- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:34:47.279 ID:K8KeKtgfa
- ?
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:35:01.151 ID:Xe8asKyE0
- 余裕
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:35:56.896 ID:qXCmSyQn0
- C++完全に理解した!!
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:36:01.401 ID:1rdyw+HPa
- 難しいっていうか覚える量が多い
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:36:58.086 ID:Xe8asKyE0
- >>4
それ文法でなく、使用環境用のライブラリ - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:36:40.811 ID:fr4xvn+ed
- Pythonできてるなら余裕
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:37:17.370 ID:jfEK46g70
- どちらも使いこなす事にくらべたら勉強コストなんて大差ない
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:37:55.318 ID:K8KeKtgfa
- >>7
使いこなすってどういう - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:38:27.213 ID:MN1uCd0E0
- C++11以降は割りとモダンな言語に似てきたので大丈夫だろ
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:39:13.463 ID:qXCmSyQn0
- >>9
C++11以降の、既存の言語の真似をしたかったけど上手くできなかった感嫌い - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:42:59.882 ID:HPLcVlf20
- >>11
既存言語より明らかに幅広いチューニングできるじゃん・・・ - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:44:52.951 ID:qXCmSyQn0
- >>24
やってることは他の言語と似た感じになるけど、その代償として見た目ごちゃごちゃしすぎでしょ。記述量もなかなかに多いし
あとあんまりチューニングされると読む側が辛いからやめて欲しい…… - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:47:02.344 ID:HPLcVlf20
- >>31
速度がメリットの言語でチューニングやめてほしいって()
それなら違う言語使っとけよwwwwwwww - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:48:08.754 ID:qXCmSyQn0
- >>35
あ、チューニングってそっちか
黒魔術で書き方をチューニングしてる奴らのことかと思った - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:44:29.238 ID:TQTLlX++0
- >>11
流石にそれはねぇわ - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:46:11.290 ID:qXCmSyQn0
- >>28
写像も糞だしtupleのunbindも記述量多いし、気にならんの?
いや、ならんのならいいが - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:48:59.718 ID:TQTLlX++0
- >>33
俺はC++から入ったからむしろ他の言語の方に違和感を覚えるな - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:39:03.413 ID:bAGrRxb50
- 今からC++なんか勉強してどうすんの
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:39:36.506 ID:SG5AWSF20
- オブジェクト指向が流行った頃に何も考えずにCを拡張した言語
無理やり全部入れ込んだからめちゃくちゃになったのがC++ - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:40:15.914 ID:vUMjL7fh0
- パイソンより簡単
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:40:21.165 ID:K8KeKtgfa
- 競プロをやってみたくて
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:40:59.563 ID:qXCmSyQn0
- >>14
取り敢えずPythonでもそれなりに戦えるからPythonでやってみたら? - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:46:44.072 ID:K8KeKtgfa
- >>16
実はちょっとやってたけど、どうやってもTLE吐きまくる問題があってC++に興味がある
うまく書いてる人は通ってるけど、そこまでやるくらいならC++のがいいかなって - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:42:07.638 ID:MN1uCd0E0
- >>14
STLのコンストラクタを活かせれば割りと捗る
まあ競プロとなると動的計画法とかは自分で考えれないと無理だが - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:40:39.817 ID:npvK9RgF0
- c++の方が難しくね
なんかもう、いろいろごちゃ混ぜで - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:42:07.744 ID:vUMjL7fh0
- >>15
ごちゃまぜはPythonだろ
型がはっきりしてるC++のほうがわかりやすい
継承も素直だし - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:41:17.328 ID:WBBE4NR80
- 未だにC++のクラス周り全然理解してない
あと
cont << "Hello,World"
↑こいつに関しては何でこんなことになったのか理解できない - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:42:18.934 ID:YEFnTRmbd
- オペレーター定義できるところがいいね
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:42:25.108 ID:ZXUiCxCC0
- 他に活かせない独自のやり方ばっかりだから今はどうしてもC++じゃないと駄目ってシチュエーションじゃない限り使う機会がない
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:42:34.070 ID:eQaIgTzd0
- 昔ちょっと覚えようと思ったけどクラスとか継承とかよく分らなくてやめた
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:42:49.636 ID:qXCmSyQn0
- coutはマジで糞。演算子オーバーロードを自慢するためだけにわざわざ標準出力を使いにくくした糞設計
後続の言語はどれも真似してない。Dでさえprint関数 - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:50:08.848 ID:H3an8XUMr
- >>23
やっぱあれただの自慢だよな
なんで関数でやらんのかずっと謎だった - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:43:28.965 ID:QS0KJ8f4a
- こう言う奴は実際には始めない
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:43:48.182 ID:e8/uhunh0
- C++よりRustの方がいいんじゃないのか(暗黒微笑)
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:43:51.952 ID:/eqxh2/4M
- javaやれ
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:44:43.312 ID:ZXUiCxCC0
- そもそも普通は作りたいものを決めてから言語を決めると思うんだけど
なんでこういうスレって順序逆なんだろうな - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:46:04.481 ID:9YDcH2b1a
- >>29
競プロやりたいらしいしこのスレはそれにあてはまってないぞ - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:44:47.936 ID:/dBl/Rqi0
- C+とpythonは計算速度10倍くらい違うから
そのせいでpythonだと絶対解けない問題本当にあるからな - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:48:14.132 ID:w7aBFsHBp
- ねねっちでも完全に理解できるレベル
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:52:38.700 ID:Ph+T1VAG0
- C++いうてもVisualC++だったからな・・・
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:53:22.310 ID:H3an8XUMr
- Java:この行が間違ってるよ!呼び出しのここでエラーがおきたよ!
C++:エラーメッセージぶぉぉん!突然死! - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:54:06.906 ID:35PfbJdv0
- CぷらぷらとCの違いがわかんねーよカス
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:55:00.897 ID:Ph+T1VAG0
- Cに++したのがC++なんじゃね?
- 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:56:14.596 ID:npvK9RgF0
- c+じゃなくて、c++なのは何故だ?
何がもう一つ+なんだ? - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:57:45.999 ID:qXCmSyQn0
- >>45
インクリメントの演算子なんじゃねえの? - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:58:45.083 ID:npvK9RgF0
- >>46
あー、そっちの意味ね - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/04(月) 12:58:28.152 ID:Ph+T1VAG0
- +が4つで#らしいよ
コメント一覧