- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 06:12:07.61 ID:4h/PKa3k9
-
世界文化賞のピアニスト、ピレシュ「コンクールはイマジネーションを殺します」と警鐘
11/30(土) 10:23 産経新聞(江原和雄)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f54386ff7300cf015cc29f8149f6c4c7868b1852?page=1「世界文化賞は私の賞ではなく、ずっとそばにいてくれた友人などみんなの賞なのです。賞をみなさんと共有したい」と話したマリア・ジョアン・ピレシュ=11月18日、東京・虎ノ門のオークラ東京(桐原正道撮影)
第35回高松宮殿下記念世界文化賞音楽部門を受賞したポルトガルのピアニスト、マリア・ジョアン・ピレシュ(80)が同賞授賞式のために来日した。受賞者懇談会でピレシュは「若手アーティストの演奏はまるでロボットのようです。これはコンクールのための演奏です。作曲家に対するリスペクトがありません。譜面が読めていないのです。楽譜を表面的に読んでいるだけです」と現在の音楽界の風潮に警鐘を鳴らした。
■日本でも人気高く
ピレシュはキャリア初期からたびたび来日、日本でも人気の高いピアニスト。長くピリスと表記されてきたが、近年、ピレシュに改められた。1944年、ポルトガル・リスボン生まれ。3歳からピアノをはじめ、リスボン音楽院でカンポス・コエーリョらに師事。西ドイツに留学し、70年、ベートーベン生誕200周年記念コンクールで優勝した。74年、日本コロムビアにモーツァルトのピアノソナタを録音する。日本ではこのレコードで〝モーツァルト弾き〟として知られるようになった。
「私は20代の無名のアーティストでした。その頃は伴奏者としての芸術活動に満足していたのです。あるとき、2人の日本人がポルトガルを訪ねてきました。『あなたでモーツァルトのソナタ全集を録音したい』と。少々準備の時間をもらい、2カ月間日本に滞在しました。これが私の独立したピアニストとしてのキャリアの始まりでした。そして日本とモーツァルトとの初めての接触でした」と振り返る。
(※中略)
■子供たちのために
ピレシュのピアノは派手なところはなく内省的で、作品の本質を表現した。バイオリンのデュメイ、チェロのメネセスらとの室内楽もよくしたが、相手の個性を邪魔することなく、自然に音楽に寄り添った伴奏が印象に残る。
1999年、ポルトガルにベルガイシュ芸術センターを設立、プロの音楽家や音楽愛好家を対象とする学際的なワークショップを開いている。また2012年、ベルギーで恵まれない環境の子供たちのためのパルティトゥーラ合唱団を創設した。パルティトゥーラ・ワークショップとともに、これらパルティトゥーラ・プロジェクトは、競争に焦点が当てられがちな世界に代替案を提案し、異なる世代のアーティストの間に利他的な力学を生み出すことを目的としているという。彼女は芸術を取り巻く社会に常に目を向けている。
「ホールや美術館など芸術があまりに限定されたものになっています。恵まれた豊かな人だけがホールに来ます。私が今取り組んでいるのは子供たちの合唱です。きらびやかな世界だけではなく、若手アーティストは、たとえば病院に行き、患者の痛みを感じるのです。社会的な活動を経験させることが必要です。そういうモチベーションを与えなければいけません。若手アーティストは自分が重要な存在だと思っている人が多いと思います。それはエゴイストです。ホールで演奏し、誰かに何かを与えられるというのは幻想です」と舌鋒は鋭い。
■コンクール信仰は幻想
コンサート活動から引退すると宣言し、2018年、日本でも引退公演が行われた。あまりに商業的、ビジネス的になり過ぎた音楽界に嫌気がさしたらしい。しかし、実際には引退することなく、演奏活動は続けられている。
「コンクールで受賞しなければキャリアが歩けない、というのははっきり言って幻想です。演奏家は演奏で聴衆とイマジネーション(想像力)や普遍的なものを共有するのです。その瞬間を共有するのです。イマジネーションは自分のものではありません。そのためには楽曲を〝発見〟することです。音楽の理解が深まり、自分が解放されます。コンクールは勝つことだけが目的で、イマジネーションや自由を殺してしまいます」と話した。(江原和雄)
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 06:12:14.28 ID:egOPfYce0
-
(∪^ω^)わんわんお!
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 06:20:01.16 ID:KYprdKdr0
-
新人寿司職人コンクールって実在するの?
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 06:30:19.04 ID:mEnmQwrw0
-
吹奏楽コンクールも軍隊みたい
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 06:31:11.72 ID:2Gbb2YPy0
-
くだらねえ
そんなんで一々来日するな - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 06:43:12.48 ID:H8UK1yRu0
-
でもピレシュはんもコンクールググってきてますやん
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 06:46:26.39 ID:x/BgYTTU0
-
若い時期に自分を殺してミスしない演奏だけを修得してどうなるのかとは思う
もっと自由に広く勉強して自分の芸術を探すべき
そちらの方がよほど厳しい道かもしれないけど - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 06:48:46.99 ID:iOJ3Pf+G0
-
決められたやつを忠実にこなさなきゃいけないからな
自由にしたら審査員の色が出て上手い奴が上に行けない可能性あるからな
これから伸びる上手い奴を排除する方が危険じゃね - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 06:55:37.35 ID:DM8L0sZW0
-
コンクールでハク付けない奴、誰が聞くの?
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 09:10:06.20 ID:hdnOVIjk0
-
>>11
みんなフジコ・ヘミングは聴いてる
あと最近は下手くそなユーチューバーもコンクール通過者より人気ある - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 06:56:35.70 ID:sjQNSvTd0
-
気持ちは分かるが分かりやすい登竜門みたいなモンは必要だからなあ
ボクシングみたいに直接殴り合ってどっちが上か決めれたら本当楽だが
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 07:49:29.14 ID:2BCXC7K+0
-
>>12
客が聞いて判断すればいいだろ - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 08:00:58.58 ID:sjQNSvTd0
-
>>21
世に登場して来る人間全員か
そんな時間も無ければ機会も無いからコンクールがあるんだろう
大昔からあるシステムなんだから結局コレが1番機能してると言うことだ - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 06:59:44.68 ID:h/LldTdE0
-
いやー、勝ち負けってそれこそ情感を育むじゃん。コンクールええやん
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 07:00:52.24 ID:zAfhBnYP0
-
コンクール経ないで売れた人ってバックにすごい人がついて売り込んでもらった人じゃない?
審査員に媚びるかパトロンに媚びるかの違い - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 07:19:35.86 ID:GkAa1Pbb0
-
技術だけの争いになっちゃうからな
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 07:27:30.89 ID:8IkTYF2O0
-
エ口い女性が
エ口い服着て
ピアノ弾けば
みんな大満足 - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 07:35:00.59 ID:uMEINvIL0
-
コンクール受けのする演奏ってのはあるからな
そういうのに嫌気がさす気持ちはわかるわ
ついでにいうと コンクール受けと大衆受けは両立しない 経験上の話なので異論もあるとは思うが - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 07:42:08.20 ID:ZhVmOJHF0
-
だから先日の浜松国際コンクールで初めて日本人が優勝しても報道が殆どないのか(違)
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 07:52:08.16 ID:j8SyarX20
-
全ての楽器は打ち込みで良い
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 07:55:09.39 ID:z4N4O94s0
-
規定演技と自由演技でコンクール分けたらいいよ
ちゃんとピアノやってる人がやった方が、「弾いてみた」系も良いものになりそう - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 08:01:54.54 ID:y5Hi+ql50
-
コンクールが別に悪いんじゃなくて そういう技量しかない幅が無い演奏家が二流なんだろ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 08:05:56.04 ID:TOPaYm1K0
-
芸術家である前に技術者だと思うので
コンクールでテクニックみせられないなら
やっぱりそこまでだと思う小説家になろうからやっぱり小説家はでてこないし
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 08:10:17.77 ID:ZHh22pW10
-
コンテストってアーティストになるための篩でしょ
鍵盤叩けば猫にだって音を出せるピアノなんだからそういう線引きするのも理に適ってるだろう - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 08:13:51.86 ID:FndwjMPV0
-
それ そんなだから仕事をAIに取られる
楽譜通りとか人間のやることじゃない - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 08:15:21.19 ID:TOPaYm1K0
-
ちなみに小説家になろうから小説家はでてこないけど
もうないジャンプノベルからは直木賞作家やSFの大家、乙一とか出てるコンクールってそういうもの
駄目なところには基本駄目なのしかいない - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/12/01(日) 09:06:00.32 ID:LTQRPqDW0
-
審査員がいないYouTubeの動画でも素人受けするための過剰な表情づけが問題になってるし
こういうのは避けられないんだろうな
コメント一覧