お前らに問いたいが臓器移植をして生き残る人間は果たして生物としてそのまま死ぬべきか臓器移植をしても生きながらえるべきか

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:15:57.812 ID:fgvv0w6p0
俺は死ぬべきやと思う
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:16:17.847 ID:TlXREef+0
個人の自由だろそんなの
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:17:08.998 ID:fgvv0w6p0
>>2
論点が違うから
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:17:10.092 ID:NnZhB9yG0
歳によるなあ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:19:15.328 ID:fgvv0w6p0
>>4
生まれたばかりで心臓が弱い
歳をとって心臓が弱くなった

どちらを生かすべきか

8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:20:23.460 ID:NnZhB9yG0
>>7
前者だろうな
歳よりはもうええやんか
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:18:22.182 ID:O0wECMra0
じゃあ生きるべきだと思う!
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:20:32.718 ID:fgvv0w6p0
>>5
なるほど、死ぬより生きた方が良いしな
でも、その疾患の遺伝子が引き続き子孫に受け継がれたらどう思う?
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:24:18.274 ID:O0wECMra0
>>9
分かんない!
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:26:06.740 ID:fgvv0w6p0
>>13
未来永劫その個体からは心臓疾患が出るだろう
その度に心臓移植をする
それは果たして意味があるのか無いのか
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:28:13.079 ID:iwA/Ck+J0
>>14
多くの場合発症しない陰性遺伝だから大丈夫でしょ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:31:14.520 ID:fgvv0w6p0
>>17
劣性遺伝という事を言いたいのかな?
それでも遺伝子上には載ってるから
発現する時はするよね
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:33:02.280 ID:iwA/Ck+J0
>>23
劣性遺伝っていうと優生学の話だと勘違いする人が居るし…
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:38:30.793 ID:fgvv0w6p0
>>27
いや、何を言ってるんだ?

>>28
生きて、遺伝子を残す方が良いというのか

>>30
その仕分けは非常に難しい

37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:41:56.590 ID:ltg032xi0
>>33
繁殖する上では多様性はあったほうがいい
遺伝子は残すべき
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:44:54.933 ID:fgvv0w6p0
>>37
多様性というのは今を生き延びた個体だけが後世に遺伝子を伝えられるという事
その個体は今という環境を生き延びているか?
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:49:38.031 ID:ltg032xi0
>>39
ヒトは社会性を武器に地球上のあらゆる土地に適応して繁殖してきた
個体で見て生きるべき死ぬべきとか言ってたらヒトなんかとっくに絶滅してる
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:29:28.247 ID:NnZhB9yG0
>>9
受け継がれる事がわかっているなら早い段階で対処ができそうだけど、わからないし結局生きてみた都合になるよね
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:32:42.668 ID:fgvv0w6p0
>>19
なるほどね
発現しなければ良い
発現したらその都度臓器移植をするということか
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:18:45.573 ID:WkCE5HYlM
助かる命なら助かりたいだろ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:22:02.923 ID:fgvv0w6p0
>>6
本来死ぬべき命だとしても
人間の科学力で生き伸ばせるのが良いのか
それともそういう遺伝子の疾患はその1代で終わらせた方が良いのか
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:22:02.241 ID:YdX44DP00
どんなに苦しくても手段があるのなら生きる義務があるぞ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:22:33.723 ID:fgvv0w6p0
>>10
日本の法律でそんな義務はない
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:31:10.567 ID:YdX44DP00
>>12
法じゃなくて生物の生あり方の話しじゃないの?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:34:35.196 ID:fgvv0w6p0
>>22
だとしたら義務という言葉がまず違う
生物に生きる義務はない
選択は自分でするそれが生物だ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:26:35.006 ID:BWAa7juD0
好きにすればいいんじゃね
俺はそのまま死ぬけど
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:28:48.243 ID:fgvv0w6p0
>>15
そうか自然といえば自然だが
生きることに執着はないのか?
例えば君に子供がいたとしよう
子供がせめて20歳になる時まで生きたい死にたくないなど
何も思わないか?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:28:05.722 ID:H7B4/yWqa
生かした方がいいじゃろ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:30:04.300 ID:fgvv0w6p0
>>16
それの根拠は君自身の意見を聞きたい
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:32:28.836 ID:H7B4/yWqa
>>20
その人が死んだらそれで0だけどその人が生きて子孫を残すと絶対プラスにはなる
欠陥遺伝子があっても必ず発現するとは限らないだろうし
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:32:47.221 ID:d7Deno0kd
岡村記念病院HPより
先天性心疾患の発生率は0.7%で、両親のうちどちらかが先天性心疾患の人の子供さんがまた先天性心疾患である確率は、2.28%で3倍程度です。余り気にする事なく安心して子供を産めると思います。

気にしないでいいレベルだな
臓器移植受けるべき

32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:35:54.396 ID:fgvv0w6p0
>>26
子供だけの話しじゃない
未来永劫子孫にその遺伝子が発現する
その遺伝子を持ったまま子孫を作って良いのか
そいう事
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:41:10.382 ID:d7Deno0kd
>>32
うん、だから2.28%なら気にしなくていいレベルでしょ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:33:05.349 ID:ltg032xi0
臓器移植しても死ぬときは死ぬ
生きるべきか死ぬべきかが問題なら生きるべき
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:35:03.912 ID:fY18zqHk0
ちゃんと年寄りより若い奴とか馬鹿より優秀な奴とかに差をつけて
公平に選別する仕組みがあるならバンバン移植していいと思う
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:35:22.167 ID:zSrDfgXea
そんなん言い出したら寄生虫に耐性のない遺伝子の人間だって下剤のお陰で生き延びてるわけで
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:40:47.122 ID:fgvv0w6p0
>>31
虫下みたいな薬で治る病気と比べるのは現代の科学力ではナンセンスだが
遺伝的疾患も未来の医学だと投薬等で治せる未来があると言うこと?
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:48:36.766 ID:iwA/Ck+J0
>>35
移植しなくても人工血管やら人工弁やら装着して治せるようになってたりはするよ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:39:02.478 ID:H7B4/yWqa
そりゃいいだろ
その人の子どもでも発症確率2.28%しかないのにその子孫ともなるとどんどん下がってくるのに
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:43:21.297 ID:fgvv0w6p0
>>34
私が言いたいのは本来死ぬべき個体なのに
そこで生き延びたら0から2.28%まで遺伝子が汚染されるという事
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:45:34.398 ID:H7B4/yWqa
>>38
そんな些末な数字気にして出生数が減る事の方が問題だわ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:46:37.997 ID:fgvv0w6p0
>>40
出生率はこの話題に関係無いので
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:48:55.765 ID:H7B4/yWqa
>>41
正直きみが何が言いたいのかわからん
死ぬべき人間が移植で生きるのはおかしい!ってこと?
うんまぁ自然界からしたらおかしいけど今の人間社会なら移植するだろうね
としか言えなくない?
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:47:19.942 ID:q2ESZ5+7a
>1の理屈だと将来的に遺伝子治療が可能になることを願って生き長らえることは許されることにならないか
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:50:00.534 ID:fgvv0w6p0
>>42
それは構わない
そこが現代の医療で解決出来ないのが問題という事を言っている
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:53:53.769 ID:q2ESZ5+7a
>>47
ips細胞とか使えばそのうちできるだろ
10代の子が10~20年後に治療を受けて子供を産む、あるいは治療を受けずとも産んだ子供が大人になる頃に遺伝子治療を受ければ結果的には悪性の遺伝子は受け継がれない
何も問題ないじゃないか
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:48:30.858 ID:d7Deno0kd
で、>>1は何の先天性疾患をもって産まれてきたんだ?
親を恨みたいのもわかるが
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:54:12.685 ID:fgvv0w6p0
>>43
非常に健康

>>44
それは良い事やね
科学力というものの力強さを感じる

>>45
多分君には一生わからないかもしれない

>>46
つまり我々が生み出した技術も自然の一部で
移植を行って生き延びるのも自然の一つということかい?

48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:51:05.131 ID:8vMofmTua
そんなん言い出したら医療行為全面禁止でいいだろ
抵抗力あるやつ以外みんな4ねばいいじゃん

お前の勝手な線引きで環境を決めるんじゃねーよ

56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:58:05.746 ID:fgvv0w6p0
>>48
別に臓器移植を否定してるわけじゃない

>>49
素晴らしいとは思わないかな
その個体の生まれ持った肉体で寿命を真っ当するのが
一番だとは思っている

>>50
未だ未来の話しをされても現代にしか生きてないから
素晴らしいとは空想の話しをされてもわからないとしかいえない

49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:52:55.252 ID:PLMHe4IO0
別に臓器移植って生きてる人間から臓器もぎ取ってくるわけじゃないんだしいいんじゃない?
本来は焼かれるだけの臓器が誰かを生かし、誰かのなかで動き続けるんだよ?
なんて素晴らしいことなんだとは思わない?
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:55:00.593 ID:NnZhB9yG0
産まれてくる子供にノーリスクな医療がそう遠くない未来にやってくるよきっと
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 01:00:38.868 ID:fgvv0w6p0
>>52
それが一番良い未来だ思う
何年後になるかはわからないが

>>53
それが俺にもわからないんだ
自然科学寄りだとは自分では思っているけど
他の人から見たら違うかもしれない

53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:55:42.648 ID:q2ESZ5+7a
>1が自然科学的側面を問題視してるのか社会科学的側面なのかはっきりしないんだけど
根底にあるのは臓器移植って倫理的にどうなの?みたいな発想じゃないの?
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:56:23.396 ID:QMcsn/Vk0
こんなん言うくらいだからもちろん>>1は文明の利器に頼らないで暮らしてるんだろな?
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 00:57:52.748 ID:q2ESZ5+7a
仮に自然科学的側面を問題視してるとしたら全く問題ないって結論に至るはずなんだよね
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 01:00:55.267 ID:PLMHe4IO0
遺伝子って丸々受け継がれる訳じゃないし2.78%もどんどん薄くなっていくということについて一言
>>1の基準でいう汚染された遺伝子っていうのは多かれ少なかれ俺もお前もみんな持ってるだろうけどなん%を下回れば無視できると考えてる?
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 01:01:12.484 ID:AAvNKxwO0
移植する手段と生きたい意思があるなら生きていけばいいじゃん
何が問題なのかわからない
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/07(日) 01:03:23.838 ID:QMcsn/Vk0
叩かれるのが怖いからってそれはズルいわ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました