- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:00:04.37 ID:81D+crAx0EVE
- ダサすぎて草
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:00:29.95 ID:81D+crAx0EVE
- ポニートコトコで草
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:00:32.52 ID:wRGW/q6frEVE
- 松風は違うやろ
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:00:37.27 ID:KjOfm1BepEVE
- ポニーは言い過ぎだけどサラブレッドよりはすっと小さかった
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:01:28.55 ID:81D+crAx0EVE
- >>4
それでも今やとポニーに分類されるらしいやんなんか残念や - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:01:07.64 ID:AmRfXZAz0EVE
- サラブレッドに重武装した兵士乗せたらすぐ骨折するわ
常識で考えろよ - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:02:47.21 ID:gcnWpYElaEVE
- >>5
戦国時代の鎧ってもうそこまで重くないぞ
せいぜい+10kg - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:13:48.46 ID:7JtPOA0prEVE
- >>10
それで急発進急停止とか耐えられんで - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:18:11.75 ID:2JW5ARlW0EVE
- >>10
ジョッキーだって体重管理しとるやろ
10kgとかデカい差やしふつうに騎射や突撃してた鎌倉期の大鎧とかもっと重いやん - 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:20:03.41 ID:12WK55OX0EVE
- >>51
サラブレッドは耐久性無振りの速さ特化やん - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:02:06.23 ID:+oHgo7az0EVE
- 足腰しっかりしてなきゃ行軍もできん
ヨーロッパの騎兵もおんなじ感じや - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:02:13.16 ID:2BeO27VW0EVE
- 種類がちがうやん
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:02:19.97 ID:3uvL7+FbpEVE
- そりゃ身長160ない人なんてゴロゴロおるしな
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:03:10.12 ID:k6nwMqW4MEVE
- ロバやぞ
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:03:13.79 ID:Menu7yuL0EVE
- なんかその説嘘だったってツイッターで見たぞ
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:08:58.39 ID:AA99hmRsdEVE
- >>12
ポニーは体高147cm以下だからポニーであってる
シェトランドポニーのような極端に小さいのとは違う - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:10:44.16 ID:tO6vP2SB0EVE
- >>12
武田が持ってた牧場の遺跡が出てきていろいろわかったからな
170cm以上の馬は贈答用とかいろいろ選別や調教もやってたのがわかった - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:03:27.43 ID:81D+crAx0EVE
- 騎馬戦とかクッソダサそう
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:04:34.34 ID:9jZhi/y/aEVE
- ばん馬つよそう
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:04:48.24 ID:pMePv6Uz0EVE
- ばんえい競馬を一回り小さくしたような子馬や
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:11:02.46 ID:mPNTZ0gZMEVE
- >>15
あれにみんな乗ってぶつかり合うとか怖いな - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:13:19.77 ID:SfKDu2lG0EVE
- >>31
降りるぞ - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:14:35.18 ID:HbgtT2BgMEVE
- >>37
ただの行軍用なんか? - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:16:44.69 ID:7JtPOA0prEVE
- >>42
武将は乗る
大将は本陣から動かんから乗らない戦場で集団運用は日本では特にされてなかったらしい(山が多いから)
輸送用には集団運用されてたっぽい - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:17:04.15 ID:12WK55OX0EVE
- >>42
さっき読んだやつでは馬は貴重品だから傷つけたくないので降りて戦う。敵がなぜ降りるの待ってくれるかというと馬を自分の物にしたいかららしい - 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:18:46.73 ID:lpm9cgzc0EVE
- >>49
創作もので馬がバッタバッタ撃ち殺されてるの見て勿体無いわ思っとったけど創作やったんか - 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:21:48.40 ID:Ct5EB9Si0EVE
- >>54
別に創作ちゃうぞ一級資料の信長公記にも長篠で
「武田騎馬隊が押し寄せた時、鉄砲の一斉射撃で大半が打ち倒されて、あっという間に軍兵がいなくなった」
って記述がある
- 73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:23:36.23 ID:12WK55OX0EVE
- >>63
軍兵がいなくなったって書かれてるだけやん。上にも書いたけど武田騎馬隊ほとんど歩兵やったらしいぞ - 85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:25:26.71 ID:Ct5EB9Si0EVE
- >>73
いや騎馬隊が押し寄せたって書いてるやろ?
最初に到達するのは足の早い騎兵でそいつらも含めて鉄砲で壊滅させたんや - 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:21:45.92 ID:CnzG/4YbMEVE
- >>49
言われてみれば勝てば馬も手に入るんやからそうするわな
そっちの方が面白いやんけ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:05:11.49 ID:8kC/RmhzpEVE
- 人も小さかったから多少はね
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:06:19.44 ID:xiopjj7S0EVE
- 木曽馬やろ
いっちは馬鹿なのか?
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:06:47.84 ID:Ct5EB9Si0EVE
- 勘違いしてる奴が多いがヨーロッパも同じサイズやぞ
馬がでかいのは中東
現代のサラブレットもアラブ種の末裔 - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:09:27.48 ID:R1gR1Qq00EVE
- >>18
中国は? - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:10:38.88 ID:AA99hmRsdEVE
- >>27
蒙古馬系列だから体高130くらい - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:11:50.49 ID:R1gR1Qq00EVE
- >>29
小さいの?
嘘やん馬で千里をかけたりしてたんちゃうん
赤兎馬とか - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:12:59.86 ID:7sHbjiibMEVE
- >>34
関羽の千里は創作やし赤兎馬は種の名前やないんか - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:13:33.89 ID:AA99hmRsdEVE
- >>34
想像してるシェトランドポニーは体高100以下
想像よりはでかいぞ - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:11:27.86 ID:Ct5EB9Si0EVE
- >>27
普通に小さい
モンゴル馬なんかも全部
現代のサラブレットよりは小さい - 74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:23:40.04 ID:fSsM4RDQ0EVE
- >>18
重種馬は西ヨーロッパ原産ちゃうか
フランスのペルシュロンとか - 90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:26:56.39 ID:Ct5EB9Si0EVE
- >>74
ペルシュロンもアラブ種との混血やで - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:06:56.22 ID:BY2VhTN2MEVE
- なんで大陸からアハルケテ種輸入しなかったんや
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:07:18.22 ID:AA99hmRsdEVE
- 蒙古馬やから体躯はポニーの範疇
だが想像してるポニーではない - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:14:23.55 ID:12WK55OX0EVE
- >>20
ガチムチのチビって思ったらええんか? - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:07:29.84 ID:1XANCI8N0EVE
- ナポレオン「ダッサwwww」
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:08:11.71 ID:24/gYl9zdEVE
- >>21
中世岡くんは黙ってろよ - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:07:41.80 ID:FEcD/uPKMEVE
- ラオウの黒王の縮小版やないの?
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:07:58.86 ID:+oHgo7az0EVE
- むしろ今のサラブレッドが異常なんや
魚でいう金魚みたいな感じや - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:09:25.12 ID:Ct5EB9Si0EVE
- ポニーは単に肩までの高さが147㎝以下の馬の総称だから
お前らが思ってるよりでかい - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:09:56.88 ID:Prye7HMDMEVE
- ポニーよりはデカイし降りて戦ってたもトンデモ説だぞ
ティラノサウルス全身羽毛説並のデマ - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:11:22.34 ID:JFdekxjjaEVE
- 当時の産地どれくらいあったんやろ
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:12:39.00 ID:JFdekxjjaEVE
- サラブレッドって走る為にだけに品種改良したんやし比較してもしゃーないやろ
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:13:43.72 ID:1XANCI8N0EVE
- サル「岡山から京都まで走って帰れるから馬いらんわwwwwwww」
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:15:00.31 ID:+oHgo7az0EVE
- ヨーロッパの重装騎兵なんて総重量が軽自動車並みやぞ
それが時速30キロでランスもって突撃するんやから足腰太くなきゃ話にならん - 65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:21:57.79 ID:yltJbaEZ0EVE
- >>43
30キロも出るんかそれ - 76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:24:22.63 ID:+oHgo7az0EVE
- >>65
自転車並みの時速は出るで
それが突進するんやからぶつかったら骨折は間違いなし、運悪ければ死や - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:15:01.33 ID:SLL4VqBw0EVE
- 武田ポニー軍団すこ
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:17:57.79 ID:12WK55OX0EVE
- >>44
武田騎馬隊ほとんど歩兵やったらしいぞ - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:15:02.57 ID:Ct5EB9Si0EVE
- 馬の先進国はずっと中東
中東は農作物が育たない乾燥地帯が多くて
モンゴルみたいに遊牧民が多かった
馬の品種改良にも積極的で
オスマン帝国産のでかい馬がヨーロッパにも入って来て
後のサラブレットになった - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:15:52.38 ID:JFdekxjjaEVE
- 山間部多いし騎馬突撃の機会少なそう
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:16:40.01 ID:HbgtT2BgMEVE
- よくよく考えればサラブレッドみたいな細い脚では無理やな
- 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:18:25.19 ID:ny+P/aUz0EVE
- いうて日本やと荷駄を運んで山間部抜けること多いやろし速さより頑丈さ考えたら普通やないか
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:18:27.88 ID:1XANCI8N0EVE
- イッチ消えたな討ち死か?
- 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:18:55.02 ID:Ct5EB9Si0EVE
- 騎馬突撃自体は戦国時代もしてたし記録も残ってる
封建制の寄せ集め軍隊だから
数万の騎兵集めて突撃とかは出来なかったかもしれんが - 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:20:10.09 ID:7JtPOA0prEVE
- モンゴル騎馬隊は怖すぎるわ
朝青龍みたいな奴がずんぐりむっくりした馬に乗って突撃してくるし追えば騎射で狙い撃ちされるし - 68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:22:36.22 ID:Ct5EB9Si0EVE
- >>58
現代の相撲取りみたいな体型の奴は
ほとんどおらんやったやろうけどな - 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:20:23.13 ID:+oHgo7az0EVE
- というか日本って騎兵がいなかったんちゃうんか?
武士とかの下士官レベルがほとんどで足軽は騎兵にすらなれなかったやろ - 79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:24:46.70 ID:2JW5ARlW0EVE
- >>59
通常は士官クラスの騎馬武者中心とした騎歩ユニット単位の運用で
時たま状況に応じて選抜した百単位の騎馬部隊を編成したらしいって説がある - 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:20:49.81 ID:F0OKCtoQ0EVE
- モンゴル帝国も日本とほぼ変わらんぞ
そもそも軍馬ってのはサラブレッドみたいに華奢じゃない - 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:21:28.82 ID:NdFLfxR40EVE
- アラブ馬以外は世界中何処でもポニーで戦ってたんじゃないん?
- 66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:22:03.67 ID:F0OKCtoQ0EVE
- >>61
せやで
そもそも日本馬の先祖は蒙古馬や - 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:21:53.10 ID:ny+P/aUz0EVE
- ラオウの愛馬の黒王号やっけ?あれは木曽馬なんかな?
- 67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:22:33.71 ID:1XANCI8N0EVE
- 相馬「馬追い祭りじゃー」
- 69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:22:58.46 ID:wh4k6/n/0EVE
- 天皇の儀式でサラブレッドつかってたのは何かのギャグなの?
- 70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:23:08.77 ID:jv/PxGXFaEVE
- ポニー種なだけで流石にポニーよりはでかい
- 75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:23:50.52 ID:F0OKCtoQ0EVE
- >>70
江戸時代に品種改良で小型化されたのもある
戦国期はもう少しでかかったやろな - 71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:23:12.72 ID:5xLZ8GW2rEVE
- なんJ歴史まとめさん!僕は青色でお願いします!!
- 77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:24:35.85 ID:nWj5kn7EdEVE
- 大河ドラマというファンタジー時代劇
うるさい史実厨も指摘しない事実
ポニーに乗って戦えや - 81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:25:03.75 ID:k9EF7GADMEVE
- >>77
そっちの方が迫力ありそうや - 80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:25:01.59 ID:8PguJT6x0EVE
- ヨーロッパはアンダルシア馬みたいな最初から500kgぐらいある馬が生息しとるぞ
- 84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:25:21.14 ID:NdFLfxR40EVE
- yotubeで木曽駒見たけど普通に闘えそうなデカさだったわ
- 87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:26:13.40 ID:JFdekxjjaEVE
- 馬を集めるのも大変やろうからな
雑兵よりも価値あったんやないか? - 94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:28:43.36 ID:2JW5ARlW0EVE
- >>87
近代の旧陸軍時代ですら徴兵された兵士よりずっと大事にされたわけやからそら車もない時代なら重要な軍事資源ですわ - 88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:26:17.96 ID:F0OKCtoQ0EVE
- 鎌倉時代やヨーロッパのような重装騎兵って兵科は作ることはできても維持が大変なんや
鉄砲の登場も追い風になって結局騎兵って兵科は廃れていった - 97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:29:25.74 ID:Ct5EB9Si0EVE
- >>88
騎兵が廃れたのって第一次大戦前後とかやけどな
ナポレオンなんかはバリバリに騎兵運用しまくってた - 102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:30:28.23 ID:wh4k6/n/0EVE
- >>97
映像の世紀名物
バルカンで蹴散らされる騎馬隊はいつだっけ - 91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:27:43.81 ID:jv/PxGXFaEVE
- でかいと飼葉が大変な上に弓矢の良い的だからな
- 93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:28:08.15 ID:1XANCI8N0EVE
- 千代「旦那のためにへそくりで馬買うんやで…」
旦那「うぉぉぉ長宗我部4ねぇぇぇ」 - 98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:29:53.21 ID:NdFLfxR40EVE
- >>93
旦那「土佐10万石しか取れないけど四国一の大名になりたいから30万石分年貢取り立てたろ!」頭おかC
- 95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:29:03.07 ID:rSM9Zw3JCEVE
- 甲陽軍鑑定期
- 100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:30:07.43 ID:a6XT1Zk8MEVE
- あんまデカい馬だと山ん中行軍とか怖すぎじゃん
足付きよくないと - 101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:30:09.83 ID:F0OKCtoQ0EVE
- 軍馬の特徴はずんぐりむっくりな頑丈な体でスタミナが高いことやで
そもそも鎧を着て戦場を駆け回るのにサラブレッドみたいな華奢な馬は使いもんにならん - 103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/24(火) 11:30:37.16 ID:rEssJBOJ0EVE
- 道産子やぞ
コメント一覧