江戸時代ってガストとかないじゃん?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:53:32.334 ID:YmtdiB0Y0
家族で外食ってどこいってたの?
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:54:01.489 ID:Mng7UDana
我須戸
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:54:01.934 ID:W5eHDe6W0
うなぎくらいだろ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:54:24.013 ID:/hKow7Zh0
うろん
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:54:43.276 ID:oeKkiXFHa
さすがにガストくらいはあるだろ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:54:47.450 ID:/n8780Ana
そば
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:55:20.883 ID:T2jEf3790
サイゼ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:55:26.005 ID:EVAXHFC4a
ガスト的なものはあるだろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:55:49.312 ID:CSWO0fxed
マクドに決まってるじゃん
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:56:11.435 ID:/lpRCTFQ0
かっぱ寿司だよ!
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:57:07.897 ID:U65Nizz30
屋台の寿司
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:57:23.932 ID:Cy9vlrGpa
外食に行ける層は1%もいなさそう
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:59:18.916 ID:/t/CXsykd
>>12
そんなことない長屋に住んでるようなやつが
蕎麦だの天ぷらの屋台で食ってた
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 23:00:20.709 ID:Cy9vlrGpa
>>17
まじかよ江戸時代最高だな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:58:29.456 ID:c42vZZh70
当時のコンビニは24時間営業じゃなかったんだよな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:58:59.343 ID:eIYY1/y50
てんや
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 22:59:05.046 ID:0I21M0+20
知らんのか? ガストは昔はスカイラークだったんだぞ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 23:01:08.934 ID:hYZ3rU120
蕎麦屋とか鰻屋とか江戸時代からの老舗があるぞ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 23:02:09.347 ID:1L3M3FFX0
江戸なんて一人者は大抵外食だろ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 23:03:09.538 ID:f5uJUGI10
ばあみやんに行くだろ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 23:03:32.959 ID:X+VSdF440
労働者の店は何となくイメージあるけど、家族でいくとこってピンと来ないな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 23:05:29.128 ID:r5V4IzEsM
♪牛丼一筋三百年
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 23:14:55.673 ID:/t/CXsykd
蕎麦屋に関しては今の東京にある数より
江戸にあった数の方が多い確か3700かな
お値段なんと今の紙幣価値換算で100~200円
普通の職人の日当が約200文に対してそば15文
あと家賃が長屋で600文
床屋は32文
街道には茶屋まぁ茶漬けとかの軽食屋もあったし
天ぷら屋の数は不明だが安価で大人気だったらしい
むしろ庶民こそ屋台で食ってた
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 23:17:11.614 ID:0I21M0+20
>>24
ググった事をさも見てきたかのように話すのは現代の事だけにしないとなんかもう笑えてくるから辞めろ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 23:22:55.900 ID:wW/Gj/lkF
>>25
そういうこと言うなよ
すごいって言われたくて必死でググった俺の気持ちも考えろよ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 00:19:00.612 ID:r0YiBzWb0
>>25
まるで見てきたかのようだよな
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 00:22:24.472 ID:R3Nl+oF2p
>>37
悔しくて日が変わるの待ってたのか?
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 00:23:56.532 ID:r0YiBzWb0
>>38
人違いだぞ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 23:23:22.106 ID:vfgd6mep0
夢庵はあったから
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 23:31:10.429 ID:eO/ay4ICp
落語の登場人物みたいなイメージもあるし
人が多くて店もたくさんあって
話だけ聞くと江戸時代って楽しそうなんだけど
実際は過酷なんだろうな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 23:48:27.730 ID:X+VSdF440
娯楽は多かったけど、まあ色々あるわな
刑罰も今より厳しいし
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:51.896 ID:zoA38Rs1p
半七捕物帳を読んでると蕎麦とか鰻屋とかお茶屋とかだったような
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 00:07:58.058 ID:R3Nl+oF2p
鬼平犯科帳はさすがにリアリティなさ過ぎだと思う
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 00:10:18.339 ID:1n5HcQmp0
江戸の時代は昼間は仕事してたし
夜は今ほど照明がある訳でなく真っ暗だから
家族で外食、なんて概念は殆どない
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 00:12:17.969 ID:R3Nl+oF2p
>>32
現代人も昼間は仕事してるよ
ニートだから知らないと思うけど
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 00:10:59.235 ID:K+/kmUIt0
時そばって有名だろ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 00:14:01.525 ID:IgH756MG0
白飯美味過ぎワロタとか言って白飯ばっか食って病気になってた時代だろ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 00:14:16.955 ID:/9IR+9Hp0
見た事あるの?
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 00:28:18.238 ID:DZBcCFXQd
ガストやサイゼは南蛮を感じるけど丸亀ぐらいはあったんじゃね
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/29(金) 00:30:09.133 ID:R3Nl+oF2p
色々外食してたのはわかったけど
その後ちゃんと歯磨いてたのかな
歯黄色そう
口臭そう

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました