【関税速報】トランプおやびん🇺🇸、カナダの乳製品と木材に250%の関税導入へ

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:11:08.81 ID:WBGxCVvv0
トランプ氏は大統領執務室で、「カナダは長年、木材と乳製品によって我々を食い物にしてきた」と主張。カナダへ輸出される米国産の乳製品に対しざっと250%の関税をかけているのがその理由だとした。その上で、米国もそれに見合うだけの関税をかけると明言した。

「早速今日にも実施するかもしれないが、そうでなければ10日か11日まで待つことになるだろう」「我々は同じ分だけ課税する。現状は公平ではない。これまでも公平だったことは一度もないし、彼らは我が国の農業経営者を不当に扱ってきた(トランプ氏)

カナダのイン輸出促進・国際貿易・経済開発担当相はトランプ氏のコメントに反論。カナダが米国を「食い物にしている」という主張は「事実ではない」と指摘した。

その上でトランプ氏が提示した乳製品と木材に対する報復関税は「全く正当化できない」と訴えた。

カナダは特定の乳製品に法外な関税をかけている。牛乳には最高で241%の関税をかけることも可能で、米国の酪農業者は長年にわたって不満を表明してきた。ただ当該の関税はスライド制で、米国からの乳製品輸出が一定の割り当て量に達した場合のみ発動する。過去米国がこの水準に到達したことはないが、それはカナダ側が自国の酪農産業保護のための措置を複数講じているのが要因だ。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:12:17.06 ID:WBGxCVvv0
トランプ氏、カナダへの新たな関税示唆 乳製品に税率250%も

https://www.cnn.co.jp/usa/35230241.html?ref=rss

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:14:35.87 ID:tV0PLIJI0
あーもうめちゃくちゃだよ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:16:05.38 ID:mURrAOfd0
ガ●ジ定期
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:16:08.59 ID:66HEokSt0
アメリカ人チーズ食えなくなるんじゃね
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:17:25.60 ID:zI8Oaq8L0
トランプ政権毎日何かしらの大きな動きあるけどやろうと思えば政治ってこれだけスピーディーにできるんやな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:18:53.18 ID:h7UMWiEU0
>>7
普通は議会を通すから独裁者にしか出来ない事やけどな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:17:44.77 ID:96LLstNq0
家建ちません
ハンバーガーにチーズ入りません
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:19:44.88 ID:G7Qt5IAT0
さすがおやびん!
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:21:03.37 ID:J398pYYC0
達したことないのに凄いな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:22:08.77 ID:CTIBIJQP0
アメリカは毎日お祭りで楽しそうやな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:22:15.30 ID:B+rmfXeR0
アメリカでチーズなしバーガーが流行るな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:22:59.15 ID:BzzSoNTS0
じゃあ日本で買います!
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:23:38.56 ID:oyU4FADg0
フェンタニルの被害がそれだけえげつないんだよ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:25:49.42 ID:V9IjZEbj0
カナダからのフェンタニルがやばい!←わかる
なのでカナダからの乳製品に関税かけます←???
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:25:53.55 ID:zaA9boGz0
関税かけるって言ったり止めるって言ったり慌ただしいな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:28:31.96 ID:vPtbd8Ze0
米加戦争だ!
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:29:56.79 ID:0bRVIK4Y0
ディール!とかいいながら関税ぶつけるだけじゃん
こいつほんまに実業家なん?
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:31:46.87 ID:h7UMWiEU0
>>19
何度も破産してるし、その度にロシア系の銀行から数100億の融資を受けて復活の繰り返しやぞ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:36:25.07 ID:RhW8wNJT0
>>20
ならその頃から起業家としてロシアになんか便宜図ってたんとちゃうの?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:43:51.05 ID:h7UMWiEU0
>>23
モスクワにトランプタワーを作って現地開発会社と運営ライセンス契約を交わす計画があった
ちな過去に詐欺で捕まってるロシア系アメリカ人が仲介役
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:31:59.45 ID:EOHm97fT0
自国産業守るのは当たり前やん
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:32:34.66 ID:RBBj8zoJ0
どんどんアメリカの物価上がるだけやろ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:38:48.32 ID:pz7N41I30
G7は価値観が近いから結束しやすいのがメリットなのに派手にやりすぎるとアメリカが浮かないか
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:43:13.06 ID:OQoXI2oq0
カナダとアメカスって一番仲良かったんやないんか
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:47:22.42 ID:fyBcuESe0
まあカナダにはメープルシロップがあるから大丈夫やろ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:48:41.86 ID:21Quh0Uc0
これなんの戦争してんの
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:49:49.95 ID:k2CE+cAb0
庶民が苦しむだけ
どんどんインフレやばくなっとるやろ・・・
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:51:24.85 ID:pz7N41I30
>>29
大統領選の前にアメリカの有権者がインフレを何とかして欲しいと言っていたが真逆になりそう
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 23:00:55.21 ID:EwI8luZ60
>>30
利下げして関税かけて毎年1兆ドル財政出動しますって公約だから、公約の時点でインフレ推進政策なんだよね
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:51:58.11 ID:ihjlkxiB0
旅行にきたアメリカ人「チーズバーガーください」
これが現実になるんか
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:52:15.17 ID:+G/rJ1oQ0
こいつイカれてんのか
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:55:32.99 ID:YerYB2/80
路上生活者を見苦しいって言ってたのに家買えなくなるやん
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:57:22.62 ID:kmpVIu6F0
51番目の州盗られるぞ😰
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:57:29.67 ID:2A89Zfa20
どうやって国民に還元するかだわなあ
市場原理に任せきりも厳しかろうw
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 22:58:27.58 ID:eF7gDptB0
家も建てられなくなるでこんなん
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 23:00:20.01 ID:cUrLB+e20
セルフ経済制裁で草
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/09(日) 23:00:47.11 ID:3PYlsHZm0
まーた住宅価格あがるやん

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました