「BEVじゃ無理がある」 東南アジアは「エンジン車回帰」が始まっている

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:41:19.19 ID:LKhr3+/Q0
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:41:51.83 ID:LKhr3+/Q0
■マレーシアのEV普及率は公称25%だけど実際は1.3%!?

一時期は「BEV天国」とも言われていた東南アジアだが、最近は再びガソリン車への回帰が始まっているという。とくに、日本製のハイブリッドカーは評判が良く、売れ筋商品だとのことだ。

 東南アジアでいち早くめざましいBEV(バッテリー電気自動車)の普及を見せたのはタイといえるだろう。新型コロナウイルスの感染拡大も落ち着いた2022年に久しぶりにタイの首都バンコクを訪れると、中国上海汽車系のMGブランドのBEV“MG ZS EV”が街なかで目立っていった。

 その後2022年末に中国BYDオート(比亜迪汽車)がタイ市場への参入を表明、この前後にGWM(長城汽車)など多くの中国系BEVブランドがタイ市場に参入すると、バンコク市内でBEVを見かける頻度は一気に拡大していった。

「2024年12月にバンコク近郊で開催された“第41回タイ国際モーターエキスポ2024(通称バンコクモーターエキスポ)”には、中国系13ブランドがブースを構えました」とは事情通。ただ、そのタイにおけるBEV販売台数は2024年1月から11月の累計販売台数でみると、2023年1月から11月の累計販売台数比で3.4%減となっている。需要も一巡し、中国系ブランド同士での激しい値下げや値引き合戦も展開され、再販価値を気にする消費者が多いなかで“BEV離れ”が加速しているとの声もある。

また、2024年夏あたりのタイ北部の大洪水やバンコク市内で発生する大雨による道路冠水などを見て、あくまで感覚的なものとして、「我われの国でBEVは無理があるのでは」と考える人も目立っているようである。「“タイのひとが熱(BEVブーム)から冷めた”とも地元ではいわれています」とは事情通。

 インドネシアでも暦年締め新車販売台数において、2022暦年締め比で2023暦年締めでの年間BEV販売台数は65.2%増えて1万62台になったとはいえ、新車販売全体の1.6%にとどまっている。

 それではマレーシアはどうかといえば、2024年12月4日にクアラルンプール国際モビリティショー(KLIMS)会場で行われた、同ショーの開幕式に出席したファディラ・ユソフ副首相が壇上で、マレーシアをBEV生産について東南アジアのハブにしたいと話し、普及にも積極的な姿勢を見せている。

 クアラルンプール市内のある新車ディーラーでは「BEV普及率は25%」という話もあったが、これだと街を走るクルマの4台に1台はBEVということになるが、筆者の目にはとてもではないがそんな頻度でBEVは視界に入ってこない。

 JETRO(日本貿易振興機構)の資料によると、2023暦年締め年間新車販売台数でみると、HEVも含めた“xEV”としてもシェアは4.8%、BEVだけに絞れば1.3%になるとしている。1.3%といってもクアラルンプール首都圏に集中していると考えると、筆者の視界に入るBEVの頻度としてはこちらのほうが正しいものと考えられる。

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:42:14.97 ID:jJK2vIqc0
知ってた速報
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:42:15.42 ID:LKhr3+/Q0
■中国メーカーもKLIMS会場にHEVやPHEVをもち込む

 KLIMS会場内にブースを構えた中国系ブランドはGAC(広州汽車)、AION(広州汽車系BEVブランド)、GWM(長城汽車)、MG(上海汽車系)のみであった。ほかにはBYDオート(比亜迪汽車)、チェリー(奇瑞汽車)、NETA(哪叱汽車)などが市場参入している。マレーシア国内でのBEV販売トップ3はほぼ同台数で、テスラ・モデルY、BYD ATTO3、BYDシールとなっており、マレーシアでもBYDが強みを見せている。

 ローコストBEVとしてタイでも一時爆発的に売れたNETAは2023年末にマレーシアに市場参入しているので、前出の統計ではほとんど売れていない結果になってしまっているが、これが2024暦年締めでの年間販売台数でどこまで伸びを見せているかというものが興味のあるところ。

 売れ筋のBYD ATTO3のマレーシア価格が14万9800リンギッド(約510万円)と、日本やタイよりもやや高めとなっている。マレーシアの平均年収が133万円(日本は調べると461万円)なので、平均年収の約4倍の価格のATTO3がよく売れているということは、かなりの高所得者層がユーザーとなっているものと考えられる。NETAでも廉価版で約410万円ということを考えると、充電インフラが十分ではないことも含めて、“ローコストEVで爆発的に普及させる”というフェーズには至っていないように見える。

話を聞く限りは「とにかくマイカーがほしい」といったエントリーレベルのお客が多いなか、所得に余裕があり夫婦共働きで複数保有している家庭も少なくなく、新車需要の二極化が進んでいる。複数保有家庭ではそのなかの1台をBEVにしてみようかというニーズもあるようだが、それでも日系HEV(ハイブリッド車)へ流れるケースのほうが目立っているようである。事実、ショー会場でもGWMやMGはHEVあるいはPHEV(プラグインハイブリッド車)のほうを目立つように展示していた。

 政府としては次世代を見据えてBEVに傾倒していきたいのだろうが、マレーシアの現状を見る限りは、日本メーカーの燃費性能そして燃焼効率に優れた純粋なICE(内燃機関)や、得意分野のハイブリッドユニット搭載車を、例えばダイハツ系モデルを生産する国民車ブランド「プロドゥア」では、ダイハツの「eスマート」ユニットを積極搭載させていくという方向もありなのかもしれないと見ている。

 今回のKLIMSで日産がキックスのeパワーユニット搭載モデルを発表したが、このあたりが現実を見据えた正しい流れなのかもしれない。

5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:42:28.24 ID:QmsjQMkU0
極端な事をすれば必ず失敗する
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:42:58.45 ID:DDXHxQak0
中国製のゴミを掴まされたからね
仕方ないね
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:46:37.10 ID:g43hNzkP0
REEVでいいじゃん
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:47:16.35 ID:rCrHkb2w0
嘘くさw
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:49:19.18 ID:uQP/G75N0
回帰って言うけど、一度でもEVが派遣取った事など一切無い訳だが?
世界的に見ても、共産党の強制EV政策やらかした注5だけなんだが?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:50:32.20 ID:BasspJ5r0
いつまでもあると思うな金と石油
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:50:32.97 ID:bJL3Fvv20
EVはエンジン車より冠水に強いと思うけど
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 08:34:39.67 ID:TChLdOgh0
>>11
防水をきっちりしてないから電装系がアカン
大電流を扱うからちょっとの浸水が命取りになる
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 08:34:46.34 ID:NyBU5NRV0
>>11
電装系が水に強いとかアホかお前
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:51:45.35 ID:JQY2J0+k0
マレーシアとか、新車同然の日本産アルファードの主要輸出先だろ。
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:52:21.45 ID:37kGQIMN0
え!?タイは首相が中国EV万歳してたのに!?
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:53:34.61 ID:uQP/G75N0
今の東南アジアは、遅れてやって来たハイブリッドが伸びてる
安心安全の日本メーカー製の
依然価格の安いガソソソ車が多いけど、その内逆転するんじゃないかと思ってる
EVなんか、ほんとに売れてるわけ無いじゃない、何その妄想
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:53:49.12 ID:gujc57au0
金持ち~意識の高い中流が買ってみて
中流が懲りると需要が一順して終わりって感じか?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:54:25.40 ID:18aRNHJx0
不動産と同じでEVもただの乱開発ブームだったね
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 07:57:22.47 ID:JQY2J0+k0
そもそもマレーシアはガソリン価格が1リットルで60円台だから、EVもHEVもバカしか買わない。

計算できたらガソリン車買うわ

20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 08:02:39.81 ID:J+GqL1gK0
山がちでなければリキシャで十分
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 08:03:46.48 ID:Fm3QZmEh0
車の魅力はエンジンから絞り出すパワーだからな
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 08:06:50.95 ID:12XzT/oc0
常にバッテリー残量を気にしながら走るのは精神的に辛い
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 08:06:59.68 ID:KdoMt/Rf0
未だ進化途中だから物好きで金持ちしか買わないでしょ
リセール気にする輩は死滅するだろうなwwww
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 08:07:15.53 ID:j6GUVLDb0
EVもいやだが中華ハイブリッドなんてもっといやだ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 08:17:07.79 ID:xH9sV4dC0
日産のCM?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 08:33:56.04 ID:Pwb5knva0
電気自動車は新規が参入しやすいから
CO2削減の流れと相まってどこも力入れてたけど
結局売れるのは中国製だしEV自体も問題多いので
揺れ戻しが起こってるね
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 08:40:09.83 ID:wh7kpusa0
自分の子供を埼玉出身にさせる親はガチで馬鹿
埼玉出身は民度の低い田舎者というイメージが強い上にダサくて恥ずかしいから最悪
いつも馬鹿にされるいじめられっ子ポジションだから性格もどんどん卑屈になっていく
馬鹿で無能な親のせいで埼玉出身という負け組のレッテルを貼られて一生馬鹿にされ続ける子供が本当に惨めだわ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 08:40:10.53 ID:v3VXHzdR0
マレーシア5% タイ8% ベトナム25%
日本1.5% 米国10% 中国50% 欧州20%
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/25(水) 08:40:20.68 ID:wh7kpusa0
自分の子供を埼玉出身にさせる親はガチで馬鹿
埼玉出身は民度の低い田舎者というイメージが強い上にダサくて恥ずかしいから最悪
いつも馬鹿にされるいじめられっ子ポジションだから性格もどんどん卑屈になっていく
馬鹿で無能な親のせいで埼玉出身という負け組のレッテルを貼られて一生馬鹿にされ続ける子供が本当に惨めだ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました