東京ディズニーが10年前からダメになってる理由を教えてやろう

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 09:51:28.605 ID:jZjeYaRp0
レス1番のサムネイル画像
シーの新エリアが「整理券・別途課金制」導入でふざけんなって言われてるだろ?
何で炎上しているかというと、ここ最近のディズニーは入園さえ事前予約制になってるし、ショップでの土産購入やイベントなども専用アプリを入れたり独自ルールを把握しないとできなくなっているし別途課金が必要になっている。情報強者で経済強者だけが楽しめる娯楽施設になりかわっていて、その極みが今回の新エリアだから炎上しまくっているんだわ

なぜか。原因は混雑だ
実はディズニーは10年くらい前から異様に混雑するようになっている。そのため、運営側は分散させて客単価をさせることに腐心しているんだわ

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 09:52:42.631 ID:cZOLiiut0
いいじゃん
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 09:53:35.390 ID:UuzRuxFD0
流行るのも良し悪しだな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 09:59:30.013 ID:jZjeYaRp0
>>3
これは負のスパイラルなんだよ

混雑するから値上げすることで客単価を上げ、貧乏人はそもそも来れなくする
値段が上がれば、高くて不満が広がる。それでも客は減らないので「高くて混んでいる」印象だけが残り満足度が下がる
混雑を緩和するにはもっと値段を上げて「音を上げる」人を増やすしかなくなるが、それでも客は増え続け満足度は低下する

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 09:54:07.236 ID:yO8PoqKk0
馬鹿と貧乏が損するのは当たり前だろ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 09:54:09.975 ID:Srb82UNra
TDLはもう珍獣とインスタバエばかりになって終わってる
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 09:54:16.270 ID:X8RnTY/I0
8年前ぐらいのディズニーの駐車券見つけたけど2k位だった
今いくらだ?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 09:54:29.402 ID:aSc8gblud
行かないくせに
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 09:54:57.198 ID:jZjeYaRp0
レス8番のサムネイル画像
実際、ディズニーの顧客満足度は2014年をピークに急激に下落し、16年には27に落ちている
10年前に何が起きたかというと、パスポートの値上げだ。この時一気に値段が上がって、年々パスポートが上がり続けている
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 09:57:57.709 ID:jZjeYaRp0
レス9番のサムネイル画像
一方で、2000年代以降2500万程度で推移した客数が、2014年頃に3000万台に一気に跳ね上がり、さらに上昇を続けてもいる
同時に一人当たりの売り上げもここ数年はグンと伸びている

つまりパスポートをはじめ物販飲食を値上げし、各種の別途課金を導入(いまはファストパスすらない)
「客単価」を上げた結果が現状なのだ

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 09:58:30.366 ID:9P8V8SvE0
情報的にも経済的にも余裕がある人の方がそうでない人に比べて精神的に余裕がある人が多いように見られるから、タチの悪い客が来ないようにするという点では上手くやれてるように思えるけど
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:01:24.306 ID:jZjeYaRp0
>>10
そうはいってもすべてが1年に1回以上行くリピーターとは言えず
モラルも所得もあって(常識的範囲なら)散在する意思があるが、テーマパークに熱心ではないという模範的顧客も
ふらっと行けるハードルが下がっているのは痛いと思う

鉄道ファンと一緒で「熱心なマニア」ほど人生のすべてを趣味に捧げ情報強者で可処分所得を全部それにぶっこむ羽振りの良さだが、そいつだけを特化したビジネスをすれば多数は一般人は引くわけで

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:06:04.831 ID:LVCB2e8RM
>>15
何が痛いの
客増えてるじゃん
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 09:58:57.771 ID:Sqax0t610
コロナで入園数絞ってから色々方針変えまくっとるし 今のディズニーは熱心なオタクが最優先
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:00:28.997 ID:9P8V8SvE0
最近は外国から来た旅行客が多くて大変そうだとは思う
つい数年前までは日本人客ばかりだったのに
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:04:58.768 ID:jZjeYaRp0
>>13
ディズニーランドに関しては90年代にはすでに中国語がそこら中で聞えたけどな
だから香港、さらには上海にもパークを作った。あれも「分散」といえる

あとマーケターがよくいうのは「東京ディズニーで起きた現象は、日本の全体のトレンドの先取りになっている」ということだ
インバウンドが起きる前からディズニーには中国人がいたし、ここ数年の高齢者がマクドナルドでクルーをやる前から、ディズニーなら2010年代からシニアキャストが目立つようになった

14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:00:37.011 ID:p4pmoOJs0
民間企業は何やっても自由
儲けるのも貧乏人に嫌われるのも自由
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:03:11.358 ID:jZjeYaRp0
この10年くらい、ディズニーでは稼働率の低いアトラクションがテコ入れでスクラップアンドビルドされ
どこもかしこも混むようになった。混雑分散だ。だけど分母の客数が増えているので、人気アトラクションの混雑率も減らない

あと地味なところだと「ショウ」が減っている
ダンサーが大勢出ていたようなステージイベントや、ショウ型アトラクションが簡略化されたりキャラクターモノに代わっている
以前はガラガラの割にダンサー分の人件費が必要だったからね

17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:03:22.668 ID:fE/2hDWr0
タバコが吸えないなら行かない
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:04:32.168 ID:9P8V8SvE0
>>17
園内に喫煙所あるよ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:05:36.692 ID:fE/2hDWr0
>>21
まだあったんだなら行く
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:03:57.742 ID:gXi+go6Q0
行かね
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:04:12.388 ID:9P8V8SvE0
ただ年間パスポートを無くしたのは良いことだと思うね
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:04:31.553 ID:8HQWtAx30
東京ディズニーが駄目なら上海ディズニー行けばいいじゃない
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:04:49.604 ID:dBroc1360
でもお前ら弱男には縁がない場所じゃん
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:05:26.986 ID:jZjeYaRp0
で、なんで2014年くらいから客が増えたのかということ
これはいろいろな要因があるんだ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:05:32.936 ID:rgPYWJ6h0
最後にディズニーランド行ったの30年前だけど今は全然違うんだろうな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:06:55.698 ID:g8qYrL0T0
オリエンタルランド「ゴチャゴチャうるせーなあ
嫌なら来るな
下級が夢見てんじゃねーよ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:07:34.664 ID:jZjeYaRp0
1つは地方客の急増だ
2010年代というと、東北新幹線が青森に伸び、さらには北海道新幹線として函館直通したり、北陸新幹線が金沢開業した時期だ
格安高速バスが活発化し、LCCが国内線を飛び回るようになった時期でもある

するとこれまでディズニーに行きたくても「一生に一度行くかどうか」だった地方在住者が簡単にディズニーに行けるようになった。舞浜駅周辺に安価なホテルが増えたのもある
昔は地方にも遊園地があったが、それらをディズニーが潰してしまったので、より依存度が高まった面もある

30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:09:28.853 ID:jZjeYaRp0
平成前半までのディズニーはどちらかというと敷居の高い場所だった
東京周辺の中産階級以上の行く場と言う感じ。ディズニーストアだって三越とかの中にあったでしょ?そんでそごうに「スモールワールドの時計」があった時代

俺自身、子どもの頃の家族写真を見ると晴れ着のミキハウスの服を着てミッキーマウスと写真撮ってるものがある
駄洒落だ

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:10:20.771 ID:LVCB2e8RM
客足も伸びてる売上も伸びてる
何がダメなの
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:11:17.136 ID:jZjeYaRp0
ところが、今世紀に入ってクマのプーサンがいわゆる「マイルドヤンキー層」に流行ったあたりから、
プーサン→スティッチと言う風に地方在住の「成人式で暴れるのが人生最大の華」みたいな層の間でディズニーバブルが起き出した
2014年くらいから顧客の質が低下していたのは、マイルドヤンキー消費の活発化でもあるんだよ
彼らにとってはディズニーは巨大なラウンドワン、巨大なコロナワールドでしかない

こいつらを切るためには高級路線にシフトせざるを得ない面もある

33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:11:17.282 ID:xBRpXoh80
10年前くらいから単純にサービスの質が落ちてる
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:12:27.044 ID:jZjeYaRp0
>>33
そうだね
そしてコンセプトもかなぐり捨てなきゃいけなくなっている
ディズニーランドのトゥモローランドはかつては未来の国で、宇宙旅行やタイムマシンなどのSFアトラクションが見どころだったが
2014年くらいから「ピクサーランド」化してキャラモノだらけになっている

昔は「キャラモノ」はトゥーンタウンというエリアに隔離してたのだが、全体に広まっている

34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:12:15.356
家族4人ほどでディズニー行って
食事や土産とかも含めてなんやかやで20万近くかかったって動画見たわ

まあ子供と行くのなんて年に何回かの思い出だから別に良いのかもしれんけど
明らかにサービスに対して値段がおかしくなったるわな

36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:13:11.800 ID:9P8V8SvE0
ちなみに僕が一番好きなディズニーアニメはライオンキングだね
一番嫌いなアニメはピノキオだね
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:13:16.335 ID:7TbgMEue0
コロナの時はめっちゃ空いててよかった
今はまた混んでるのだろうな、、、、、
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:13:41.921 ID:8Ia8Yx4q0
チュウ太のパクリだろ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:15:01.355 ID:uk4VeOfk0
オーバーツーリズムと同じ話な
粗探しは良いとして商業としてやってる以上避けようがないよね
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:15:16.607 ID:jZjeYaRp0
レス40番のサムネイル画像
シーに関しては2016年に閉鎖された「ストームライダー」がファンの間でショックが大きかった
これは開園当初からあるアトラクションで、アメリカのディズニー社がロサンゼルスにディズニーシーを作ろうとしたころからあるオリジナルモノで
そもそもポートディスカバリーというテーマエリア自体、ストームライダーで成り立ってるようなものだったから

でも日本の消費者はそんなイマジニアの思い入れはどうでもよく、跡地は万人にわかりやすいキャラモノのアトラクションになってしまった

41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:16:43.025 ID:jZjeYaRp0
書いててうすうすバレそうだけど
おれ「ディズニー好き」だったんだよね
けど「ディズニーキャラ好き」ではないの。いまの日本のディズニーは「キャラ好き」に特化し
万人のヒンショクをかい、ディズニーパークのファンに拒否されているんだわ

俺自身最後に日本のディズニー行ったのは2016年。あとは香港しか行ってない。舞浜がなくなった本家らしさや本来の方向性が香港は健在だから

42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:19:50.224 ID:jZjeYaRp0
トゥモローランドが「開園当時の未来観のまま」なのは東京だけなんだよね
他国はテコ入れしてる。パリならレトロフューチャー路線
レス42番のサムネイル画像
レス42番のサムネイル画像
俺の好きな香港はおもちゃ箱をひっくり返したようなポップ路線
レス42番のサムネイル画像
レス42番のサムネイル画像
世界で東京だけがただのピクサーランド化している
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/06/12(水) 10:19:51.168 ID:SV2qR6WJ0
こいつタタガイだろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました