中国の火星探査機「祝融」、1年前に休眠モードに入りそのまま永眠か。「思ったよりソーラーパネルに塵が積もってるっぽい」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:02:35.73 ID:l/1GG5a9d

中国の火星探査車「祝融号」、休眠から復帰しない原因は「ソーラーパネルに塵が堆積」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9abc2c2f8bc4745d5ec904d6dce70b3d1179aee

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:03:13.25 ID:GsemXWiq0
孟獲もニッコリ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:03:23.64 ID:hwcTHA8W0
孟獲は?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:04:25.65 ID:Otks0mPe0
宇宙ってそんなにチリがあるの?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:12:54.06 ID:0duwLFe+0
>>4
火星
だぞ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:40:12.41 ID:Otks0mPe0
>>9
ああ探査機か 人工衛星だと勘違いした
すげーな中国
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:04:52.30 ID:Otks0mPe0
静電気で集まるのかな?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:05:47.61 ID:PrS5MReL0
もう、父さんったら
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:09:15.22 ID:dApedJe80
なんで休眠してたの?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:31:09.54 ID:9NdJimgxr
>>7
火星は寒いから機械にヒーター付けないとまともに動かないんだけど
火星の冬に入ると洒落ならんぐらい温度下がるのでヒーターでは追い付かなくなる
メインエネルギーが太陽光だから砂嵐とかで発電出来なくなると不意な機能停止で故障とか起こすから安全な状態で休眠に入って冬をやりすごす
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:10:03.55 ID:2Wxi/UyK0
中国の失敗はあまり叩かないケンモメン
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:12:58.55 ID:iGuuyzNw0
万有引力の法則で、何もない宇宙では付いたホコリは離れないのかな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:13:24.18 ID:YqE8VMPL0
なんか砂嵐で吹き飛ばない?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:14:16.49 ID:arlotuxp0
アマぷらのグッドナイトオッピー見たけど長期に休止したらダメみたい。砂嵐の中に常に突っ込んで行ってたら大丈夫。
普通に感動するからオススメ。
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:15:02.77 ID:Q/1V+yW+0
親切な火星人なんて居なかったんや!
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:15:42.73 ID:JIfa/mhs0
火星に着陸できてる時点で技術力の差が出てるわな
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:19:51.29 ID:zw4kuwIf0
ワイパーつけてないのかよ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:21:42.00 ID:N1SKLoXc0
三国志のやつ?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:22:52.53 ID:TbFlQZZWM
元々の設計稼働時間はもう達成してるエクストラステージだからなぁ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:23:33.83 ID:Ge4bfmc80
緊急用のドローン積んで埃落とせばいいのに、極薄の大気でも浮ける力が有ればそれだけではたき落とせる
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:24:07.32 ID:NxZoWYsCM
南蛮の姫かよ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:25:31.12 ID:gemXZXmp0
次は木鹿大王
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:25:40.49 ID:RKBCu6hd0
ソーラーパネル守るのも命懸けだな
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:30:37.70 ID:yf4wTEjBA
火星にゴミ捨てるの辞めてくれるか
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:32:05.24 ID:e3N86znI0
薄いけど大気あるんだっけか
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:32:51.14 ID:f8Y6NZjCd
わー国の月探査機には塵なんか積もってないのにな
高速で激突して木っ端微塵になったからすごいぞ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:33:53.61 ID:br7DX4YJ0
NASAの探査車は埃の上に火星の砂を落として砂が風で吹き流される時に埃を砂で拭い取るようにさせて発電力を回復させたりしてた
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:34:23.16 ID:JMsKGwZyM
冬眠ってリスク高いんだな
結構そのまま逝くこともあるらしい
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:36:36.14 ID:qs1rkV3od
永眠
新しい失敗用語だ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:45:43.60 ID:YRu0UFlu0
塵を拭けばいつでも再起動できるならつか人類が火星探査行った時に使えるな
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:45:44.85 ID:KNF7qfWux
風はないのかな
塵ぐらいなら吹き飛びそうだけど
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:46:16.18 ID:Wc5kOw+b0
次はホコリが積もる前提でワイパーみたいなの搭載するのか
それとも原子力電池駆動にするのかどっちだろ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/01(月) 14:47:46.93 ID:dau1vmBi0
"失敗" か

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました