明日から京都旅行に行くんだが

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:23:27.00 ID:OvKzHZSa0
バス移動メインで観光して回るつもりやけど、雪のせいでバスが動かんとか遅いとかある?
あと人もかなり多いかな?
ベビーカー含む小さい子供3人連れて行くから人が多いとキツイんだがどの程度?
当然調べてるから人が多いのはわかってるけど、バス・電車・メシヤなどの混みがどんなものかわからないので教えてください
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:27:58.98 ID:Z+QsU3ta0
ワイも京都行くから調べてるけどバスクソほど混むって話やがベビーカー乗るんか?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:30:09.85 ID:pl1lm8EE0
ワイ去年京都ベビーカーありで行ったけどなんでもない時間でも人多かったしババアに嫌味言われて悪い印象しかない
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:32:16.70 ID:OvKzHZSa0
ええ
ベビーカーも無理なくらい混んでるん?
普段バスなんて乗らんので想像がつかんけど観光地はやっぱ違うんかな
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:34:35.36 ID:qkQYfauw0
バスとか情弱か外国人しか乗ってないぞ
地元の人間が乗れるものではなくなった
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:34:49.78 ID:Z+QsU3ta0
ベビーカーだの年寄りだの関係なく単純にバスはクソ混むからおすすめしないって記事ばっかやからベビーカーはきついんちゃう
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:35:37.15 ID:dyTZIQsid
ベビーカーとかやめとけ
地獄見るぞ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:36:23.59 ID:gOJZQafOF
ベビーカーは無理
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:37:09.58 ID:OvKzHZSa0
うわー
なんか疲れた
考えるだけで疲れるな
どうせ旦那は何もやってくれんし自分がベビーカーにしろ抱っこにしろしないといけんので相当混むならバスはきついんかな
でも観光地回るなら電車よりバスよね?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:38:16.61 ID:OvKzHZSa0
旅行観光プランとか見たら移動はバスばかり出てくるからバスしか考えてなかった
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:39:32.02 ID:EDhTuSZ70
くっそ寒いから覚悟しておけ
朝晩は氷点下だ
今日は雪も降った
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:40:51.66 ID:8Cwk3bOl0
前平日やったけどクソ混んでたわ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:41:02.32 ID:eXX/K0990
土日のバスはマジで乗るのも降りるのも地獄やぞ
ましてやベビーカーなんて他の客の迷惑でしかない
てかそもそも混みすぎて乗れないと思うぞ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:48:58.96 ID:OvKzHZSa0
>>13
>>16
混んでて座れないのは覚悟してて、一番の心配事は雪のせいで動くか遅いかとかだったんだけど
そもそも乗れないほど混んでいるのか?
でもそれはムリヤリ乗ろうとした場合で、次のを待てばいいんじゃないの?
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 15:00:00.23 ID:2VEuW77o0
>>19
雪じゃなくても動くのも遅いし寿司詰め状態になるしでとてもじゃないけど子供3人連れては無理
清水なんかまともに見て回れると思わないほうがいい
タクシー貸し切れ
離婚の原因になりかねないぞ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:41:07.56 ID:OvKzHZSa0
バスはもとからかなり混むのわかった
雪のせいで動かんとか遅いとかはない?
さすがにそこまでは降ってないよね?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:45:07.16 ID:dyTZIQsid
タクシー貸切とかできんのか
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:46:36.18 ID:bLA+uLld0
京都のバスでベビーカーありの子供3人とか無理やろ
外人のキャリーに押しつぶされておしまいや
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:46:50.48 ID:OvKzHZSa0
バス電車乗り放題パスで回るからタクシーは絶対ないよ
まずそんなお金がない
ホテルだって2泊するからね
しかも往復は新幹線!
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:48:45.01 ID:bLA+uLld0
移動を考えると京都は複数の子供連れて観光する場所やない
フットワークの軽さ求められる
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:50:00.74 ID:CoVwWYSO0
どこ回るか教えて
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:54:04.94 ID:OvKzHZSa0
>>20
寺神社と都会部分といろいろ
嵐山は行かない
清水寺、金閣寺、二条寺は絶対行くが自分のメインは街中
息子は清水寺と京都駅を楽しみにしてるよ
どのように回るかはまだ決めてない
とりあえず明日京都駅についたらホテルに移動する予定
まぁこの旅行を言い出したのは旦那なのであの人の気分次第w
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:52:40.78 ID:GVuqSisL0
土日の京都をベビーカーで観光とかガ●ジすぎる
それでバスとか頭に虫でも湧いてんのか
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:54:17.55 ID:OvKzHZSa0
>>21
4ね
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:57:54.77 ID:rJE9qIc+r
>>24
旅行終わったら自分がガ●ジやったって理解できるで
そうやってイキれるのも今だけや
こんな親に尋常じゃない人混みを連れ回される子どもたちが不憫でしゃーないわ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:53:32.28 ID:BPeMVTSB0
旦那と子供をホテルに置いて
1人で観光した方がいい
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:55:59.99 ID:OvKzHZSa0
>>22
観光したがってるのは旦那の方
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:56:59.84 ID:bLA+uLld0
>>26
基本別行動でええと思う
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:55:35.34 ID:OvKzHZSa0
最悪雰囲気味わったら街中メインで街歩きや食事がしたいね
かなり昔に行った木屋町ってところが忘れられないから自分はそこを絶対歩きたい
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:56:24.94 ID:F4HNqWEk0
ベビーカー持ち込みでバスに乗るな、市バス運転手にドヤされるぞ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:57:37.48 ID:OvKzHZSa0
>>27
意味わからん
ベビーカー連れとか小さい子連れなんか山ほどいるだろ
みんながみんなタクシーや車のわけないしバス利用する人の方が多いだろ
なにが悪いのかわからん
混んでるのはわかったけど
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:57:11.11 ID:WqzXZpe80
ガチ雪だと交通網が死ぬが京都の観光地の雪は年一あるかないかだし心配するだけ無駄
ただ雪に関係なく渋滞する
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:57:19.81 ID:eQVYI3qud
家族連れで行くとこやないぞ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:58:17.77 ID:WqzXZpe80
バスは巨大スーツケースを持ち込む外人で溢れる
ベビーカーなど持ち込む隙間はない
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:58:25.91 ID:h9FDn/9K0
レンタカーでええやん
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:58:45.34 ID:4NMB8eN/0
三連休に小さい子供3人連れて京都旅行とか舐めとるやろ 今どれだけ観光客で溢れ返ってると思ってんだ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 14:59:37.94 ID:OvKzHZSa0
とりあえずもういいや
ありがとう
自分だけ考えても結局は旦那の気分ね変わるしバスが混んでて旦那怒ってどうなるかわからんし
自分が今考えても意味がないわ
とりあえずかなり混んでることはわかりました
自分が聞きたかったことは混んでるかどうかよりも雪で動くのか遅れるのかってことだったんだけどね
まあありがとうございました
あとは夜にまた話し合います
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 15:00:33.22 ID:bLA+uLld0
昨日まで京都いたけど風強くてめっちゃ寒いから正直外歩く気ならんかったわ
いま鎌倉おるけど快晴で風もないし最高や
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 15:03:24.26 ID:BPeMVTSB0
素直にレンタカー借りたほうが快適や!
子供の為にそれぐらいの出費はしろ!
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 15:03:26.12 ID:OvKzHZSa0
(雪で動くかどうかは別として)バス座れるかな?くらいの心配はしてたけど、ここで聞いてると座れる座れないどころじゃない感じかね
もしバスが混んでたら旦那がイライラしてめっちゃ怒るんだろうなーってのが想像できるわ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 15:04:03.05 ID:rJE9qIc+r
普通のバスでも混雑時にベビーカーはたいへんやのにそれを土日の京都なんてありえへん
想像力はないのか
子どもの安全を第一に考えないのか
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/01/10(金) 15:04:46.07 ID:BPeMVTSB0
旦那の機嫌気にしながらの旅行なんて楽しいんか?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました