アメリカ人がメートル法を受け入れない理由なんなの?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:16:32.402 ID:AML7d7dE0
いい加減うぜーよな
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:17:11.306 ID:D/I6jTOG0
茶葉港に捨てるような奴らだぞ?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:17:42.197 ID:ugT6b9AQ0
アメフトのルールが変わるから
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:19:31.353 ID:I4/WATA1d
さっくりしてるから
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:20:18.565 ID:RbcCmNBCa

jj∵ < テツロー


||
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:23:09.395 ID:b7ofTzvIM
>>6
なんか笑ってしまった
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:24:40.780 ID:+JtX6Vhfd
>>6
それメーテル?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:22:31.349 ID:b7ofTzvIM
アメリカ一辺倒な考え方だからね治らないと思うよ

世界的に見てどちらの基準がやりやすいのかな?

8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:22:32.471 ID:Ikz0Yidq0
アイデンティティが失われるとでも思ってんじゃないか?
受け入れることが負けを認めるようで嫌みたいな

日本人にしたら先にメートル法が基準になっただけでポンドヤードが先に来てたら逆のこと言ってるスレが立ってたと思うわ

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:23:58.419 ID:YJbJA8aFM
あとスピードの基準もあれも
どうにかならないのかな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:24:09.865 ID:jdYq/LQG0
どっかの国なんて一瞬で寸尺法捨てたのに…
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:26:06.730 ID:Ikz0Yidq0
>>11
だからこそ超短期間でアジア唯一の列強になれたんだよ
その順応性、柔軟性はどこへやら
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:25:33.387 ID:/ogygs2sd
華氏もわからん
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:25:50.019 ID:zEVEEDKr0
時代に取り残された愚民として見下してる
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:29:07.760 ID:ZIX5MM6yM
そらもうフラカスが使ってるからよ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:30:18.197 ID:zt8ZssTr0
アメリカだから周りの国が俺に合わせろ!みたいなところある
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:30:47.009 ID:UQIzESrC0
ポンドとかな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:33:42.321 ID:RmZk5VGS0
・1オンス(fluid ounce)= 約29.57 ミリリットル(milliliters)
・1カップ(cup)= 約236.58 ミリリットル(milliliters)
・1パイント(pint)= 約473.17 ミリリットル(milliliters)
・1クォート(quart)= 約946.35 ミリリットル(milliliters)
・1ガロン(gallon)= 約3.78 リットル(liters)
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:38:56.970 ID:RbcCmNBCa
単位系の話になるといつも思うんだけどデジリットルってホント要らない子だよな
使われてるトコ見た事ない
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:40:04.304 ID:pI9fpw0P0
よく分からんがアメリカだとcmは使われてるの?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:40:25.302 ID:HwoniauM0
フィートも2種類あるんだっけ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 10:56:52.548 ID:PHMDRrCk0
こういうの見ると北米は欧州からの多国籍移民とはいえ英国との結びつきが強いんだな
フランス発祥のものなんて意地でも使いたくないんだろうな
英国も公式には違うとはいえ国民レベルではまだヤードポンド法健在だろ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 11:00:07.069 ID:COoG3ceU0
日本も尺寸法を完全に捨てられてるわけじゃないし
部屋の広さの畳表記とかは減ってきた感あるけど
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 11:01:37.412 ID:HwoniauM0
>>25
江戸間となんかもう一種類あったよな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 11:04:58.008 ID:YJbJA8aFM
>>25
畳の大きさって実をいうと都会の畳の大きさの寸法と田舎の方の畳の寸法では違うって聞いたけど本当なのかな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 11:04:30.318 ID:DMyxKKjd0
畳と坪を使い続ける日本
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 11:06:41.531 ID:igfkBPvvd
面積=東京ドーム
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/06(水) 11:16:41.999 ID:/xzkdoF+a
地球の大きさを基準にされるより人間の体を基準にした方がわかりやすいだろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました