- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:06:35.24 ID:fqDpZ0JF9
-
厚生労働省は29日、労働政策審議会の分科会を開き、男性の育児参加を促すため、妻の出産直後に休業を取りやすくする制度の創設を柱とした育休制度拡充の議論を始めた。男性育休取得率は、政府が設けた「2025年に30%」との目標に対し、19年度が7.48%と低迷。さらなる促進策が課題となっている。
分科会では、妻の出産直後の時期に限定した男性の新たな休業制度について、対象期間や取得可能日数、手続きの簡素化などの議論を進めることを確認した。年内の取りまとめを経て、来年の通常国会に育児・介護休業法などの改正案を提出する方針。
現行の育休制度では、原則として子どもが1歳になるまで男女どちらでも取得できる。保育所に入れないなど一定の要件を満たす場合は、2歳まで延長できる。休業中は雇用保険から休業前の賃金の67%(7カ月目以降は50%)が支給される。
自民党は3月、母体保護や産後うつのリスクを踏まえ、母親の産後4週間以内に休業し、母親のケアや主体的に育児をすることが望ましいとする提言を政府に提出。5月に閣議決定された「少子化社会対策大綱」にも、出産直後の男性の休業の枠組みの検討が盛り込まれた。
今後は、妻の産後4週間を対象に、給付金を休業前の賃金の実質100%に上げたり、申請手続きを簡略化したりする自民案が議論の軸となる。
29日の分科会で委員からは、議論の趣旨には賛同した上で「新型コロナウイルス禍での景況感の悪化や、人手不足など職場の実態を踏まえた議論が必要」といった慎重な意見も出た。
この日は、新型コロナに伴う小学校等の休校で所得減少を余儀なくされた保護者に助成金を支給する特例措置に関し、期間を12月31日まで延長するための省令改正が認められた。(坂田奈央)東京新聞 2020年9月29日 19時54分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/58607※関連スレ
男性育休、7割が「義務化反対」 中小、人手不足で負担感 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601412385/ - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:07:19.56 ID:urAE0Mu20
- 2
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:09:35.95 ID:Z2wDTLPf0
- そもそも男は育児にかかわって来なかったんだから育児休暇なんて不要でしょ?
ってじいさんたちが会社の幹部なんだから取得促進なんか望めないよw - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:10:26.59 ID:p3wymWm20
- このスレは奴隷の首輪自慢で伸びると予想
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:12:22.77 ID:1v6waW5h0
- 最大の抵抗勢力は奥様連中ww
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:13:39.20 ID:05OXEpRZ0
- 男が育休取ったら、いかに主婦が怠けてたのかバレる。そもそもテレワークでバレてたか
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:13:58.61 ID:Tfwwtcpr0
- 現実的に人員ギリギリで回してる職場多いから
育児休暇とられると職場的にきついってことで取れないことが多いやろ
女の場合は事務職多くて代わりのやり繰りを派遣なりなんなりで調整出来るからなんとか取れることも多いが中小では女ですらそうはいかないその辺改善しないと永遠に無理やで
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:17:35.10 ID:7tDLIYqo0
- 金を稼いでその金でベビーシッター雇うのが一般的になればいい
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:25:39.98 ID:3GQ/uRV10
- >>10
これが欧米脳 - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:32:16.35 ID:T4dVpCXm0
- >>10
同意だけど監視カメラは必要だね - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:18:11.63 ID:OyRcP5lq0
- 別に取りたきゃ取ればいいけど
働いてないのに金払うのマジでやめて欲しい - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:19:08.12 ID:glPr6lPv0
- 今の日本企業の体質から人手不足すぎて育休取るの難しいだろう
育休を取れるように社会の仕組み変えないと
無理やり権利だからととって、その後ポストが他人に取られるのはわかりきってるし
ポスト取られるのは嫌がらせとかじゃなくて今の日本社会じゃ自ずとこうなる - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:21:36.92 ID:LZQB+I8V0
- だいたいこの手の話は" 公 務 員 だ け "が実践して終わるんだよなw
結局自分らが楽したいがための法改正だよ - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:25:06.23 ID:tKbyKWd+0
- 有給休暇さえ取れないのに何夢見てるの無能が
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:25:07.37 ID:glPr6lPv0
- 前に進次郎が率先して実践して取るとか言ってたけど
それはお前がトップでほとんど現場にいてもいなくてもいいような役職だからできるのであるって
問題なのは下っ端の歯車と工程管理してる中間管理職が取れないこと
進次郎がとっても何の意味もない - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:31:00.66 ID:f7VrxynN0
- >>15
普通の人の感覚だったら
そう思えるんだけどねw - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:31:09.31 ID:RToPNoE+0
- 公務員は育休の前に過労死やサービス残業をなんとかしろよ
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:32:24.48 ID:B+Dg+wtb0
- 男に育休とらせて何させるか考えろ
かえって負担になってる嫁多数
アホか - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:36:07.16 ID:T4dVpCXm0
- >>20
いや、私は良いと思う
旦那がテレワになってた期間、平日にチビ2人抱えて家事する私を見て、
言葉では何も言わなかったけど積極的に色々してくれるようになったもん - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:50:44.36 ID:qqNhiIWh0
- >>25
それな
うちの旦那はオロオロしっぱなしで、昼に私のためにYouTubeでレシピ調べてフレンチトースト作ってくれて
いやそれじゃないよ感が凄かったけど気持ちは嬉しかった - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:40:23.55 ID:glPr6lPv0
- >>20
別にいいと思う
女性の社会進出で共働きも増えたし
収入や仕事柄、精神的に女性の負担を男性がある程度肩代わりできてもいい
共働きの場合は長期育休を止めてこまめに交互で取れるようにするのがいいかもな - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:32:49.05 ID:VaVCh4B20
- おまえら、育休なん?
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:32:53.45 ID:3pFETnco0
- 昇進が遅れるだけじゃん
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:33:26.40 ID:DNFxWRWT0
- 意固地休暇w
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:34:14.89 ID:42EvTwsa0
- 出産直後なんて居ないほうがいい、実母の手借りるのに絶対に仲違いするから
それよりもワクチン接種や健康診断で外に行かなきゃいけないときの付き添いと
荷物持ちのほうが断然男手欲しい。1年以内で半日有給を年間15日強制取得させるようにしてほしい - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:36:45.51 ID:T4dVpCXm0
- >>24
あ~それも分かる - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:35:24.09 ID:vVcY+ZQm0
- >>24
なんで看護休暇を取らないの? - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:36:46.41 ID:yqlWOs1C0
- 厚労省って日本滅ぼす気満々だね
んなもんいいから家族手当て義務化しろ - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:36:47.22 ID:1dMNn9dW0
- 非正規には関係ない話
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:38:00.37 ID:yqlWOs1C0
- 厚労省の基準って自分たち公務員がよくなる待遇がベースだから こいつらが育休を取りやすくなるだけ
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:39:56.78 ID:YVfVvjS00
- 政府ができる範囲だと、
育休とった会社員がいたら会社に補助金が出る
くらいが有効な策かな - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:40:48.38 ID:3rU0ORKB0
- ドイツみたいに育休使ってる間は男も女も子持ちが代わりに出勤すれば良いのにな
日本では子持ちが育休の間、未婚も既婚小梨も関係なく子持ちのために奉仕するのに子持ちは感謝もなく恩返しもなくもらって当然みたいな態度の人もいるから憎まれるし、反面謙虚な人は育休とりにくくなる
子持ちは子持ちで助け合いすれば良いのに - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:45:14.16 ID:qqNhiIWh0
- 自分も母も免許ないから、運転手は欲しい
いくらでもバスは出てるけどギャン泣きされたらもうね・・ - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:50:15.54 ID:qo+GGRgu0
- 育休1年取ったが、やる事多いぞ
産後1,2ヶ月は嫁さん産褥期で安静だから、家事全般+ミルク作りにオムツ換え
その後は少し楽になるけど、子供が動けるようになって監視&交代要員
外出も一人と二人じゃ負荷がまるで違う - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:54:16.19 ID:qqNhiIWh0
- >>35
そのエピソードがあるとパパ大好きっ子供確実やね - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 08:58:03.95 ID:5HSQXNwI0
- 一人目のときは一週間、二人目の時は2週間、三人目は一年とった。
出世を諦めれば取れないことはない。 - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:01:18.32 ID:P5Yh/emP0
- 夫には仕事行ってもらった方がいいよ
産後ピリピリしてる中で四六時中一緒だと些細なことで喧嘩になりそうだし、そうなりたくてなってるわけじゃないのに寝不足と疲れと謎の情緒不安定でイライラピリピリしてる自分が嫌になる
そんな姿はできるだけ見せたくない - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:21:19.75 ID:WUsluZ6r0
- 育休取得日数が評価に加算されないと無理
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:25:33.17 ID:Z/3F1+Ag0
- ボーナス月の月末に取るのがデフォだろ
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:25:49.11 ID:eEj+7xlN0
- 一人目のケースしか考えない人多いけど、二人目以降はワンオペめっちゃきついぞ
仕事してたら産後の入院中に一人目どうすんのってなるからな - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:26:21.11 ID:F8KHLW990
- 人がもう少し賢く産まれたなら・・・
- 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:28:45.15 ID:bv+vAaef0
- 男どころか、女がこれほど長期の育休取る国は他にあるのか?
日本の女のためにできた育休が長過ぎたんだよ - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:41:34.83 ID:OyRcP5lq0
- >>45
それ
産後はともかく
育休なら男と合わせて一年にすべき - 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:43:03.57 ID:vVcY+ZQm0
- >>52
育児休暇の期間に男女の違いなんてあるの? - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:32:36.98 ID:DaFg7Zk70
- むりじゃねーかな
女尊男卑社会はそうそう治らん - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:34:45.30 ID:1DvkOyo+0
- 男性の育休より、男性が主夫やれる環境作れ
そうすれば主夫やりたい人間が会社からいなくなって、そのスペースにバリバリ働きたい女性が入って男女平等進むだろ
あとその時の出産の助成な - 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:43:40.02 ID:1Y7CUEmo0
- >>47
賛成
性別関係なく1馬力で家族を養える社会になれば、誰かが出産や病気、介護で困っても、親族の誰かしらが主夫・主婦だからお互いに助け合える - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:37:36.05 ID:1Y7CUEmo0
- え?
その負担を企業に押し付ける気マンマンじゃんw
そんでいま、妊娠した女が形骸化した育休産休を理由に『一身上の都合で退職』させられてんのが、男にも拡がるんでしょ - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:37:55.77 ID:vVcY+ZQm0
- 男性も積極的に育児休暇を取ればいい。
まずは一週間とかからでも。替えがいない現場というのもあるだろうけど、それってもともとかなり脆弱だよね。
親の葬式も行けないじゃん。 - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/09/30(水) 09:40:24.68 ID:1Y7CUEmo0
- 赤ちゃんの兄姉と一緒に入れる産後院があれば、旦那の育休も爺婆の援助も要らん
コメント一覧