池田信夫が正論「大学入試は必要だが、大学教育は必要ない。企業は学生を中退で採用するべき」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 15:59:01.22 ID:Ah2sEOKYa

就活ルールを廃止して「大学入学」を就職の条件に

http://agora-web.jp/archives/2034594.html

新卒一括採用という日本独特の雇用慣行がなくなるのは、学生にとっても企業にとってもいいことだ。就活の前倒しは「学業のさまたげになる」という批判が強いが、それほど学業が重要なら、成績も確定しない3年生に内定を出すはずがない。

就活がどんどん早まるのは、大学で大事なのは学業ではなく偏差値だと、企業も学生もわかっているからだ。
学歴は「私は**大学の入学試験に合格できる能力がある」というシグナリングの装置なので、大学の役割は(特に文系では)入試で終わっている。

しかし企業の総合職は「大学卒業」を条件とする場合が多いので、必要のない人まで大学に行く。
これは無駄なので、大学卒業ではなく大学入学を条件にし、内定したら中退してもいいことにしてはどうだろうか。

そういう雇用慣行は、昔はあった。外交官には大卒の資格が必要なかったので、外交官試験に在学中に合格した学生は中退するのが普通で、外務省では「大学中退」がエリートだった(今は外交官試験が廃止されたので普通の公務員と同じ)。

企業もこういう方式にして、たとえば1年生の4月に退学して正社員になれば、年収300万円としても4年間で1200万円。
大学の授業料は私立だと約100万円なので、合計1500万円ぐらい生涯所得が上がる。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 15:59:42.20 ID:g7VXdQgj0
短大で十分だろ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 15:59:51.45 ID:bxQ09DL10
それはやりすぎ
大学教育の価値は各々個人が決めればいい
だいたいおまえだって教員だろうがw
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 15:59:53.66 ID:rMBlWgcL0
何言ってんだこの馬鹿
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:00:09.35 ID:Mkikofwi0
馬鹿じゃねえの本末転倒過ぎる
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:00:15.78 ID:LUrHfrJJa
22でもあんぽんたんなのに18とか動物園だぞ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:02:47.41 ID:OUenkr6Hd
>>6
22より18の方がマシかもしれんぞ
大学生とか一番アホな時代だろ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:00:17.48 ID:wn1hCHlp0
ちょっとわかる
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:00:23.21 ID:WWhVB9jD0
学部によってはアリだろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:00:25.70 ID:vUiUX7sZa
この人大学で何を学んだんじゃろ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:00:31.57 ID:8E2Gif2Ma
研究者「……」
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:01:13.56 ID:Mkikofwi0
日本の大学機能を破壊したくて仕方ないみたいだな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:01:15.27 ID:/59ZggyLM
文系で国内だとそうなんだろうけど
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:01:42.07 ID:DYEu2bw8r
それでいいなら企業の採用試験を大学入試レベルのものにすれば良いじゃん
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:04:55.75 ID:IT7P02j00
>>13
だよね、大学に行く意味ないじゃん
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:15:32.08 ID:2087jD5bx
>>18
実際行く意味のある大学は少ないわけだしそれでよくね?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:15:19.91 ID:PlOVI8MiM
>>13
いちいち各社で試験なんてやったらコストかかる
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:02:47.02 ID:h9VibPfn0
頭イカれてるなこのジジイ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:02:50.35 ID:7QC/E4LC0
無責任な言説ばっかりばら撒いて世論をかき回すだけのクソ老害論客
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:03:02.33 ID:bxQ09DL10
あとそれなら単位認定ゆるくしろやw
最近なんかきびしくなってんだろうが
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:06:02.84 ID:pYyWz+c40
卒論まともに書くまでが重要
俺はそれで苦労した
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:44:05.75 ID:NraOrILi0
>>19
学部レベルでマトモな卒論なんてほぼ無い
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:06:24.51 ID:EowG1cCu0
コロナで脳がやられたか?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:07:44.41 ID:lfjr9t390
日本の現実だよな
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:08:04.02 ID:dYV/yuRGp
この人東大出て優秀な人なんでしょ?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:08:15.46 ID:4gGQ3K310
はっきりって正論
大学の勉強を頑張ったからと言って企業はそいつを評価するわけではないし
勉強を頑張るのは医学部だけでええよ
文系は当たり前に、その他理系も別に必須でもない
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:08:19.53 ID:CEbInJT/a
学業の妨げになるって批判はどちらかと言うと学生のための批判なんじゃないのか
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:09:40.45 ID:lFXYySOk0
岡村よりも遥かに炎上しそうな事言ってるのにこいつノーダメだよな
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:11:18.97 ID:tp6lSaIAM
実際学歴がどうのこうの言ってる人って高校までの勉強がいかにできたかでバトルしとるようなもんやからなぁ
大学名でバトルとかマウントとったりしてるのはよく見るけど大学で何学んだかかとか言ってるやつはあんまり見ないわ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:17:23.66 ID:oryhK38wa
そんなこと言ってるのはジャップだけ
最新の研究の多くは大学の機関で行われる
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:17:25.35 ID:zpSgulzW0
言うても法学部の単位取るのは受験よりきつかったぞ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:17:39.78 ID:uLt54Ivp0
学歴は能力の高さの指標だからな
しかも学生の激しい選別が行われるのは卒業ではなく受験の方なのだから、「大学に入学する能力」が指標として重視されるのは当然なのだ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:20:05.57 ID:GwanHdSYM
さすが経済学だけでなく大学教養どころか高校の教育内容の知識すら怪しいノビーだ言うことが違うね
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:20:46.96 ID:XLDtxKF30
逆だろ
入りやすくして卒業を難しくしろ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:27:14.27 ID:6Uago85qa
>>33
今の日本と企業にそれいる?
大学名しか見てないのに
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:21:39.76 ID:5/LI8zw/0
仮に大学で学んだことが全て頭から抜け落ちたとしたら仕事や生活で困ることある?
大抵の人は無いよね
東京大学の授業を全てオンラインで見れる権利が与えられたとして見る?見ないよね
それこそが大学で求められるものが学習そのものではなく卒業証明書である理由
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:22:37.00 ID:2rzHhdIjM
こういうのに大学で学ぶ教養が~とか必死に反論するやつっていったいどんな素晴らしい教育を受けたのか謎
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:24:16.20 ID:B76FGaOf0
池田信夫なんてまともな偏差値の大学で教えた事ないような奴だろ

そんな奴が大学教育語るなよ

37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:26:10.69 ID:gZtW/5Pe0
東大生とか合格した瞬間に就職すればいいのにな
4年間遊ばせるの勿体無い
東大に合格する能力が欲しいんだろ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:26:30.69 ID:4gGQ3K310
大学で学ぶ教養もクソみたいなゴミカスしかないからな
人生において一つの役にも立たん
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:26:51.47 ID:rpOAIMbo0
卒業してから就活じゃダメなんかね
まともな卒論書こうとしたら就活とか無理なんだが
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:26:55.11 ID:A3b4KZg40
じゃあ高卒認定試験みたいに大卒認定試験も作ればいい
大学に通わなくてもその試験に合格すれば大卒扱い
その点数によってランク分けすれば採用の目安にもなる
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:27:14.07 ID:aC1ugM+9a
こんな事言いながらちゃっかり非常勤とかやってんのな
どんだけ腹黒いんだか
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:28:26.61 ID:gZtW/5Pe0
勉強しか出来ない発達も当然いるにはいるけど
ほとんどの子は規則正しい生活を送って真面目に毎日勉強してたわけだから
東大合格するだけで十分欲しい人材
社畜として
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:30:19.05 ID:8zBfXZ3/M
今はまともじゃない偏差値の大学のほうが多数派なんだから
むしろそちらの事情に詳しいほうが語る資格はある
一部のエリート理系研究大学を基準に語るほうがズレる
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:31:56.29 ID:2LY1jaARr
大学で遊びを覚えるからな
暇とお金を持つとバカになるスタートがそこ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:33:17.05 ID:fXRCVatQ0
実際、一流大学で企業と提携して在学中は半分くらい働かせるとか授業少ないが
学費も安いとかやったら人気出そうだよね
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:36:51.47 ID:HBW0wvSvr
>>46
ダイソン大学とかじゃね?
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:33:37.44 ID:g7VXdQgj0
一番頭良い時期が大学一年だろ
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:34:55.22 ID:AvCm7QuE0
池田信夫さんが言論で飯を食えるのって東大学部時でのお勉強が土台としてあるからだろ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:35:26.04 ID:23F8jiKb0
中卒高卒でも出来る仕事なのに、会社が大卒じゃないと取らないのが悪い
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:36:11.70 ID:5/LI8zw/0
>>49
この辺はもう囚人のジレンマだね
全員が全員同じ行動とれば得するのにそれができないからみんな損する
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:36:26.66 ID:4QR5nZHu0
大学は旧帝大だけにして研究機関として残しておけばいい
学生数も少なめで。研究者志望や専門知識が必要な職業につく事を希望する奴だけがくればいい
それ以外は高卒で社会回した方が少子化も解決できるし無駄がない
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:37:11.38 ID:ra8KTO1y0
冗談でなければ無知としか思えない
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:37:49.62 ID:aL/5z4qV0
国立理系しか知らんがこんなの基地外の暴論だわ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:39:52.87 ID:zSdRLdUca
企業側が職に学歴を紐付けない
OJT前提な文系総合職の人材がほしいのなら
わざわざ大卒まで待たずに採用すればいいだろってのと
大学がそういうOJT前提企業向けの学歴が職に結びつかない
コミュ力人材供給所なままでいいのかってのは正論だろ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:41:17.47 ID:lVTmiK+x0
入学金と授業料の無駄じゃん
センター試験の点数で企業は採用決めろよ
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:41:33.40 ID:ZRQLQpro0
人文学を軽んじたから安倍みたいな奴がのさばるようになったんだろ
仮に国民全員が法学博士だったら安倍は終わりだよ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:41:46.96 ID:aC1ugM+9a
この世代を全員リストラしてサッサと海外基準に合わせたほうが話早い
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 16:43:57.37 ID:kPwpRWy7a
インターン制とか実質それなんだけどさ、あまりにもあからさまにやると
全企業が18歳の大学合格者青田刈り状態になって高卒は完全死亡、社会不安起きるから
一応そうならないよう牽制してるんだぜ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました