【週刊朝日】日本でも銀行口座維持手数料をとるようになります 知らないうちに維持費をとられ、残高がゼロに

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:12:46.27 ID:L5Vav/7Y9

手数料値上げは「アベノミクス」のしわ寄せ? 
11/28(木) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191127-00000010-sasahi-bus_all

 あなたの大切なお金。預金しても金利はほとんどつかないのに、振り込みなどの手数料は高まる。さらに、口座を持っているだけで維持費をとられる時代がやってくる。

「日本でも口座維持手数料をとるようになります。銀行に勤めていたときに、行内で検討していました。米国の銀行では何十年も前からとっている。ほかの銀行がどうするのか横目で見ていて、どこかが始めると一斉に追随すると思います」

 こう話すのは最近までメガバンクに勤め、メーカーに転職した男性だ。銀行は稼ぐ力が弱まっていて、口座維持のコストを利用者に押しつけようとしている。お金を預けていると、知らないうちに維持費をとられ、残高がゼロになるかもしれないのだ。

 地方銀行出身で、いまは静岡県富士市の産業支援センター「f-Biz」の責任者として中小企業支援に取り組む小出宗昭さんも、こう話す。

「口座維持手数料は間違いなく導入されます。金融機関は積極的な営業で預金口座を増やしてきましたが、優良な貸付先はなくなり、従来のビジネスモデルに限界が見えてきました。口座維持には、マネーロンダリング(資金洗浄)のチェックなど、昔に比べコストがかかっています。手数料は、もはや、いつ導入するかの問題でしょう」

 金融機関の経営に詳しいコンサルティング会社マリブジャパンの高橋克英代表も、導入は避けられないという。『銀行ゼロ時代』(朝日新書)の著書があり、銀行経営は厳しさを増していると指摘する。

「銀行の収益力は落ちています。どこも早く導入したいでしょうが、顧客の反発が予想されます。三菱UFJや三井住友、みずほなど、まずメインプレーヤーが始めるのではないでしょうか」

 こうした見方を裏付けるように、全国銀行協会会長の高島誠・三井住友銀行頭取は9月の会見で、口座維持手数料についてこう述べた。

「口座を維持・管理するために一定のコストが発生しています。昨今、そのコストが高まっていることも事実です。一般論として、付加価値の高いサービスを提供し、お客さまのご理解を得たうえで必要な手数料をいただいていくことが、引き続き基本的な考え方でしょう」

以下はソース元で

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:14:43.13 ID:KhBIBwyG0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー.
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:14:45.32 ID:sp7MfwK90
1000万預けて残高が0になるのは何年後だよ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:14:48.44 ID:QnbWxQ2j0
なんで残高ゼロになるんだよ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:15:21.80 ID:m1qZYqvF0
>>1
200円程度なら払ってもいいぞ。
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:15:32.26 ID:20fBZ4vH0
マイナスにはならないから安心
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:29:01.18 ID:JqbJLVlE0
>>6
口座解約しない限り取られる
負債になるぞ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:15:55.70 ID:EUwEI8K50
新規口座に限らないと暴動が起きるぞ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:16:03.53 ID:sB0Le23z0
タンス預金推奨とな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:16:32.31 ID:e0FVgafe0
なお、個人に掛かるコスト増はどこにも転嫁できない模様
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:16:49.67 ID:Mjtm6zX90
日本の銀行は本当にクズだな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:16:59.96 ID:pofVlZEk0
爺婆のタンス預金が増えて

「カネ、カネ、キンコ、キンコ」

の連中が捗る訳だなw

20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:19:08.00 ID:Oyxgj08F0
>>11
カネさんと金子が危ない
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:29:23.74 ID:fLn57TxV0
>>20
としこ(利子)さんは?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:17:22.54 ID:72RpWC9m0
何を勘違いしてるのか知らんが、銀行が預けた金を運用出来ないのなら引き出すだけだよ。
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:17:33.36 ID:tTh/Qw0D0
固定額ではなくパーセンテージにしよう
毎ターン1%の維持手数料
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:17:37.67 ID:4vhO0SHnO
むしろ無料で使えてた方がおかしかったのでは?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:18:08.09 ID:QbYewG6U0
そうなった瞬間にみんな全額引き出して取り付け騒ぎ状態になるけど
そんなに自殺したいの?銀行は
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:20:56.82 ID:MpcSEmN60
>>15
優良顧客は無料の上、金利も優遇すればOK
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:23:19.04 ID:QbYewG6U0
>>25
優良の基準次第で変わるだろうけど
有象無象の顧客が減ると手数料収入も減って銀行が死ぬのには変わりない
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:23:44.42 ID:Bssuw9Wr0
>>15
銀行より安全な保管場所があればいいけどな
引き出してどうするの?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:18:25.01 ID:StbMX6aY0
行員大杉、給料高杉
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:18:45.85 ID:77yqM6gW0
金無し幽霊口座はどうなるん?
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:27:55.52 ID:H4kndbfp0
>>17
半年後に自動で削除じゃないの
そういうのが一杯あっても邪魔なだけだし
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:18:58.80 ID:6PFAW9750
証券会社のMRFに退避させりゃいい
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:19:58.74 ID:tTh/Qw0D0
>>18
投資推しの政府も大喜びだな
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:19:00.40 ID:/kvWVDLY0
一時期維持手数料なかったけか?
預金いくら以上で免除とかになってた気が
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:23:55.19 ID:MpcSEmN60
>>19
銀行のサービスではある。

ATMでいつ引出しても手数料無料、セブンのATMでも月3回まで手数料無料。
他、振込の手数料の割引等有り。
ただし、毎月月初に30万無いと維持管理手数料をいただきますというサービス。

21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:19:35.26 ID:dy9r9NO40
預金残高が30万円以下なら年1000円手数料かかります

みたいなことになる悪寒

28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:22:04.79 ID:q9BN7LxEO
>>21
毎月数千円
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:20:50.23 ID:1o+eF4oz0
利息なくした時点で相当がめってるだろうに金引くとか
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:20:51.50 ID:F05tPuSQ0
富裕層の資産管理的なことをやりたい
もうけにならない貧乏人は来るなと言っているのだから解約したらいい
流通系の銀行とかネット銀行があるだろう
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:21:22.35 ID:go35nylW0

この国、、、狂ってる!!(笑)
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:21:45.50 ID:s/Nj1zwO0
誰のおかげで莫大な資金を運用できているのか
銀行はわかってるのかな。
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:22:27.51 ID:P39Wf3qu0
そうなったら全部証券口座に入れるだけ
どうぞ、どうぞ、ペイオフも心配要らない
証券口座最高
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:24:50.76 ID:Myhvo0590
>>29
給与の振り込みとか知らないの?
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:26:52.08 ID:P39Wf3qu0
>>42
資産運用で仕事なんかしてないよ
まあ、光熱費引き落としは口座使うが
それもコンビニ払いとかにすればおk
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:22:45.85 ID:s/Nj1zwO0
こりゃ電子マネーが加速するな
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:23:09.94 ID:c7ctsbf+0
サンキューアベノミクスマイナス金利政策
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:23:25.80 ID:pey9o0zl0
そんなことしたら銀行解約して郵便局に貯金するわ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:25:57.49 ID:XfAV7OCa0
>>33
ゆうちょ銀行こそ無駄コストだらけだから
手数料取れる環境になったら即乗っかるだろ?
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:27:57.55 ID:QbYewG6U0
>>44
ゆうちょって新しいことやるのにいつも揉めてるイメージあるけど
主要株主である政府の許可取らないといけないとかなんかあるんじゃないの
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:23:34.11 ID:4LhoM8FX0
今まではリスク回避で複数の口座作ってたけど、これからは一本化した方がいいということか……
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:27:43.86 ID:72RpWC9m0
>>34
その場合、補償額が決まってるから超えた分が没収になりますがな・・・・
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:29:50.50 ID:yqaqfOcx0
>>52
さらに国が国民の預金額を補足しやすくなって

資産税の導入で維持手数料より多額のお金を取られる

61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:29:09.32 ID:aZqsxOMn0
>>34
同じ銀行だとまとめられるんじゃなかった?

三和銀行と東京三菱銀行に口座をつくったら
合併されたでござる

35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:23:34.84 ID:J56Llhsx0
みずほの取り付け騒ぎとか見てみたくもあり、でもそんなことあったら日本はあと20年ダメだな。
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:23:35.03 ID:vkXkVGQM0
HSBCに預けてたらいつの間にかマイナスになってて慌てて解約したけどその時その分の金取られたぞ
マイナスにならないなら全然安心
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:23:37.98 ID:Myhvo0590
それなら当然6時頃まで窓口開けるんだよな?
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:23:42.11 ID:XfAV7OCa0
楽天とSBIは証券口座と合わせた優遇策を設けるだろうから別に他はどーでもいい
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:24:03.16 ID:apeuXJTo0
アベノミクスの果実を味わえ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:25:17.73 ID:OaOssan80
昔のようにひっそりとサラ金の金主になって暴利貪ってた時代と違って堂々とサラ金傘下に収めて莫大な金利とってる銀行が口座手数料とかありえないでしょ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:26:28.06 ID:fwHAJIOC0
あぁ、これやったら取り付け騒ぎになるな
行員の高すぎる給与を下げるとか、まだ他にやる事があるだろ
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:30:15.72 ID:2IxGvM4G0
>>45
むしろこういう煽りが取り付け騒ぎ起こさせたいんじゃないかと思えてくる
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:26:52.86 ID:yN5Jb2Mb0
ATM引き出し手数料も気にしてない人多数だからな
1万円引き出すのに100円200円払ってたりする
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:26:54.04 ID:iT5Mapzw0
100円すら取られたくないから速攻解約する
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:28:23.61 ID:yqaqfOcx0
>>49
解約したらクレカ使えなくなる
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:27:05.52 ID:sKze3BBy0
>>1
コスト、コスト、コスト。社会の公器としての役割を忘れたか。
詐欺国際金融に呑まれたか、馬鹿。
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:27:43.36 ID:yqaqfOcx0
預金1000万でも維持費を取られて10年でゼロ・・・・
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:28:32.89 ID:My0CLtVE0
馬鹿なのかな?
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:28:36.94 ID:0v5HOkV+0
何10年も糞金利のくせに大きく出やがって
すぐ全額引き出してやるからいつでもこい
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:28:59.11 ID:m69HpoQY0
ユダヤの商人の真似事してる奴らなんて潰れて当然だわ。銀行なんて無くなってしまえ!
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:29:02.89 ID:sBqE9su00
海外では口座維持手数料取るって言うけど
手数料以上に金利が高いからな
口座維持手数料が金利でペイできてお釣りがくる

日本では預金金利が無いに等しいので
ただ減っていくのみ

62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:29:19.52 ID:N2g7Roip0
昔、シティバンクの口座ずっとほっといたら残高0になってたなあ
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:29:21.97 ID:5MW1+zs90
それなら、銀行ではなく、国民個人個人全員に、日銀(中央銀行)と取引する権限をくれ。

日銀(中央銀行)は国民の私有物だ。
日銀(中央銀行)が、銀行に貸す云われは無い。

65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:29:44.14 ID:eALe23cS0
さあ金引き上げるか。
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:29:45.74 ID:2VcngJGn0
使ってないから勝手に解約してくれ
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:30:03.04 ID:72RpWC9m0
金利は殆ど付けない癖に逆の金利となものにはいくら取るつもりなんだろうなw
ほんと自己中が過ぎるしえげつない。
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:30:36.45 ID:sTm/qkFm0
明朗会計にするのは決して悪い事では無いがそうなったら
一年満期定期預金金利が年率2%無いとお前らより運用能力無いって事になるから
トレーダーとか部門丸ごと即クビだろ素人で置換しても成績上がるって事だしw
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:30:37.51 ID:fChoPwze0
それより金利ゼロが先だろ
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/28(木) 09:30:44.56 ID:69EJ2Ckd0
ありがとうアベノミクス
悪い話ばかり

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました