- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:21:46.48
-
コメ農家はみんな赤字なの?食料安全保障と農業のキホンの「キ」(3) | 食料安全保障と農業のキホンの「キ」 | 三菱総合研究所(MRI)
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230710.html - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:22:08.06
-
データでみれば95%のコメ農家は赤字
2020年の農業センサスによれば、日本の農家数は107万経営体、うち70%はコメを作っている。また55%は販売額に占めるコメの割合が最も大きい※1。日本全体の農業生産額でみれば水稲は、いまや畜産や園芸(野菜など)の後塵(こうじん)を拝している。しかし経営体数ベースでみる限り、今でも日本の中心的な農産物であることは疑いようがない※2。日本全体の耕地面積は約430万haである。2015年から2020年にかけて面積の減少は約12万haで、経営体数の減少スピードに比べると、その減少率は極めて小さい。この事実は、小さい農家が廃業し、大規模農家に集積される、という流れがある程度進んできていることを示している。図1に示した通り、経営体数では3ha未満の農家が全体の84%を占めているが、経営体数で見ると、全体の3%に過ぎない大規模農家(経営規模20ha以上)だけで、実に全体の38%の面積を耕作していることになる。10ha以上の農家まで合わせれば、全体の5%の農家で全体面積の50%、3~10haも合わせれば、上位16%の農家で全体の70%の面積を耕作している状況にある※3。
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:23:34.61 ID:rA8jFMCJ0
-
今後米価はどんどん上がるぞ
世界が異常気象で生産量落ちてるからな - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:25:21.93 ID:6n7wrM4K0
-
>>3
インドが米の輸出制限に踏み切ったし今までの常識が変わるかもしれんね - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:38:42.72 ID:WM/iiMcu0
-
>>8
上がらないよ
米は国内生産99%
しかもすでにアメリカ産のほうが高い - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:23:43.88 ID:v/ypD5YY0
-
対案出せよ!
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:24:17.23
-
米なんて不味くて健康に悪いからもう誰も食ってないんだから、高騰しがちな葉物野菜とか作ってよ。
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:24:29.16 ID:eCPoQzQnM
-
下級どもに現物支給するためさ
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:24:52.93 ID:eolXxDQj0
-
他のつくるより楽だからじゃないの?
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:26:12.57 ID:blbTq4mg0
-
年取ると新しいこと始めるの嫌になるんだよ
儲からないのわかっても同じ仕事を続ける
クソガキにはわからんか - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:26:49.12
-
【悲報】ジャップ農家、馬鹿だった。
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:27:56.38 ID:28rZZJJsd
-
米や関連業界はあまり儲からないよね
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:28:18.25 ID:wcrn2LqU0
-
1.先祖代々の土地を他人に明け渡したくない
2.農地にすると固定資産税が安くなるほぼ理由はこれ
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:30:58.56 ID:g9Bp0GtI0
-
おいしいからに決まってんだろ
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:33:26.75 ID:F5Gp7D4C0
-
米の産地ってのは土壌や気候が他の野菜に不向で
大規模化機械化して労力掛けずにできる作物が他にはないから - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:34:22.55 ID:Jk6STp1T0
-
儲からないのは田んぼ狭いやつだけ
広くてブランド米なら儲かる - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:35:04.16 ID:onClJQTS0
-
一回飢餓にならんとわからんかな
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:35:42.71 ID:C7or5PF40
-
田んぼを畑にするのが大変だからじゃね
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:36:06.83 ID:r3rKncDWM
-
米高くなってきてんだよなあ。飼料高騰の影響受けてんだろうけどさ
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:37:11.86 ID:DMWKj/620
-
飼料じゃねえや肥料だ
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:42:30.56 ID:0Ur1SGpH0
-
ずっと作ってたから流れで作ってたけどトラクター壊れたのを機に辞めた
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:50:40.79 ID:AFi2cAVp0
-
おそらく、農機具代を払い続けざるを得ないからだろう
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:57:05.16 ID:Jo9GXh6I0
-
農家というよりわーくにの農学が悪いのでは?
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 21:59:13.94 ID:fojiF5O00
-
大半が動けなくなったお年寄りからタダで借り受けた農協が作ってそう
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 22:04:23.84 ID:F5Gp7D4C0
-
>>24
何なら地主がお金払って農地の管理してもらう時代だからな
荒れ地にしとくと農業委員会から指導入ってしまいには固定資産税上げられる - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 22:03:55.95 ID:Reg30eYA0
-
赤字なら作らねーよ
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 22:15:34.85 ID:WM/iiMcu0
-
>>25
残念ながら…
大規模農家もほぼ赤字です… - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 22:17:10.75 ID:Bkx+JjTwa
-
お前ら知らんのかコメって漢字は
8+8って書いてあれ俺何を話したかったんだっけ - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/28(火) 23:39:35.43 ID:NNjnGB180
-
米国の陰謀
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/11/29(水) 00:00:32.15 ID:SwOZ+bEB0
-
コンバインだけでも2000万円とかするから購入してしまったら
辞めるに辞められない
コメント一覧