【徹底議論】人の脳はなぜ音楽を楽しむのか

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:01:48.095 ID:GS8mgQRdp
潜在的に何か生存に結びつく要因ではなさそう
なぜ楽しめる形に進化したんだろう
無駄機能
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:02:40.831 ID:0ReAenFr0
精神のリラクゼーション効果だろ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:02:40.947 ID:pKSdUSb00
リズムが心地いいから
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:02:58.651 ID:DN+j+tFI0
ヒトに限らず大抵の哺乳類にはリズム感覚くらいは備わってるけどな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:03:48.966 ID:g4rleDo60
>>4
ないよ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:03:12.429 ID:27SttSRT0
自然以外の環境から獲得したことなんてたくさんarだと
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:03:13.880 ID:ZQaSGwUI0
田植え歌とかは普通に集団で息を合わせるとか
生存に役に立つ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:03:47.615 ID:nwN4r7vL0
論文あるだろうから調べろよ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:04:21.345 ID:hWKcHxR9M
>>7
ないよ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:04:08.024 ID:2My1o4N50
おまえらが聴いてるそれ
音楽ってレベルじゃねーだろ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:04:47.286 ID:2sosMTcVM
自然界がリズムだから
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:05:22.476 ID:pe6RWepOa
それを解明するのが音楽さ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:06:16.069 ID:27SttSRT0
無理矢理理屈付けるなら虫がないてる間は回りに大型の生き物は動いてない
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:06:50.443 ID:NUMPD+360
音楽は骨の髄で感じてるのさ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:07:07.810 ID:k7ripZi4a
規則性とあえて規則から外れた性質に好奇心を持つから
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:07:32.533 ID:y55kWFIj0
>>16
なんで好奇心を持つの?
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:09:01.958 ID:2My1o4N50
好奇心なんか持たないだろおまえら
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:10:22.358 ID:k7ripZi4a
なんでだろうな人間性じゃね
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:11:55.488 ID:y55kWFIj0
>>22
なんでそういう人間性を持つようになったの?
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:13:27.293 ID:k7ripZi4a
>>31
結果的にそういう遺伝子になったからじゃねえかな
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:14:35.923 ID:y55kWFIj0
>>38
偶然ってこと?
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:16:07.607 ID:k7ripZi4a
>>41
だと思うなあ
なんか習慣で獲得したとかじゃなくてそういう性質になってたってだけな気がする
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:10:29.366 ID:GS8mgQRdp
すまんトイレにこもってた
なんか俺の代わりに進行してるやついてわろた
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:10:50.116 ID:2My1o4N50
それが人間ってツラかよ?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:11:03.336 ID:GS8mgQRdp
音の周波数、リズムでまた別な感じするよな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:11:08.255 ID:G0zdNoY4M
なぜ自演を指摘すると急に出てくるのか
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:11:50.314 ID:2My1o4N50
おまえらに感情なんか無い
外界の刺激に反応してぷよぷよするだけのスライムどもめ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:11:55.462 ID:GS8mgQRdp
なんでリズム刻むことって楽しいんだ?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:12:01.249 ID:eJIFaWp80
感情の形を模倣してるからって聞いたことある
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:12:09.931 ID:HyJPyyQp0
リズムのない音楽もあるからリズムは関係ないね
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:12:59.601 ID:GS8mgQRdp
>>34
でもリズムあったほうが基本的にいいよね
なんか一概に音楽って意図くくりに議論するのが違うのかも
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:12:36.242 ID:TO72fBF4a
知らないの?
世の中の全ての素粒子は弦でできているんだよ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:13:36.782 ID:RfcxFClXd
ふーむ言われてみると確かにわからん
リズムや抑揚に心地よさが生じるのはなんなんだろうなぁ
根幹は、母胎にいたときの鼓動に似てるとかそんなんかしら
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:13:45.921 ID:GS8mgQRdp
もしかして、リズムって心臓の鼓動と関係してる?
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:15:02.095 ID:GS8mgQRdp
ちなみになんでこんなことを知りたいかというと、手っ取り早くたのしみたいから
真実を突き止めれば中途半端な音楽を聴かなくてもいい
むしろ、既存の楽曲より良いものを探せるかもしれない
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:16:05.080 ID:TP1fn0Ut0
>>42
なんでVIPで突き止められると思ったん
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:16:55.473 ID:GS8mgQRdp
>>47
お前らこういう時強いから
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:15:16.688 ID:tXjsTYqRd
議論より実験しろよ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:15:59.313 ID:Jv1sb31Z0
音に限らず人間は波長で世界を認識してるから
五感を使うという点では目で見て楽しむのと同じ
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:16:41.774 ID:GS8mgQRdp
>>44
なんで楽しいのかって議論
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:18:20.924 ID:Jv1sb31Z0
>>50
五感から得られる情報に楽しいと脳が感じる事にそんな違和感あるか?
マッサージが気持ちいいとあんま変わらんと思うが
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:21:48.790 ID:y55kWFIj0
>>55
なんでマッサージが気持ちいいの?
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:24:02.773 ID:Jv1sb31Z0
>>65
刺激によって快楽物資が生まれるからだろ
程度によっては痛くもなる
音楽も同じ
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:21:53.154 ID:GS8mgQRdp
>>55
マッサージは明らかに物理的リラックスじゃん
叩かれるのが楽しいの?M以外
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:19:33.764 ID:HyJPyyQp0
>>50
楽しくない音楽もあるがな
短調が不気味なのは恐らく短調の周波数が人間(猿)的に警戒すべき自然界の危険を知らせる周波数になってるからだと思う
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:22:25.359 ID:GS8mgQRdp
>>59
それ系かぁ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:16:03.138 ID:GS8mgQRdp
リズムが揃うと、コンプリート達成感になるのかな?
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:16:14.508 ID:zzEiphSF0
刷り込みだろ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:17:18.519 ID:GS8mgQRdp
>>49
子宮の中の鼓動ってこと?
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:17:43.167 ID:HyJPyyQp0
リズムはね
歩く時も同じペースで歩くだろ?
一歩一歩違うリズムで歩いてみろよ
大変だろ
つまり筋肉の運動を一定のパターンを反復させたほうが脳の信号として簡単だし、効率いいんだよ
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:19:39.471 ID:GS8mgQRdp
>>53
効率的→消費エネルギーの削減ってことなのか
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:18:01.251 ID:i/OVXi4W0
音楽だけにしか着目しないから理解できないんだよ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:19:59.053 ID:GS8mgQRdp
>>54
なにに着目すればいいん?
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:18:22.863 ID:t9n/N8HP0
基本的に外界からの刺激に対して人間は注意警戒を働かせるストレスがかかっている
逆に、その刺激に対し「安全」を学習することでストレス緩和→快感情を得ることにつながる
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:20:39.900 ID:HyJPyyQp0
>>56
かしこい
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:18:33.952 ID:RfcxFClXd
刷り込みというのは要素の一つであっても、全てではないと思うなぁ
世界各地にそれぞれ発展した楽器や音楽が根付いているということは、人間という生き物が音を楽しめる進化を遂げたという裏付けでしょう
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:18:42.961 ID:qUUKAXXB0
リズムは鼓動が元な
リズムがあると音楽が生まれるんだよ
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:19:53.433 ID:SFZnz4eZ0
脳だって物質なんだからエネルギーが発生すれば作用くらいされるよ
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:20:32.762 ID:mkKd31/j0
スレタイに【徹底議論】つけんの流行ってんの?
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:23:02.859 ID:GS8mgQRdp
>>63
流行ってるかどうか徹底議論してこれば
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:22:25.123 ID:k7ripZi4a
電子ドラッグとか規則性があろうがなかろうが嵌る奴はどっぷり嵌るし、不協和音は基本心地悪いのに変調で入れば快感情になるしなあ
安全からの安心感の耳障りとは一概に言えないのでは
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:23:00.746 ID:JxyeBi++0
赤ちゃんも音楽を楽しむ
本能的に備わってる
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:23:30.140 ID:y55kWFIj0
>>69
なんで本能に備わってるの?
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/05(日) 15:24:07.719 ID:YiCbCxW40
鳥ですらさえずり唄うのに

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました