【社会】大卒者の県外流出で地域格差がさらに拡大する

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:38:56.47 ID:sA1LQ5739

ニューズウィーク日本版6月23日(水)10時15分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/post-96561_1.php

<下位3県の長崎、秋田、佐賀では、大卒者の地元定着率は50%代しかない>

大学進学率は時代とともに高まり、今では同世代の半分(50%)を超える。地域格差は大きいものの、地方でも進学率は高まっている。

さて地方の親の関心事は、都会の大学に出たわが子が帰ってきてくれるかどうかだ。行政にしても、東京や大阪の有名大学に進学した生徒が地元に戻ってきて、地域の発展に尽くしてくれるかには関心を持っている。筆者は鹿児島県出身で、高3のクラスの半数以上が県外の大学に進学したと記憶しているが、どれくらい戻っているのだろう。

2017年の『就業構造基本調査』によると、同年10月時点で鹿児島県に住んでいる40代前半の大学・大学院卒者は2万700人となっている。2017年の40代前半というと、1992?96年に大学に進学した筆者の世代だ。鹿児島県の高校出身の大学入学者は1992年春が5798人、93年春が6207人、94年春が6025人、95年春が6278人、96年春が6606人となっている(文科省『学校基本調査』)。5年間の合算は3万914人だ。上の世代の入学者(浪人経由者)も含んでいるが、当該世代からも同数の浪人経由者が出るとみなす。

この世代の鹿児島出身者からは高卒時に3万914人(a)の大学進学者が出ているが、40代前半になった2017年時点で同県に住んでいる大学・大学院卒者は2万700人(b)。2つの数値に隔たりがあるのは、都会の大学に進学したが戻っていない、ないしは地元の大学を出た後、他県に就職した人がいるからだ。

大卒者のどれほどが地元に定着しているかは、上記の(b)を(a)で割って算出される。%にすると67.0%だ。当該世代の大卒者の地元定着率と呼ぼう。鹿児島県の筆者の世代だと7割弱ということになる。他県からの大学進学者や大卒就職者が押し寄せる東京では、この数値は155.0%にもなる。同じやり方で各県出身の大卒者の地元定着率を計算し、高い順に並べると<表1>のようになる。

都市部では膨らんで地方では萎むのが道理だが、その程度は県によってまちまちだ。13の県が7割未満で、3つの県では6割を下回る。最も低い長崎では51.8%だ。都会の大学に出たが戻ってこない、自県の大学を出た人が県外に就職してしまう。どちらが大きいかは分からないが、才能の流出は大きい。

性差を見ると、男性より女性で高い県が多い。女性の自県大学進学率、自県内就職率が高いためだろう。しかしその逆の県もある。<図1>は横軸に男性、縦軸に女性の地元定着率をとった座標上に47都道府県を配置したグラフだ。

斜線は均等線で、この線より下にある県は「男性>女性」ということになる。宮城、大分、鹿児島では女性が男性より10ポイント以上低く、鹿児島では17ポイントもの差がある(男性71.9%、女性55.2%)。

大卒者の働き口が少ないことが大きいだろうが、高学歴女性への眼差しもあるかと思う。九州の各県では大卒女性の未婚率が高く、かつ同じ条件の男性と比較して有意に高い(本サイト「日本の高学歴女性は未婚率が高いが、特にその傾向が強い地方は…」2021年3月10日)。これは地域の文化に関わることだ。「女性の役割は家庭で子を産み育てること」。こういう考えが強いようでは、大卒女性の地元定着は望むべくもない。兵庫県豊岡市はこの点に注目し、ジェンダーギャップ解消の取り組みをしている。

大卒者の地元定着率を県別に出すと、都市が地方の高度人材を吸い上げ、地域格差が拡大再生産されている状況がうかがえる。地元に居住できずとも、IT化が進んだ現在では物理的距離を越えて郷里と関わることはできる。いわゆる「関係人口」の創出が求められている。そのインセンティブを高めるべく、学校では生まれ育った地域を愛する郷土教育を充実させることが必要だ。育むべきは、ムラを捨てる学力ではなくムラを育てる学力だ。

<資料:総務省『就業構造基本調査』(2017年)、文科省『学校基本調査』>

大卒者の地元定着率
レス1番の画像サムネイル
同性差
レス1番の画像サムネイル

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:40:36.52 ID:/tTFaieb0
地方公務員じゃ安定してるけどたかが知れてるからね
意識高い連中は都会に出て勝負するわな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:41:47.18 ID:EVpToAAu0
どうせ仕事ないんだから地方でもネット経由でできる分野のひと呼び込め
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:42:07.49 ID:RDvhmFl/0
地元に戻ったところで大した就職先もなく近所の噂のネタにされ行動監視されつまんない会合とかに行かされその辺のつまんない男と結婚させられショボい人生観送るの目に見えてるからな
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:43:24.80 ID:aVTjPLX10
ウチの自治会長は田舎に住むのに方程式はいらんといって学問を否定してるから大卒は来ないほうがいいw
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:43:39.53 ID:zLftU4LQ0
そりゃ都会で暮らすことを目標に子供の頃から勉強してきたからね
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:43:43.75 ID:lmOZE64S0
半分も定着ってすごくない?
若者は全員大都市行きたがるやろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:43:45.78 ID:vts0GQT50
地方なんてもうすぐゆでガエルの法則みたいになる。
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:43:46.88 ID:E14uZDkl0
でもだからといって、東京に無理して出て、手取り20万から家賃6万払って、そこから光熱費食費・・・月3万しか貯金出来ない
って生活するくらいなら、田舎で手取り12万の生活したほうが良くね??
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:45:10.89 ID:EVpToAAu0
>>10
手取り12万どころか仕事がネンダワ
0円や
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:33:44.31 ID:N4lYy2o70
>>10
そっから奨学金とか返してる人もおるんやでカツカツ生活
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:44:07.81 ID:FEOoncVW0
そもそも大学の分布が片寄ってるだろ
私大も田舎県に移転させろよ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:44:24.26 ID:CPnf8iPU0
高知の定着率が謎
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:44:29.01 ID:MLNDRu820
県単位で過疎ってるくらいだから
大きな県だと一部の地域が極端に経済的に落ち込んだりしてんだろうな
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:45:13.75 ID:t/s7lMk60
長崎と言えばじゃがいも
じゃがいも王国長崎を日本中で応援しましょう~
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:45:49.06 ID:mVNjhTdn0
田舎に大卒向けの仕事が無いから仕方ない
流出者に文句を言う前に仕事を用意する事だ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:47:16.54 ID:vts0GQT50
大卒をコケにしたら大卒が地方から仕事を引き揚げ始めたところ。
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 17:49:23.62 ID:dEPLzEzX0
県内で仕事してほしけりゃ企業誘致ガチってみろよ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:27:26.33 ID:Dcbe/O1u0
>>18
端っこなんぞにまともな企業来ないよ
静岡がリニアであそこまで強く出られるのは
何もしなくても勝手に通るやつだらけだからだ。
静岡羨ましい。
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:01:16.65 ID:dYVZ34k20
大卒で手取り15万スタートの仕事ばっかだしなぁ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:07:24.60 ID:z0/xRJua0
先ず、生徒が想い通りの道に進めることが一番大事だろ
県や市の為に、想いを犠牲にしろと言うのか
世の親は、子が街へ出るのを後押ししているよ
親の・家の犠牲になる必要は無い、親を捨てて想い通りの道を歩め、、が親の思いだよ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:10:55.47 ID:ZIX+h+3n0
財務省主導でやっていること
もうじき地方国立、特に理工系、で研究やまともな教育ができる大学はなくなる
地方の大卒者自体なくなるから心配するな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:12:17.85 ID:6viye7rq0
当然だろう、地方に大卒の雇用の受け皿がない。
これだけのことだ。
だから非正規だらけ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:13:43.33 ID:z+d9xbcE0
そして日本脱出
こんな国にいたらどんどん貧乏になる
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:35:10.29 ID:2YaFSPjr0
>>25
変な奴らがストーカーして取り囲んで金のために利用される前に海外移住が正解
日本は大多数のバカによって潰れる
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:21:16.99 ID:eK8nzIGk0
地元の高卒のためだ、我慢しろ。大卒Uターンは大学まで行ったんだから自分で仕事を作れ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:22:11.50 ID:EVpToAAu0
>>26
そもそも帰りませんで話し終わってんだわ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:28:38.76 ID:FR3WDnEd0
当たり前だ
田舎みたいなゴミに帰るわけないじゃん
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:32:00.13 ID:I8/3urQv0
長崎は長崎大経済。秋田は秋田大鉱山が伝統があり県外から引き合いがくるほど就職がいいって、こういう理由もあると思うんだけど。
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:32:45.92 ID:J1uI1DWG0
もう田舎は誰もいなくなるんだから
地方交付税廃止して東京周りのインフラに使えばいいのに
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/23(水) 18:35:02.07 ID:fHI2v0970
これ優秀な外国人移民とかも同じで
あれって先進国が途上国から人材を搾取してんだよな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました