愛国者「農業改革を邪魔して貧しい小規模農家を大量につくれば票田になるぞ~喰らえ!農地法!」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:18:36.43 ID:7YXADade0

農地集約・規模拡大を阻む農地法を廃止せよ
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/116.html

69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:20:27.09 ID:rBFsNZW90
農地が分割しまくりで効率的に農業ができなくなったのであった
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:21:09.74 ID:wC/Xznvnd
ジャップの悪法って農地法とあとなに?
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:24:23.24 ID:PBlSRm8M0
>>70
どうしようもないオンボロ中小ビルをのさばらせる借地借家法
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:29:38.37 ID:p6yfEIzXd
>>73
これ少し変わったけど昔のままの所とかあんのよな
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:22:24.38 ID:XGiI+mCQa
地主から土地取り上げたり忙しいわな
アメちゃんが悪いんじゃん
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:25:32.16 ID:Z6BQdJNK0
>>71
戦中に計画されてたのを実行しただけだぞ
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:23:39.62 ID:LYAIIlyz0
国を壊す自称愛国者という精神障碍者
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:25:00.56 ID:XGiI+mCQa
国が一括管理したらいいんじゃね
土地も全部国家で保有な

クソしょーもな

88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:39:03.79 ID:vibzq+qP0
>>74
どうしようもない土地も国が管理することになって詰む
みんな美味しい所だけ欲しいんよ
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:26:08.00 ID:CtYr5L65a
>>1
なかなか面白い読み物でした
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:28:29.23 ID:AW3Y7aX50
うちも江戸から続く大地主だったけど小作人に強制的に分割させられて没落した
秋になると元小作人の方が義務でもないのに米一俵もってくるのが「いい地主」だったんだろうなと子供心に思った
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:29:39.28 ID:QpJV1Ld70
むしろ変わりもんの小規模農家ほどパヨ多い気がするが
以前、現代農業読んだらそんなタイプよく見た印象
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:33:57.46 ID:3EaQq74ga
>>81
地主、大企業、金持ち、パソナは集約すべしって考えるだろうし当然な気もする
結局小作人いないと世界と戦えないってだけ
小作人とか奴隷とか非正規とか派遣とか研修生とか色々言い方はあるけど
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:37:48.48 ID:0KVdjyYsa
>>83
小作人は地主の使用人じゃないぞ
今は小作人がタダだったら借りてやってもいいわという程度には立場が逆転してる
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:42:18.81 ID:vibzq+qP0
>>85
耕作放棄地を元に戻すのって苦労するからな
大規模農業が成立しないのは利益重視になると管理しなくなるのもあるだろう
小規模なら行政が指導できても大規模にやられちゃ金がいくらあっても足りない
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:31:32.14 ID:0KVdjyYsa
寄生地主は工業化進めば戦後土地成金になれたのにな
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:34:01.23 ID:p6yfEIzXd
農地解放と財閥解体によって中産階級を増やして
戦後民主主義を機能させて戦争に向かわない為の第一歩だったもんな

国内は大地主と財閥の寡占が凄かったから軍と革新官僚が海外進出した訳で

86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:38:18.20 ID:B2n60Hp+0
農業に参入しようとすると、大きな投資が必要である。友人や親戚など100人から1人10万円ずつ出資してもらうと、1000万円の資金を調達できる。しかし、農業と関係のない友人や親戚などから出資してもらい、農地所有も可能な株式会社を作って農業に参入することは、農地法上認められない。

さらっと100人の知り合いから10万カンパできるの当たり前みたいに書かれてて笑った

87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:38:26.78 ID:wOqNJbGo0
こんな事し続けたせいで自給率も最悪になってるし
マジで邪魔でしかないよなぁ
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:43:41.70 ID:xEWeUz9i0
巨大で効率よくやってる所に勝てないからどうしても小作人というか奴隷農業研修生必須になってる
まぁ奴隷使っても相手はもっと効率よくやってるからどうやっても対抗できないんだけどね
小規模は上手くSNSや通販使えてる所はそれなりにはやれるようになったがそんな所は1%も無いんだからやはり奴隷並の給料で雇える人を探すか家族で細々やるしかない
まぁ奴隷使ってるようで結局のところ農家も農協の奴隷でしかないようなもんだけどね
単価の高い商品は一見効率よく見えるけど隙を見せると盗難されたりどっかのメロン農家みたいに除草剤まかれたりで嫉妬や妨害もエグイからな
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:48:43.41 ID:c50Sn1s60
お前が畑耕せよ、ネトウヨw
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/18(金) 10:49:13.92 ID:vibzq+qP0
どんな土地でも広けりゃ稼げると思ってる奴はアホしかいない
山買って農地にすること考えてみりゃいい
整備するだけで破産しちゃうよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました