![](https://cnobi.jp/v1/gazorss/recommend/img/icon-black.png)
日本人が考えるヨーロッパ先進国と現実のヨーロッパ先進国の違いがこれ
![](https://joukyunews.com/wp-content/uploads/2025/01/SnUMIsSxakfsbgeETj.jpeg)
- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 22:54:05.82 ID:OxB0KadS0
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 22:54:33.33 ID:2MHMNLHq0
-
はい
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 22:56:23.03 ID:BiX+9Oxk0
-
スパニッシュあたりは先進とは思わんなぁ
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:05:39.83 ID:7tflwGJw0
-
>>3
あそこはラテン民族 - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 22:56:50.21 ID:CLborhbu0
-
おいスイス
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 22:57:17.08 ID:C3ysvm4V0
-
なんですかー
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 22:57:26.07 ID:G37jaQVK0
-
いやイメージ通りだろ
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 22:58:49.55 ID:Ii7b2b770
-
スイスイランドは無かった事にされたん
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 22:59:26.15 ID:kW2dq+qN0
-
エストニアはバルト三国で唯一英語が公用語でITメッチャ強いって聞いた
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:12:18.30 ID:1Nncn0ey0
-
>>9
エストニアとアイルランドが経済成長しているらしいね - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:14:09.55 ID:CLborhbu0
-
>>9
Javaが公用語って聞いたことある - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:19:21.89 ID:aDKccUFg0
-
>>9
大相撲で人気者だった把瑠都の母国
今国に帰って事業始めて国会議員になるつもりらしいから
大統領になって日本に凱旋帰国して欲しいw - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:00:57.33 ID:E18D72+O0
-
ヨーロッパの先進国でポルトガルをイメージする奴あんまりおらんやろw
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:01:28.73 ID:Els47t760
-
さすがスイス
こんな時でも光学迷彩使ってるぜ - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:02:29.98 ID:nok++8ng0
-
いや、スレ主は何を言ってんの?
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:10:15.95 ID:snirSYew0
-
>>13
イタリア、スペイン、ポルトガルは先進国じゃねーよバーカ - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:14:39.97 ID:1Nncn0ey0
-
>>22
イタリア北部はドイツ並みの先進国 南部はアフリカ並みの途上国
全体では微妙 - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:17:42.73 ID:hN83HMCi0
-
>>22
せやけどイタリアはG7に入ってんねんで? - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:02:37.26 ID:YnDhbv4w0
-
ポルトガルなんてザビエルとロナウドしか知らない
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:05:55.63 ID:9c7CjC5y0
-
スペイン(とポルトガル)はヨーロッパじゃないとはヨーロッパ人がよく言う陰口
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:08:06.05 ID:+Irbg7FO0
-
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー辺りはヨーロッパとしてイメージと何か外れる
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:08:33.92 ID:LvvX1mPR0
-
モナコは名前出ないの?
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:09:04.70 ID:loTHSMAr0
-
北欧は別感覚
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:09:24.89 ID:/gXAvV/V0
-
ピレネー山脈を越えたらアフリカだからな
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:11:04.11 ID:LvvX1mPR0
-
イタリアスペイン人ぶち切れるだろwww
イングランドドイツフランスの次にGDP高いのに?まあアラブ人の血筋入ってるからダメかwww
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:11:07.89 ID:V5RAsfc30
-
デンマークとかオーストリアは没落した大国って感じで
先進感ねーなw - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:11:32.65 ID:66QRH0rY0
-
イタリアG7やん
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:13:46.83 ID:toyaYix20
-
最初のをイメージしてるやつらなんておるんか?
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:14:10.79 ID:LvvX1mPR0
-
アイスランドはEU加入してないのか
人数少ない割に金あるんだろう - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:14:23.05 ID:X5ckSSUC0
-
ルクセンブルクを無視したな
許せない - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:15:46.44 ID:aDKccUFg0
-
んな人口1000万もいないような国は先進国もクソもないんだよ
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:15:54.16 ID:o1PHSZdZ0
-
先進国って意識高い系の国ってこと?
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:16:22.26 ID:hN83HMCi0
-
バルト三国の中にそんなに格差があるとは知らんかった
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:16:51.75 ID:X6gs615N0
-
何を基準に先進国扱いか分からん
あと北欧諸国は人口スカスカで特異な産業に特化した地方みたいなもの - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:16:54.79 ID:EMDE6eil0
-
ポルトガルは胡椒があるから先進国だと思った!
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:17:29.03 ID:TGpgvk5D0
-
フランスは黒人が多くてイギリスはある時間になるとイスラム教徒がワラワラと道端に出てきてメッカの方角向いて礼拝するんだっけ?
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:18:18.57 ID:RTijSdmj0
-
今の欧州は住むならクロアチアかチェコ
数十年前紛争で危険地帯だったが
今現在では治安良好地域 - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:21:08.37 ID:LvvX1mPR0
-
>>39
東欧は白人至上主義でめっちゃ差別されそう - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:19:33.68 ID:j+w0O3LS0
-
ドゥブロヴニク旧市街が観光にはむっちゃええらしいが
行った人感想聞かせて欲しいわ。 - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/18(土) 23:20:23.74 ID:Vuc8igTG0
-
>>1
サッカーで左のイメージだねヨーロッパサッカー見てないけど
コメント一覧