- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:21:06.02 ID:9iDgEI3gr
-
長年、受験指導にあたっている予備校関係者は「90年代の日東駒専の難易度は、現在でいえば早慶に勝負できるレベルかもしれない」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76286ba69ff2bd4dead324ffb9d5b74e0898c859?page=1
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:23:07.42 ID:7la9vymmM
-
今の方が絶対にレベル高いわ
特に英語 - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:24:09.96 ID:WOJTA+lVH
-
>>2
受験生のレベルはどうなのさ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:36:10.27 ID:wUfRHz/Y0
-
>>2
問題の難しくなったら対策を打つだけだから
時代は関係ない - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:49:58.34 ID:d3fCQlJQ0
-
>>16
単純に覚えるものの量や勉強に費やす時間は増えるぞ - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 04:04:23.25 ID:N8e9n4JbM
-
1000
>>2
いや今の受験生って「英文解釈教室」使わないんだろ?
その程度にまでレベルガタ落ちしてるって某大手予備校の講師が言ってた - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 04:09:05.04 ID:h3PqlUOY0
-
>>30
無駄が多いからな - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:23:17.37 ID:p02majHw0
-
倍率が違うってやつ?
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:28:20.86 ID:xjaPXxLNr
-
私学って過去問解いた感じ昔の方が簡単のように思えたけどなあ
センターはもっと簡単
宮廷あたりは変わらん感じ
10年前とかの話だけども - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:28:44.62 ID:YN6k4gvG0
-
一般入試だとそこまで大きく変わらんだろ
当時の日東駒専で今のマーチレベルとかだろ
それよりも裏口みたいな入試方法や枠が増えすぎて
そっちで馬鹿が実力を遥かに上回る大学に入りまくってるのがな
しかもサークル入って先輩から情報入手で単位取りやすい情報やら過去問入手して卒業できちゃうシステム - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:29:06.60 ID:ZLQj/r0l0
-
いい加減なことばっかし言うんじゃないよ
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:30:56.82 ID:5fHhO+nT0
-
戦前の早稲田大学は入試は学長としりとりって噂があったぐらいのウ●コ大学だったのはあまり知られていない
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:31:23.74 ID:J28zV4vm0
-
「試験」としての難易度と「問題」の難易度は別だからね🥺
受験生の人口が多くて競争率が高いなら試験の難易度は高い可能性が高い - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:31:39.14 ID:XkEr7klP0
-
試験問題の難易度は違うんだろうが、そもそもAO推薦で学力試験をほぼ受けてない奴とか多いんだろうな
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:32:05.46 ID:tWEQCEdx0
-
親は七十年代なんだが
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:32:55.56 ID:h3PqlUOY0
-
それは無いな
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:34:39.21 ID:5fHhO+nT0
-
受験の専門家の見解の方が正直いい歳こいて偏差値コンプのお前らの言うことよりは…
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:37:16.37 ID:MygW7qY10
-
>>14
早慶程度にすら縁のないコンプモメンばかりだからな
低知能板でコンプおぢは恥ずかしいけどお似合いだよね - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:34:47.03 ID:0lNOs4q00
-
90年代前半の大学現役合格率って体感志願者の2割くらいじゃね?
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:37:28.70 ID:YN6k4gvG0
-
>>15
私大は倍率10倍はザラ
ただ辞退者も多いから合格者数もかなり多かったな - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:39:01.13 ID:wUfRHz/Y0
-
立教や明治は補欠合格の番号も送られてきた
懐かしのレタックスで - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:40:46.67 ID:h3PqlUOY0
-
公立高校入試は昔のが難しかったと思う
逆に今は中学受験でふるい分けしちゃうから
たぶん公立組はトップ校いてもあれ?俺馬鹿じゃんってなるんだと思うわ - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:41:49.23 ID:IBTieOX60
-
進学志望者に対する門戸の狭さという点で、かつての日東駒専以上はかなり厳しい戦いだったのは間違いない
ソースにはないが、大学経営の変化が著しく、特に国の大学審議会による影響で多角化した - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:48:03.21 ID:d3fCQlJQ0
-
でも一般入試で合格できる枠は平成5年の半分未満だからなぁ
比較すべきものではないが、単純に比較すると一般入試の難易度は変わってないと言える - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:52:57.36 ID:E5ix0Ek10
-
公立中学校から早慶旧帝までたどり着けるのは子は数年に1回1人出るかどうかほとんどが創立以来実績無しでしょ
日東駒専なら毎年1人は出てるだろう - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:53:30.63 ID:lN5UZoPc0
-
また氷河期世代のポテンシャル自慢か😂
結果出してから言えよ - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 03:57:43.41 ID:k24hwifJ0
-
なんか90年の入試が最も厳しかったみたいでこの年は今52歳ぐらいか
この年で東大とか入ったホリエモンは凄いホモだと思うわ - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/07/08(月) 04:02:58.66 ID:MWVbdden0
-
そりゃ若い世代がいないんだもん
コメント一覧