【住宅】家賃は最大のムダ!若くても独身でも一刻も早く家を買うべき理由

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:21:19.50 ID:jLSAB5ZS9

● エントリーエリアはどこだ? 知られざる東京の「家賃相場」

東京に越してくる人のほとんど全員が、賃貸に住んで家賃を払うことになる。その住まいを選ぶ際に最も制約になるのが予算だ。
支払える家賃には上限がある。だからこそ、相場を知ることから住まい選びは始まる。

【「東京都区部の家賃相場表」はこちら】

23区の平均家賃相場は、下の表のようになる。家賃相場は都心から離れるほど安くなる。
最も高い港区は、同じ面積で外周部の2倍以上の家賃になる。20、40、60平方メートルの目安で家賃を載せているが、面積が小さいほど単価は高く、面積を半分にしても半額にはならない。

地方から最初に引っ越して来る場所を「エントリーエリア」と呼ぼう。
予算の上限があるからこそ、エントリーエリアは家賃の安さに惹かれて、都区部の外周部に集中することになる。やってくる人の年齢は18~25歳に集中している。

中でも一番多いのが23歳になる。大学を卒業して就職で上京する人たちだ。
その次が19歳で、高校を卒業して大学や専門学校等への入学や就職が契機となる。そのエントリーエリアのトップ3は大田区、江戸川区、足立区だ。
外周部なら、家賃と管理費は20平方メートルで6万円程で収まるからだ。

エントリーエリアが外周部になるのは、都区部を取り囲む都下と3県(神奈川県・埼玉県・千葉県)と接するからでもある。実際、この周辺エリアからの流入が半数を占める。
たとえば、神奈川県民のエントリーエリアが世田谷区・大田区になりやすいのは、都心に出る鉄道の神奈川県寄りに位置しているからに他ならない。
 
なぜそこに住んだのかと聞くと、「実家に帰りやすい」という理由を挙げる人がいかに多いことか。
埼玉県出身者なら練馬区や板橋区、茨城県なら足立区、千葉県なら葛飾区・江戸川区がお決まりのエントリーエリアになる。

● 家賃はどうやって決まるか 「職住近接」ニーズが高まる

家賃は都心へのアクセスの良さで決まる。都心とはオフィスがある場所を指す。
オフィス床面積は都心3区(丸の内などがある千代田区、銀座がある中央区、六本木がある港区)に集中しており、51%と全体の半分を占めている。
さらに渋谷駅のある渋谷区と西新宿がある新宿区を加えた都心5区で見ると、その割合は全体の3分の2になる。

現在、ビルの建て替えや駅前再開発などが多いが、大規模なものはほぼすべて建て替えになるので、この立地の偏り傾向は今後も変わらない。

都区部に引っ越す理由の最たるものは、仕事がそこにあるからだ。働くことができないならば、学力の高さを生かすこともできないし、家賃を負担することもできない。
有効求人倍率は常に都市部が地方を上回り、人手不足は都市部で起こりやすい。今の東京都の有効求人倍率はおおよそ2倍で、異常なほどの人手不足である。

東京にしかない仕事も多い。金融業界で国際的な仕事をしようと思ったら、東京でやるしかない。その上、都市部ほど給与水準は高い。同じ能力の人でも場所によってもらえる給料が違うのだ。
その分、費用のかかり方も地方より都市部の方が大きいから、バランスは取れていることになる。

そうなると、住居費負担が許す限り、職場に近いところに住みたいという「職住近接」ニーズが強くなってくる。そのトレンドの背景には、世帯人員の縮小がある。

都区部の世帯人員はすでに2人を切っており、戦後一貫して下がり続けている。今後も下がり続けるだろう。単身世帯が最も多く、世帯が小さくなると、通勤時間を短くしたいというニーズが強くなる。

その傾向が顕著に出たのが、東日本大震災後の計画停電と鉄道の間引き運転だった。都心では計画停電もなく、通勤も楽だったが、郊外ほど過酷な状態になっていた。
これに嫌気がさした若年単身層を中心に、前年比で1万人が都区部に多く流入したというほどだ。

● 家賃は最大のムダ 住宅ローン返済のほうが合理的

引っ越してきた始めの頃は「家は借りるのが当たり前」と思っているだろうが、家賃は収入の4分の1を占めるといわれる。
世の中の平均的な生涯年収を2.5億円と考えると、家に6000万円以上もかけることになる。「この家賃を何とかしなくては貯金もできない」という認識を持たないと、家賃地獄からは抜けられない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200312-00231453-diamond-soci
3/12(木) 6:01配信

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:21:38.61 ID:aYCbRCsq0
!?(゚〇゚;)マ、マジ…
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:22:19.40 ID:arM7qiHv0
そんなの人の自由だろ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:22:55.67 ID:Hg06B0RQ0
提灯記事だろwwww
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:23:04.14 ID:1JEGURJB0
>>1
東京で家を買うなんて自殺行為そのものだろ
地方なら分かるが
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:23:26.67 ID:nixpU9rk0
不動産屋の断末魔にしか聞こえなくて笑うw
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:23:46.42 ID:sBiFSvQY0
固定資産税を考えたら都心では賃貸だよ此の記事に騙されないで
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:25:09.43 ID:EFs01MXk0
>>7 ダイヤモンド
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:31:24.47 ID:cR+zFSzX0
>>21
やっぱりこういうアホなことを書くのはダイヤモンドか
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:33:28.66 ID:gqrHSjdx0
>>7
家主が払う固定資産税も借り主が払うから賃貸できるんだろ。
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:36:42.47 ID:J6HhW81V0
>>75
東京ではそうなのか?普通はレントロール作ってネットで利回り計算して
そのうえで家賃設定するんだが。
140 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:41:40.14 ID:7znscFbH0
>>93
ローンは計算できても原価が出せない馬鹿
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:23:53.91 ID:fnyy1iH00
23歳で家を買って25歳で転勤させられる
159 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:43:14.72 ID:sAaXgKpp0
>>8
買った家は賃貸に回せよ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:24:00.96 ID:s1ZMCWrA0
平民が東京なんかに家を買うのはバカだろ
マスクやトイレットペーパーが全く手に入らない
こんなんで災害起きたらどうすんの?
食料品なんか手に入らなくて奪い合いになるよ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:24:16.87 ID:8aM0dFkU0
一人暮らしの高齢者は賃貸してくれないらしいよ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:28:37.03 ID:kAxD8Qby0
>>10
高齢者に賃貸してくれないなら
ホームレスがそれこそ数千万人単位だよ
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:36:08.40 ID:ry3zq+A40
>>10
昔は外国人が賃貸借りるのは難しかった。でも今は。
今は高齢者が賃貸借りるのは難しい。でも将来は。

需要と供給という簡単な市場原理に逆らうことは、これほどまでに難しい。

118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:25.77 ID:ifbMBlfa0
>>10
今後の人口分布図考えてみたら良い
お断りなんて出来る程余裕はなくなるから
必然的に貸す事が可能になる体制になる
今の仕組みがそのまま当てはまる事が今後は少なくなるよ
それだけここからの30年で日本社会変わるから
138 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:41:25.41 ID:Y+2GQISH0
>>10
この先一戸建ては空き家だらけ、アパートは空室だらけになるのが確実なのにそんなことあると思ってる?
お願いです、借りてくださいってなるよ
もしかしたらタダで住めるかもって状況かも
153 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:43.71 ID:ry3zq+A40
>>138
すでに田舎ではそうなってるよな。人が住まないと家の劣化は早くなるらしいから。
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:24:17.94 ID:gzXITZVz0
まず、頭金とりあえずの500万が無いだろ
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:38:27.15 ID:h92Gs3Yq0
>>11
これ
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:44.86 ID:I27W7wZ+0
>>110
頭金はおろか手数料とか引越し費とかも込み込みで貸してくれるぞ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:24:25.06 ID:iWIdaP720
転勤が無い会社で働いてるのか
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:24:29.76 ID:kAxD8Qby0
よっぽど売れてないってことが
わかった
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:24:32.17 ID:/WLBYq9v0
東京で家買ってもなあ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:24:40.83 ID:r60GHY5Y0
ババ抜きしよう、まで読んだ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:24:41.02 ID:s01YFo6f0
賃貸は賃金に応じた生活レベルができるから安心だよ
異動などあっても引っ越しも気軽
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:24:50.00 ID:EatSplQq0
人口毎年30万人減っている日本で不動産の買い煽りw
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:24:51.81 ID:ifbMBlfa0
要約

不動産関係苦しいよー

39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:27:48.82 ID:5AlcZNqs0
>>18
不動産賃貸業は不動産関係ではないんですね?
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:25:00.30 ID:Mj1O88k+0
若い時家買っても築年数が増えるだけ
だいたい無料保証が10年でそれ過ぎた頃から
傷んできて色々修繕に費用かかるよ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:25:07.35 ID:Ez4Fa4D30
嘘だな
人口減少時代なんだから家も土地も余りまくりやんけ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:25:14.41 ID:SXX3E1zG0
地方住みだけど27歳の時、5千万のマイホームを25年ローンで購入した俺は勝ち組なのか?
まだ12年のローンが残ってるけどね
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:28:24.72 ID:kGGwopB70
>>22
鉄筋で40年しか持たないことが判明したからね
もうバカとしか思えない・・・
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:32:06.03 ID:GE4qRSgx0
>>22
勝ち組って分かってて書き込んでるだろ?
普通の27歳なら5000万のローンを25年払いなんてそれだけで家計崩壊だわ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:25:44.41 ID:/hgN69WM0
ステマ記事
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:26:12.54 ID:Mj1O88k+0
だから実家が都内の一軒家なら
ありがたくそこに住めばいいだろよ
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:28:54.42 ID:6ddeXQGL0
>>24
親が死んだら遺産相続で手放すことになるがな
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:26:24.82 ID:zHjr9tEC0
中古だけど駅近くのバリアフリーマンション買ったで(´・ω・`)
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:26:52.57 ID:EgNuQuyD0
持ち家はローンが終わったら建て替えかリフォームかを迫られる

賃貸は保証人制度ががね

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:26:52.97 ID:dHpzH/I50
ハザードマップで危険な場所には家を建てられない。
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:26:56.33 ID:+GvnJ67R0
会社やキャリアが確実じゃない人が買うと後々の月の固定費でジサツする人も居るけどな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:26:57.96 ID:DG3QrI+00
維持費の事何も書いてないな
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:27:02.47 ID:Q18fbOUE0
>>1
よく聞く話だけど、こういう記事を書いているのが不動産関係者だったりする。

どういう人が何を言っているか、考えた方が良いって事だよね。

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:27:02.50 ID:obaaQWL90
要は住宅が売れないから助けてって事か
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:27:02.66 ID:W13cPr1P0
格安の中古住宅がたくさん出てくるよ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:27:09.40 ID:vtwYXp0I0
持ち家になっても、家賃以外にかかる経費は安くない。
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:27:11.44 ID:ifbMBlfa0
もう現役世代は賢いからこういう記事で騙されることは無いよ逆効果だもはや
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:27:24.02 ID:pe5VIcAl0
災害多いからなぁ…
修繕費もないと大変なことになる
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:27:39.41 ID:Wp25X/om0
家買うと身軽になれないんよ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:27:41.10 ID:i9l3pvEU0
だいたい世の中の平均的な生涯収入を
稼げる保証が全くないのだが
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:27:46.85 ID:qk1GgZTh0
不動産今やべーもんな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:28:04.12 ID:PyWnnbNx0
今それどころじゃねー
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:28:16.34 ID:XoW60+dE0
買ったら
引っ越すの
大変だからなー
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:28:23.15 ID:h+I9AcvU0
転勤や失職を考えたら買わない方が得だな
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:28:33.36 ID:0RRiDDrK0
若くして家を買った人間からすると
転職しにくくなる、転職の際に地理的条件が出てくるぐらいかな
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:28:34.86 ID:RuI4iQVi0
ローンを組めるなら、家を買った方がいい
もちろん身の丈に合った範囲で

でも最強は実家暮らしでFA

49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:29:05.63 ID:feaoVCPu0
家買うと転職する時、会社の選択肢が減る
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:29:07.25 ID:gJC1JE8w0
固定資産税が掛かる。
俺は神奈川県だけど中古マンション1000万円(築12年)を買った。
新築戸建ては金が掛かる。
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:29:18.83 ID:nixpU9rk0
思ったんだが賃貸って今流行の住宅サブスクリプションそのものだよな
サブスクのメリットは賃貸のメリットそのもの

とてもじゃないが日本のペラペラなゴミみたいな家を数千万円だして30年かけて返すなんてありえねーわw

築100年の中古物件が数千万円で売買される欧米の不動産マーケット見てるととてもじゃないが日本のショボい家を買う気にならない

52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:29:23.01 ID:1MEiT0Hp0
災害も考えると大都市は脱出した方がいい
地方移住して中古買うのが正解
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:29:52.45 ID:t6R17vpi0
地方公務員くらいだろ人生一ヶ所に蹲ってるのは
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:29:56.10 ID:4FxBiHAV0
郊外で平屋を購入、建てるのが最良よ。
メンテナンスを自分でやれるから。
修繕費が数百万節約できるよ。
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:30:30.71 ID:Om72OrsR0
不動産不況だもんなw
ダイヤモンドは広告欲しさにこんな記事書いて恥ずかしくないのかね
資産にならない不動産を多額のローンで買うのはアホ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:30:40.63 ID:jkl5cyh9O
地価が下がり続けてる地方都市のベッドタウン
なかなか家賃が下がらない不思議
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:30:39.97 ID:5AlcZNqs0
「家賃が」と言うよりは「本来購入や維持にかかる費用以外の支出がムダ」だね
同じ物件買えば十中八九安く生活できるよ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:30:43.84 ID:J6HhW81V0
>>1
返済比率とか考えて書いてんのかな?書いてるヤツ金融電卓の使い方知ってんのか?
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:30:56.59 ID:mEhXriI30
どこも焦げつきそうだし小杉、逗子とか見てると不動産持つこと自体がリスク
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:30:58.30 ID:mvdJmG7K0
こどおじ煽りからの~
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:30:59.84 ID:iWzceTYd0
不況になるとコドオジの勝ちだよな www

ローン組は哀れ www

62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:31:06.48 ID:+MgsMNGI0
不動産コンサルタントが書いた記事とか信用しない
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:31:09.57 ID:XoW60+dE0
年とると
階段無理だから
平家なんだよな
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:31:11.62 ID:Mr73pD1Q0
転勤がなければね
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:31:17.51 ID:s1ZMCWrA0
コロナみたいな病気が蔓延して思ったけど
東京のように移動手段が公共交通だけだと
感染の恐れがあって移動するのに苦労するよな
地方なら通勤もクルマで買い物もクルマ
地方の圧勝だな
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:31:58.44 ID:Ei7uZLcs0
ここ十年で大震災、リーマンショック、台風、コロナウィルスと何度も危機があったのに35年ローンなんて出来ないお…
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:32:03.49 ID:W13cPr1P0
定年してから中古買えば十分だよ
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:35:59.28 ID:MTcN9A5N0
>>68
今の20代が「定年」まで、なんて少数派になるだろうけどな。

ヤクニンですら続かんぞ

70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:32:23.61 ID:YXkjvkvb0
>スタイルアクト(株)代表取締役/不動産コンサルタント 沖 有人

はい、解散

71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:32:26.70 ID:2cQt16sp0
業者の宣伝記事か
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:32:41.26 ID:sERLQki30
不動産業界の中国人のインバウンド終わった?
ざま~!
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:32:46.50 ID:7znscFbH0
上級国民以外は少なくとも半額自己資金で出せるようになってから買え。
こんな流れの速い社会構造の中で借りられるからって借りるな。インフレ期待しすぎるな。
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:32:50.58 ID:BjVpRyNO0
何でもそうだが、若い内はどうにでもなる
問題は、年老いてからだ
持ち家があると、老後の生活設計が立て易い
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:38:33.44 ID:i9l3pvEU0
>>74
ローン払えなかったら、家を取られたうえに借金だけ
残るのですが
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:33:47.67 ID:6qbDdBnk0
コロナでローン払えない奴の特集まだ?
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:34:06.70 ID:DKDBsiBF0
騙されんな 家を買うなら週末行ける地方の安いのにしとけ
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:34:09.61 ID:hRl9bWBU0
忘れた頃にこの話って出てくるよな
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:34:19.72 ID:AL5Hj3Cx0
w

おまえら、騙されるなよwwww

80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:34:21.07 ID:ckkKhUrk0
建築業の末端のかなりが暴力団構成員
欠陥建築住宅は無数にある
姉歯の時に低層は調査しないことになったんだっけ?
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:34:53.01 ID:NEDsnJ2X0
人は記憶型と思考型に大別できる

50年で支払う家賃
 家賃3万円 1800万円
 家賃5万円 3000万円
 家賃10万円 6000万円

82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:35:02.72 ID:SaANnYqK0
どっちがムダなんw
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:35:07.89 ID:UrDQRRFJ0
東京で家を買える若者なんてほとんどいないだろ
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:35:08.89 ID:Rj41PpHk0
震災多い日本でそれはないわ
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:35:29.80 ID:CD2AqrL20
>>1
家が売れないんですねわかります
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:35:34.25 ID:X7zTPI7B0
家建てた途端に遠く離れた県外に単身赴任命ぜられた奴w
新築の家でぐうたらしてる嫁のための奴隷ww
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:35:39.35 ID:+CEX39c80
練馬で40㎡で10万って駅から遠い所の話かな
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:36:00.27 ID:T8h+KJ050
>>1
アホか
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:36:07.88 ID:3+XZmIa60
20年賃貸マンション住んでる婆がいたんだけど
なんで買わないんだろうって思ったわ
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:36:35.58 ID:M+hppESM0
んなこといったら実家で良いやんってなる
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:57.09 ID:ry3zq+A40
>>92
なのに子供部屋おじさんは叩く。要は家を買わせたいだけw
誰が記事を書かせてるかよくわかるわな。
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:36:43.38 ID:xNYp+wGW0
>>1
不動産市場がやばいってことだな
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:36:49.39 ID:6QXZhHyD0
家買ったら借金苦で動けなくなるからオススメしない
自然災害、疫病、戦争
何が起きても不思議じゃないから身軽な方が良い
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:36:59.75 ID:phI2NFXz0
ずっと同じ家賃なん
しぬまで払い込みするん
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:37:02.93 ID:kAxD8Qby0
これから人口半減でかつ年寄が大半になるからな
隣が空き家か空き地は東京以外では普通になる
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:37:06.34 ID:jfvFGKbG0
家賃ほどじゃないけど固定資産税もあることをお忘れなく
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:37:09.70 ID:TgAvRFc30
転勤になったらどうするんだw
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:37:21.50 ID:SxVt/axz0
こんなのに騙されるアホはいないだろw
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:37:23.72 ID:n8nzsIfk0
は?要らんし!
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:37:55.00 ID:SXX3E1zG0
老後の生活考えるとマイホームは買ってていいと思う
安い年休で家賃払ったら小銭しか残りませんでした、なんて生活はしたくないね
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:37:58.69 ID:M//zqJk+0
値崩れしてから買うよ!え
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:38:01.31 ID:1m6MMsx00
必死だなww
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:38:03.01 ID:Rm/b5CD30
1Kの賃貸で十分だわ。
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:38:12.44 ID:SXX3E1zG0
年休じゃなくて年金
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:38:18.55 ID:H+ykssRk0
オリンピック需要の喪失と
団塊世代の死亡でこれから不動産は下落が見えている
売るのに必死だよね
148 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:22.54 ID:qQC2iVlG0
>>107
下落すると言われているけどいつくらいから下がるのだろうね
今家探ししてるんだけどいつ買うべきか迷う
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:38:18.84 ID:CD2AqrL20
実家に住めるうちは実家に住め
賃貸も新築も無駄無駄無駄ア
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:38:19.84 ID:0jitnWmC0
サラリーマンなら最初からそうしてますけど、自営にはローン組むのが難しくて、ずっと賃貸です。
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:38:54.08 ID:jvQkBLhP0
実家住まい最強だろ
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:02.21 ID:VvEHtLXU0
持ち家=終身雇用だったんだが、終身雇用が崩壊した現代にあってローン組んで
まで家を持たせるとかバカなの死ぬの?ww財界の手先として終身雇用の破壊の
尖兵を担ってきたのが大バカモンドだが、今度は不動産業界の手先になるとは
どこまで腐りきっているの、この経済チラ誌はww
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:04.82 ID:hAsh6De70
近所に変な奴がいても簡単に引っ越せないのはツライ
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:06.03 ID:uxTAB6D40
ローン払えなくて困った人たちの特集テレビでたまにやってるじゃん
こんな記事に騙される奴いるの?
128 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:40:43.57 ID:8EsnvU6r0
>>115 車上生活者の苦難というのも最近テレビでやってるのでね
それよりはましということで、持ち家推奨になるのかも
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:07.44 ID:cTzdxe1t0
ゴミのような賃貸物件に家賃払うのもバカ
ゴミのような郊外のマンションや、建売り戸建てに35年ローン組んで銀行とボッタクリハウスメーカーの養分になるのもバカ

都心に近い空き地の所有者に交渉して土地を買い、自分で建材を集めて小屋をたてるか、激安メーカーで注文住宅を建てるか、競売物件を買うのが正解

117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:22.73 ID:UrAFnwlA0
家を持つと、固定資産税を払わないといけないからな。
(´・ω・`)
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:26.09 ID:e0+y5bHG0
>>1
マンションは管理組合ガチャ外れるとキツいぞ
121 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:48.29 ID:uhzE/lo20
家売れてないんだろな
122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:54.52 ID:CD2AqrL20
ぶっちゃけ年とったら安い別荘買って引きこもりたい
500まんもいらんだろ
食べ物は週一買いに行けばいいし
124 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:56.44 ID:9q2maZ5e0
家今中古だと偉い安い うちの実家多分200万位だと思う
125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:39:59.79 ID:pMkwQxyW0
何これ? 住宅メーカーの印象操作記事? 借りる利点は全て無視かい? そこに買わない方の利点がたくさんあるのに。
持ち家を処分したくても処分できずに困ってる人らたくさんいるだろ。その人らに同じこと言ってごらんよ
126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:40:04.58 ID:TOCMmxdv0
転勤が多いのとそこそこの社宅に格安で住めるので当分はいいかな。
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:40:34.44 ID:qQC2iVlG0
オリンピックの後住宅価格下がるというよね
コロナの経済危機もどうなるんだろう
今家探ししてるんだけどいつの時期に買うか迷う
147 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:16.22 ID:LnN8/hQc0
>>127
てか既に暴落してる
129 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:40:49.95 ID:6bq0Oze90
俺なら自分で4年かけて家を作る、どうや
130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:40:52.32 ID:goTrGorM0
来年以降、駄々下がりだからな

おまいら不動産屋に騙されんなよ!

131 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:40:56.35 ID:jxibm1tt0
家買ったら固定資産税やら一軒家なら修繕費積立、マンションなら管理費で賃貸以上に金かかるんだよな
20代でマンション買ったが40歳で売って賃貸にしたわ
163 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:43:44.84 ID:cTzdxe1t0
>>131
一軒家の固定資産税や修繕費なんてたかが知れている
マンションのボッタクリ管理費や修繕積み立て費なんかとは訳が違う
132 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:41:02.81 ID:0jitnWmC0
それに人口が減り続ける今、良い場所の家じゃない限り、立てた瞬間から価値はダダ下がりするだけかもと。
一生住んで売らないなら別に構わないかもしれませんが。
133 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:41:03.14 ID:W118nsu60
以上、不動産屋の悲鳴でした
134 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:41:04.49 ID:jCxqPm4e0
コロナ破産するやろ。
135 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:41:13.08 ID:33SnF/yf0
仕事が無くてもとりあえず籠城できるのが持ち家の利点
ローンがあれば意味ないけど
136 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:41:14.35 ID:JofxhRfC0
実家最強
137 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:41:17.61 ID:uFrzGGwM0
コロコロ不況が来るから対策の煽り記事
139 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:41:36.69 ID:CD2AqrL20
家は20年経てば無価値
土地代のみになる
141 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:41:41.80 ID:eq7ghE7o0
27歳新婚で40年ローンを組んで田舎に新築の家を買った奴を知ってるよ、本人は貯金ゼロで生活してるけどよくやるよと思ったよ。
160 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:43:22.10 ID:jxibm1tt0
>>141
家のローン返す為だけに生きてるみたいであほらしいな
142 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:41:57.03 ID:C6bygjC60
実家で暮らしたら良いじゃない?
143 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:09.04 ID:uAhUFENh0
安くしてくれたら買うよ?
144 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:09.41 ID:UCYPZVJq0
田舎から東京に出てきたなら賃貸でよいわ
どうせ最後は田舎に帰るし
145 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:09.76 ID:DPcBTVXP0
元不動産屋だが、はっきり言う!
家なんて若い内に買うもんじゃない!
146 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:12.41 ID:ZhAjAy6n0
転勤制度なくしてから言えよ
149 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:23.81 ID:kAxD8Qby0
かつてバブルってのがありました

その時に買わされたやつは
ローン返せなくなったのもいる

150 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:29.74 ID:MS6YsqDk0
不動産会社のステマ
151 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:29.54 ID:3DQJgLzj0
不動産屋に騙される馬鹿
152 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:31.03 ID:IAJqNxbX0
持ち家はただの負債。
身軽な賃貸が一番だよ。
154 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:45.62 ID:X7zTPI7B0
親がぁ~たくさん援助してくれたからぁ~月々家賃と同じ支払い額だしぃ~
で不便な郊外に家建てる奴w
155 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:48.30 ID:z4kO8QzG0
ローンでいっぱいいっぱい

固定資産税で死ぬ

156 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:42:51.40 ID:XB/oH54H0
市営住宅最強か
157 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:43:10.13 ID:rMY4xjFS0
こどおじ作戦失敗したからな
158 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:43:13.90 ID:K19fQKf00
糞大家わらわらで草
161 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:43:39.88 ID:iocNWigf0
今回のコロナで消費税減税されてから買ったほうがいいぞ
162 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:43:43.93 ID:KuGw6a+u0
歴史あるサブスクを否定するとは
164 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:43:46.63 ID:PhRY+AfZ0
10万以上の家賃は無駄
世の中金が全て
165 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:43:50.92 ID:ePQtS41T0
毎回新築マンションに引っ越した方がいいわ
166 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/12(木) 06:43:51.64 ID:lF2m/O7c0
家売れてないからな
マンションは修繕積立金と管理費って言う家賃みたいなの払うけどね

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました