MMT(現代貨幣理論)について正しく理解してるなんJ民おるんか?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:24:06.56 ID:Guc8Kt52p
わかりやすく教えてくれ
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:24:47.17 ID:ljXRcwfQa
国債いくら擦っても国がコントロールできるから経済は死なない
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:24:54.03 ID:fsKLn8U10
いくらお金すってもインフレにならなければセーフ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:26:10.04 ID:Dac3T/Xjd
>>3
正しくは適度なインフレならセーフやな
インフレにならないなら事実上無限に新規に貨幣を供給できる
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:25:03.02 ID:7LBrK1aH0
まず初めに銀行の信用創造を理解するところから始めればええ
そうすると金がどうやって新たに生まれてくるかがわかる
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:29:51.66 ID:jF/EWJv6M
>>4
なお説明できない模様
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:30:25.97 ID:li3UYPx8M
>>26
え、信用創造なんて高校の政経でもやりますがw
もしかして低学歴の理系?w
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:31:01.25 ID:jF/EWJv6M
>>30
なお説明できない模様
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:25:53.17 ID:+Eq2iuI0r
ガ●ジが流しとるデマやから真に受けたらアホやぞ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:26:42.96 ID:mpVWf0Imd
>>5
こういうアホが未だにおるんやな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:27:24.13 ID:fsKLn8U10
>>5
論理的に反論しろよ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:30:34.03 ID:jF/EWJv6M
>>9
インフレはコントロールできない
はい論破
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:31:17.61 ID:fsKLn8U10
>>31
インフレって人為的に起こることだぞ?
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:32:03.87 ID:jF/EWJv6M
>>36
だから?
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:32:36.33 ID:fsKLn8U10
>>41
ある程度はコントロール可能に決まってる
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:33:59.80 ID:jF/EWJv6M
>>45
際限なく札刷りまくったらどこかの時点でハイパーインフレになる
そのポイントは誰にも分からないし、なったらコントロールできるか?
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:36:12.12 ID:fsKLn8U10
>>54
ある程度は出来るだろそりゃあ
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:37:10.73 ID:jF/EWJv6M
>>66
どれだけ刷ったら崩壊するか分からないのに何である程度でもコントロールできると言えるんや?
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:38:55.75 ID:fsKLn8U10
>>72
いきなりガタッと崩れるわけじゃないでしょ
ある程度金利とお金の供給量のバランス見て緩やかにしか起きないと思うけど
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:39:42.07 ID:lIMDqYDr0
>>86
歴史を見ればわかるがインフレはガタッと崩れるものやぞ
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:40:28.79 ID:fsKLn8U10
>>92
それはドイツとかの話か?
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:41:10.99 ID:2WTb9duHd
>>96
ドイツは物価が下がってるのに金刷ったからな
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:43:04.08 ID:fsKLn8U10
>>103
あそこまでなるとは思えんよな日本が
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:43:51.72 ID:2WTb9duHd
>>111
日本人は貯金信仰激しいから
海外が見て、おっいけるやんってのがMMT理論
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:40:36.11 ID:jF/EWJv6M
>>86
ガタッと崩れるぞだからコントロールできんのや
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:41:59.00 ID:2WTb9duHd
>>99
国民が、アカン紙幣紙切れなるわってみんなが使い始めたら一気に価値が急落する
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:36:21.42 ID:Gl68B7Pgd
>>54
ハイパーインフレになるまで貨幣発行やるなんて誰が言ってるんだ頭沸いてるお人形遊びガ●ジくん
インフレ率という指標があって2~4%が世界中の先進国が維持している健全なインフレ率なんだよバーカ
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:36:26.10 ID:5DBbPe8U0
>>54
インフレは需給バランスの崩れによるものや
だからこそサプライサイドに投資して同時にディマンドサイドも引き上げていくべきや
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:31:57.67 ID:8ep9hGmKd
>>31
20年間見事にインフレにならないようにコントロールしてる国があるんですが…
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:32:44.67 ID:jF/EWJv6M
>>40
敢えてインフレにならないようにしてるんか?
ソース見せて
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:26:43.74 ID:DXpfpnsjr
結局増税して所得増えない庶民が苦しいだけ定期
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:27:51.94 ID:fsKLn8U10
>>8
増税なんて全く関係ないぞ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:27:27.90 ID:RCvHi0Mrp
過剰なインフレにならない程度なら金いくら刷ってもよい
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:27:33.39 ID:5DBbPe8U0
財政リフレのことをMMTと騙る奴はおるから気をつけた方がええで
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:27:37.03 ID:cZFkSKQM0
世界のどの国のエリートも採用してないのに
なんJでだけ異様に持てはやされてるやつな
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:28:09.03 ID:5DBbPe8U0
>>12
採用する云々の話ちゃうで
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:28:38.63 ID:fsKLn8U10
>>12
日本では可能、ギリシャみたいなことしてる国は無理
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:31:36.53 ID:jF/EWJv6M
>>12
Jもネトウヨだいぶ増えたからな
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:36:00.74 ID:E14wQokq0
>>38
MMTって山本太郎がやろうとしてるんやないんか
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:36:58.71 ID:5DBbPe8U0
>>65
山本太郎はMMT派ちゃうぞ
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:37:36.79 ID:2WTb9duHd
>>65
変えせる見立てがあるやろ
まずは経済を回さんことには何も始まらん
現状維持じゃ没落していくだけや
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:28:02.45 ID:3FO5JJGi0
金すりまくってオッケーみたいなこと新聞に書いてたな
理論ってくらいやから証明あんの?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:28:22.98 ID:dwTk2V5J0
イッチと関係ないイキリ沸いてて草
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:28:35.43 ID:DXpfpnsjr
いくら刷っても問題ないなら税金いらない定期
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:28:51.12 ID:vOdLL+XtM
>>17
やめたれw
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:29:44.21 ID:n2oU9A80d
>>17
税金は貨幣価値の担保とインフレ抑制の手段のために必要
馬鹿は消えろ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:30:36.50 ID:5DBbPe8U0
>>24
インフレ抑制はちと違うで
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:30:15.60 ID:5DBbPe8U0
>>17
租税貨幣論やから税は必要やで
日本で言えば政府が国民に日本円での納税を強制することによって日本円が流通するわけやから
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:31:01.88 ID:wx8xn7Y9M
>>17
バーナンキさん・・
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:28:46.34 ID:Oyg8syWJ0
金刷ると円安になって貿易収支で日本有利になるやろ?
アメちゃんはいい顔せんのや
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:29:10.86 ID:DXpfpnsjr
>>19
部品代高くなってきつい定期
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:28:47.79 ID:Iow0a9w00
刷ったお金はどうやって国民に渡るんや?
何かの対価でしかいまは金は得られんやろ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:29:17.91 ID:I89HzRUvp
>>20
給付金
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:29:44.66 ID:li3UYPx8M
>>20
ベーシックインカムや
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:31:30.27 ID:5DBbPe8U0
>>25
BIはMMTが否定するところの政策やで
そもそも供給能力を重視するPK由来の理論なんやし
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:30:12.25 ID:fsKLn8U10
>>20
事実国民に10万程度配ったとこでなんの問題も起きないじゃん
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:32:29.94 ID:Iow0a9w00
>>27
逆に「その程度のインパクト」しかないアイデアのどこが最新理論なんや
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:30:19.90 ID:PH8MUZFF0
賛成派が「すでに日本が実践してるじゃないか!」って言ってるのが怖いんだが
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:30:54.11 ID:AYjHETwRM
アメリカが今やってるのがそれちゃうの
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:32:21.64 ID:zsI+EGoq0
ノーベル諸経済学者「MMTとかガガイのガイ」

山本太郎&なんJ民「M・M・T!M・M・T!」

52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:33:31.70 ID:5DBbPe8U0
>>42
山本太郎はMMTは言っとらんで
NK左派ってところやないか?
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:32:34.85 ID:5x4J9DTd0
「インフレにならない限りいくら刷ってもセーフ」←これ自体は普通の主流派経済学ちゃうの?
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:32:43.52 ID:xh8YH32+d
単に帳簿上は破綻しないってだけで庶民への影響を無視してるよね
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:32:49.11 ID:9nIheLpPa
BIとMMTは相性が悪いというか両立できない
MMTはインフレ率2%で打ち止めや
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:34:28.89 ID:5DBbPe8U0
>>49
いや支出しなければならないことがあるならある程度の高インフレも許容って認識やけど
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:33:26.55 ID:Oyg8syWJ0
経済学者って肝心なとこ説明してない気がするわ
例えば金を刷るとインフレが起きるのは前提で話してて
どういう因果関係でインフレが現実に起きるのかっていう具体的なとこは誰も説明してへん
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:34:37.82 ID:fsKLn8U10
>>51
金ではなく物に対する需要が過剰に上がるからでしょ
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:36:50.82 ID:Oyg8syWJ0
>>59,63,64
そういうことやなくてな
日銀が実際に紙幣してから物価が上昇するまでの具体的な経過が知りたいねん
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:37:20.64 ID:lIMDqYDr0
>>70
面倒やからマンキューでも読んできてくれ
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:39:27.15 ID:ZAqbLD9YM
>>70
いくらでも調べたらわかるやろ
なんでこういう奴って人に聞いてばっかりで主体性ないねん
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:35:16.20 ID:lIMDqYDr0
>>51
マネタリーベースの増加がインフレに繋がることぐらい普通に出てきたやろ…
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:37:39.01 ID:AQDZjgywd
>>63
日銀の異次元緩和で500兆円のマネタリーベースが増えたけどインフレになりましたか?
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:35:53.94 ID:5x4J9DTd0
>>51
結局は需要と供給だぞ
今日本が国債発行しまくってお金ジャブジャブにしてもインフレしないのは供給に対してまだまだ需要が少ないから
供給は技術革新でガンガン増えてるのに需要は少子化で増えないからな
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:38:03.55 ID:UAzojqIsM
>>51
説明できてるかはともかく説明はしてるだろ
さてはお前ロクにマクロ経済学やってないな?
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:34:00.01 ID:5x4J9DTd0
「財政積極派」とMMTはちゃうよな?
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:34:02.94 ID:D3NZHzA+d
主流派経済学はぐうの音も出ない無能
全く意味がない学問と呼ぶことすらおこがましい
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:34:12.32 ID:LuLawzSf0
悪魔の証明定期
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:35:08.22 ID:v3aM2yqS0
やれるやれないで言えばやれるんやけど
やろうとしてる奴が打ち出の小づちみたいにしか思ってないから絶対無理やで
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:35:13.42 ID:4XWudMNxM
日本の経済学者って英語で論文書けなさそう
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:35:14.00 ID:DYdyLs7xp
金擦りまくってその後どうなるんや?
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:37:15.54 ID:VwU1eZ40r
未だにMMTが正しいと思っとるガ●ジ多過ぎて草
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:37:17.33 ID:yvOUY0g90
これ肯定派も否定派もほとんど内容理解しとらんやろ
ワイもしとらん😤
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:37:41.44 ID:Y2GAduYfM
>>74
お前が知らんからって他人も知らんと決めつけんほうがええで浅学
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:40:16.13 ID:yvOUY0g90
>>78
じゃあお前は理解しとるんか?

しとるんやったらワイにも理解できるように1から説明してクレメンス🙏

80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:37:57.05 ID:5DBbPe8U0
>>74
元凶は藤井井上池戸あたりやろな
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:40:33.54 ID:sItZ2Ay90
>>80
元凶は主流派経済学でしょ
そもそも未だに経済の専門家とかいって小林慶一郎なんかが出てくる国やからMMTなんて日本で百年早かったんや
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:43:16.70 ID:5DBbPe8U0
>>97
いや藤井とか池戸とかが財政リフレをMMTと言い張り井上がMMTでBIだとかアホなこと言いよるからこういう混乱があるんちゃうか?
反対派の多くがMMTだと思って叩いてるのはこいつらの主張や
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:37:45.37 ID:/BL7bC6D0
いくら刷ってもインフレしないは言い過ぎ
コントロールできる範囲には限界あるわ
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:38:28.90 ID:2WTb9duHd
>>79
そもそも日本は金ばらまいても貯めるだけでインフレが起こらない 日本で大丈夫だからうちでも大丈夫やろ!っていうガ●ジ理論
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:38:06.47 ID:5x4J9DTd0
こんだけサプライサイドの余力があるうちは相当刷らんとインフレせんと思うけどなあ
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:38:51.17 ID:5DBbPe8U0
>>82
いやいや今の日本の供給能力は結構怪しいところやで
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:39:25.65 ID:2WTb9duHd
>>82
そもそも日本人の貯金信仰がね
いくら金を吸っても市場に出回らなければインフレは起こらない
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:40:00.28 ID:v3aM2yqS0
>>82
線形な反応が見られない状況でんなことやったら突然死する可能性あるで
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:38:39.75 ID:ndaFmmWa0
よく分からんのやが日本って無限に国債発行しても破綻することはなくね?
国債の借金を返すために新たに国債発行して借金できるから返せなくなる事は絶対ないと思うんやが
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:39:32.74 ID:jF/EWJv6M
>>84
国債買う側がいやこれヤバいやろと買い控えした時点で破綻する
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:40:35.72 ID:2WTb9duHd
>>91
日銀が全部買い占めるから安心しろ
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:42:42.84 ID:+sAvj/T3d
>>91
こういう馬鹿は個人向け国債が国債の大部分だと思ってそう
個人向けなんて全体の1%に満たないし外国の保有率は4%
保有者の大部分は日銀と市中銀行と保険会社等の運用
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:40:04.94 ID:pWvwNb1Pd
>>84
その通りやで
財政破綻するとか言ってる奴は論じる価値もない馬鹿だからほっといていい
因みにハイパーインフレとか言ってるやつも漏れなく馬鹿
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:42:20.12 ID:ndaFmmWa0
>>94
増税したのが謎やな
国債返す気あるアピールをしたかっただけなんやろか
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:38:56.75 ID:xyMH8Xlz0
国債刷っても~ってMMTのメインの主張じゃないよね
全く知らんやつばっかりで笑える
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:39:19.18 ID:00Ov4cUud
民主党政権時代麻生くん「金刷れよ」

自民党財務大臣麻生くん「MMTとかバカだろ」

100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:40:41.19 ID:vSyEbGBB0
アホみたいにETF買ってんだからもう実質MMTだろ
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:42:11.29 ID:OJY+9w6Up
>>100
底値からひたすら買いまくってるからキャピタルゲインやばそう
ていうか配当凄そう
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:43:54.18 ID:5DBbPe8U0
>>100
MMTerが国債廃止を主張してる意味は?
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:41:06.97 ID:NPZlZXnzp
ワイ大学で経済学専攻してたけどマクロミクロは当時カラオケ屋とかに置いてた同じ大学の学生が書いた参考書のコピーみたいなやつで学んだ
その後書籍化されたみたいやけど名前忘れたわ
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:41:07.71 ID:6SIJSaMN0
今の日銀
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:41:39.49 ID:3TNIEJW1d
そもそも日本ってデフレしてるか?
ポテチの量は減ってコンビニ弁当は上げ底になってるやん
車も高くなってるし家賃だってそんなに下がってないやん
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:43:34.52 ID:KsQp01QAp
>>104
ここ10年くらいは普通にインフレしてる
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:41:55.32 ID:xyMH8Xlz0
MMTの導入は要するにこんな感じらしい

>鳥の研究をしている人は鳥がどうやって羽ばたくか、詳述している。内臓を研究している人たちは内臓がどうやって食料を消化しているのか詳述している。
経済学者だけは、実際のオペレーションを詳述することをしないで、自分の頭の中で構成した理屈をこねくり回して済ませている。
それはなぜか

109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:42:25.49 ID:2WTb9duHd
>>105
日本で大丈夫だったからうちでも大丈夫やろの精神
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:43:28.78 ID:5x4J9DTd0
それより中央銀行が株買いまくるのはええんかね?これから世界のスタンダードになるんやろか
まあワイは株持ってるからええんやけどさ
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:44:15.82 ID:4Hqdpl2wp
>>113
そのうち全部国営企業になりそう
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:43:41.34 ID:UAzojqIsM
MMTってモデル化されてんの?
模試されてんならミクロ的基礎はちゃんとあってルーカス批判に耐えられるんか?
118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/02(木) 13:44:15.68 ID:ih0FqTdg0
おるわけないやろ
日本の大学教授様()たちがみんな本家から全く理解されてないって言われたんやから

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました