてガッと炒めりゃ何とかなる - 75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:34:45.19 ID:wYjuQOgv0
-
大阪のチンピラを舎弟にしてた時錦糸町で焼肉食べる事になった俺がタン塩頼んだらそれって牛のバラですよねよう食べへんわ〜とあったので美味しいから騙されたと思って食べてみろって言ったら
騙されるの嫌や!
いいから食べてみろよ!
って食べさせたらどハマりして毎回真っ先にタン塩頼んでいた - 76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:35:31.26 ID:Jg0KRQk/0
-
でも外国では牛の睾丸を食うぜ
- 77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/12(水) 20:35:35.45 ID:d5/1gdD90
-
舌は食べちゃだめだけど
尻尾や臓物は食べていいってのはなんだかなぁ
昔はのーみそも結構食ってたし
コメント一覧