ディベート教育を学校に取り入れたら主観的なことしか言わない対立厨ってケンモメンみたいな奴ばっか育つからやめて←反論あるか?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:51:15.24 ID:mCMPtxs20

こけし@kokeshinookimon
ディベート教育を高校の歴史教育に応用するのを本当に止めてほしい…
積極的にディベートやった子に限って、二項対立かつ主観的問いを立てるし、結論ありきで史資料を提示する傾向が強い。
ディベートって勝敗を決めるものだし、教育方法として学問との親和性って低いと思う。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:51:41.98 ID:FEteRAq+0
ディベートは揚げ足取りではない
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:51:57.23 ID:mCMPtxs20
こけし@kokeshinookimon
ディベート推進派の先生の教育記事を見ると、生徒の調べる力や論理構成力があがったと自画自賛するんだけど、そんな時間とるなら一つの論点で多様な史資料を提示して、素直な疑問を論理化する力を育てたが良い。
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:52:27.91 ID:mCMPtxs20
こけし@kokeshinookimon
そういう人間らしい教育方法は、加藤公明ほか編『考える歴史の授業』で紹介されているので読んでほしい。
(大体、日本の開国は成功だったか、失敗だったかとかいう問いを立てること自体おかしい)
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:53:03.77 ID:DiwXFOir0
ディベートってテメーの思いとか関係なく出されたお題と与えられた立場でやるもんじゃねーの?
よく知らんけど
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:53:22.70 ID:TdDqcp/kp
チョンモメン「こいつはネトウヨ!」
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:53:24.01 ID:mCMPtxs20
稲垣理一郎(リーチロー)@reach_ina
ディベートは言い負かした方が勝ちのゲームだけど、リアル社会は「相手に勝利の花道を敷くことで、自分の望む結果を手に入れる」ゲーム。
学問以外でもディベートの実用性って低そうに思う。
そのあたりを加味した、もう少し実用的なゲームがあってもいい。
デザインむずいけど。
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:53:49.82 ID:lPwNTFEBa
ディベートはともかくディスカッションもダイアログもできねえのが問題
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:54:18.95 ID:uXhuUjAQ0
ディベート教育は賛成派と反対派をお互い入れ替えてディベートさせるから
大学行くと大体これやる
高卒は知らないから一つの意見が正しいとひたすら叫び続ける
ネット見てても高卒のやつは分かる
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:56:12.61 ID:OCJLxxSk0
>>9
中卒やけど今日はブサヨ、明日はネトウヨ
みたいな遊びをしてるワイは大卒レベルってことか
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:07:24.39 ID:FEteRAq+0
>>14
学歴と持って生まれた頭の良さは違うしな
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:56:23.34 ID:lPwNTFEBa
>>9
大学でいきなりやるから東大ガ●ジ論法が生まれるんだろう
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:10:23.18 ID:8tUh7Ux30
>>15
これな
守るべき価値観のない連中にやらせると屁理屈ボリュームバトルになる
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:09:11.44 ID:9831+auf0
>>9
嘘つき
中学の時に賛成派と反対派を入れ替えるディベートの授業やった記憶はっきりあるわ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:54:44.01 ID:IdPEIV0Na
教養だぞ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:54:47.01 ID:nR4A1PCy0
基本的に揚げ足取り合戦だし
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:55:39.90 ID:f4gesKqF0
リベートならほしい
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:55:59.18 ID:+Zz8toQX0
結果生まれたのがひろゆきである。
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:56:28.61 ID:mCMPtxs20
>>13
最たる例だな
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:56:38.20 ID:CdQ4viS2M
逆じゃないの?ディベート力無いヤツ程主観や想像で屁理屈こねてる印象
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:59:16.21 ID:lPwNTFEBa
>>17
同意
ディベート教育をやらなかった結果がスレタイ
基礎ができてない奴がいきなりディベートやるとワンパターンのガ●ジ戦法仕掛けるしかできなくなる
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:59:24.49 ID:JsSh6aqWM
>>17
お前のは客観という主観なんだがな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:57:15.11 ID:JsSh6aqWM
すぐにパターン化するからどっちでも
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:57:45.23 ID:0uTbgOugr
ジャップにはサロンっていう概念が無いからな
欧米の上っ面だけ真似しても駄目
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:58:14.55 ID:3aI/3P5c0
ネットの影響でご飯論法する奴多いだろうから義務教育でのディベート難しそう
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 14:59:04.24 ID:mCMPtxs20
(ヽ´ん`)「ディベートを学びたいなら嫌儲に来な」
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:00:32.43 ID:REO7s32n0
ディベートは指導者がどうデザインするかが何より重要で
上手く指導できる人がいないなら変なことになるだろうとは思うけど・・・
例えば意見を立場を入れ替えてもう一回やる、考えるとか
そういうのは面白いと思うんだけどね
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:01:30.67 ID:mCMPtxs20
ドクターストーンの作者がハッスルしてて草

稲垣理一郎(リーチロー)@reach_ina
抽象的な話でふわっとごまかすのが嫌いなので、具体例を。例えばアイデアを思いついた時。
「僕がすごいの思いつきましたよ!」
とすると採用されません。
その場で決定権を持つ人が思いついたように誘導、もしくは皆のおかげで辿り着いたかのように説明すると、めっちゃ通しやすいわけです。
(つづく

稲垣理一郎(リーチロー)@reach_ina
漫画の担当と展開を考えている時。担当は絶対に
「こんなの思いつきましたよ!僕が!」
と言いません。
そんなんしたら、いいアイデアだったとしても、作家によっては意固地になって避けます。
ネタのタネかのように。
作家が思いついたかのように、もっていきます。
編集さん、ちゃんとしてますよ。

44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:13:08.27 ID:8tUh7Ux30
>>25
えーおれがラノベ作家やってたときは編集がこっちのネタ全部蹴ってテメーのネタ書かせようとばっかしてきたけどな
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:14:15.48 ID:mCMPtxs20
>>44
どんだけ低能なレーベルで書かされてたんだ…
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:01:44.64
 
   ディベートは善か悪か って題でディベートしろよwww

 

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:01:53.65 ID:lPwNTFEBa
議論どころか対話すらできないゴミ大卒が多すぎるんだよ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:02:47.08 ID:o2/2HG3J0
何を言ったかより誰が言ったかを重要視する日本で
ディベート教育ははっきり言って難しい
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:04:14.54 ID:mCMPtxs20
>>28
根回しして結論ありきで会議するだけだからな
じゃあどうしようでそれぞれ持ち寄って会議することなんてまずない
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:02:59.84 ID:52e0rS0E0
Aの弁護やらせてから次にBの弁護もやらせるってのは良いね
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:04:09.98 ID:ujM+i/aC0
そしてアメリカ大統領選のディベートである
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:04:21.64 ID:iYba5FZ4r
ディベートは自分と異なる立場に立ってものを考えるために役立つだろ
そういう事が出来ないからネトウヨみたいなら奴らが蔓延る
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:06:38.34 ID:REO7s32n0
>>32
自分がこう思うというグループで分けてやりあう
みたいな印象持ってる人がいるわな
もちろんそういうパターンもあるんだろうけど
むしろ自分の考えとは逆の方とかでやるのが一番いい
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:16:49.58 ID:nl9dSxGt0
>>32
いやいやw
それはパヨフェミも一緒だろ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:08:05.51 ID:DDXfV6F/a
相手を言い負かすのがディベートだろ
言葉での殴り合い。違うのか?
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:08:27.71 ID:afXhCXBw0
ディベートの正しいイメージって民事裁判の弁護士だろ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:09:51.00 ID:lPwNTFEBa
そもそもディベートはルールの一つであって実生活ではディスカッションだったりダイアログであったりの方が重要だろ
ディベートでバチバチやる環境なんて極一部だろ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:14:39.08 ID:FEteRAq+0
>>38
実際には怠慢というより、メディアや政治家の発言に対する上級リテラシーのもとになるものではないか
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:16:21.37 ID:lPwNTFEBa
>>47
うんうん、リテラシー教育だと思うよ
それ故に日本ではタブー視されてる訳だなw
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:19:52.78 ID:FEteRAq+0
>>49
日本は空気を読む奴隷育成システムだもんな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:10:23.49 ID:aJ+YqLSh0
いや必要だろ
議論してすらいねーじゃん
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:11:27.53 ID:EB7WR6lL0
みんな恥ずかしがって大胆な意見を言わないし、中途半端にしかなってなかったな
学校教育のディベートなんかゲームみたいなもんだってことを教員側がもっと主張すべきだよ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:11:59.67 ID:ujM+i/aC0
じゃぁまず自分の意見を言う訓練からかな��
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:12:45.71 ID:REO7s32n0
歴史教育でディベートって俺は経験ないんだけど
ここもどうデザインするかであって
歴史修正主義的なものを戦わせるのは論外なのはいうまでもないが
ただの主観のぶつけ合いにならないようにしっかりコントロールすること
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:16:38.56 ID:8j/8aM3R0
ディベート好きはあえて逆張りして話を引き延ばしたがるから主観的ではない
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:19:33.44 ID:kvMwpjAuM
>>1
でもお前義務教育の間ずっと不登校児だった無職童貞のハゲ散らかしてる子供部屋おじさんじゃん
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 15:19:50.04 ID:lPwNTFEBa
もし国民の半数が初歩的なディベートできるようになったらアメリカから独立しちゃう(笑)

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました