日本各地の「コンパクトシティ」の実験、上手く行かない。中心部に住むメリットを作らないため郊外に流出しグッダグダ。

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:19:56.76 ID:oUr4dCoV0

将来のインフラ維持のためにコンパクトにしてんだから中途半端があかんわ(´・ω・`)

「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」

高松市もその一つだ。都市計画課の担当者は「中心部に人口を誘導しようとしているが、郊外への『にじみ出し』が起きている」とこぼす。

15年と20年の500メートル四方あたりの人口データを比較すると、区域内が平均で14・7人減った一方、
区域外では0・5人増えていた。特に増えていたのが、区域のすぐ外側にある 多肥上 、三谷両町の境界付近だ。地域には新築住宅が並び、空き地に「分譲中」と書かれた看板が立っている。
武見厚生労働相「大変包括的だ」…読売新聞社の提言に関係閣僚から賛同や理解の声

昨年、戸建てを新築した男性(33)は「土地が安く、スーパーも近くて便利。
中心部に住むメリットは感じない」と話す。

各自治体に共通するのが、人口を誘導する補助金などの「アメ」に対し、郊外の開発を規制する「ムチ」が弱いことだ。

立地適正化計画制度では、誘導区域外の開発は届け出制で、自治体は事業者に見直しを勧告できる。
しかし、県庁所在市39市で16年以降の届け出が計5000件に上る一方、勧告はなかった。
勧告に強制力はないが、ある市の担当者は「民間事業に影響を与えるので簡単にできない」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240430-OYT1T50029/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:21:22.35 ID:i2RlAVpj0
土地が高いのが原因じゃねえか
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:24:52.96 ID:ULxPwzkQ0
コンパクトシティの問題は密集による地価の暴騰
てかこの地価ってなんか意味あるの?
やめればいいだけでは
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:34:58.13 ID:CloHbXfv0
>>3
地方自治体の収入源の柱は
固定資産税だからこれが増えると嬉しい
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:39:49.57 ID:IG6dIYyq0
>>3
結局集中化すると地価があがる→中心部の家が買えなくなる→少しだけ離れた郊外がお得になる
→中心部は富裕層しか住めなくなる→富裕層はそもそも地方に住まないので中途半端な都市になる

の悪循環なんだよな
これを断ち切るには人口の絶対数を増やすか地価上昇を上回る補助金を永続的に投入するしかない

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:26:40.76 ID:fmQUgyLf0
結局みんなクルマ使いたいんだよな

コンパクトシティを成功させるには地下鉄かトラムを5分間隔で運転できるぐらいやらないとダメ

12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:31:39.22 ID:de3PF+mP0
>>4
東京や大阪と違って車使いたいんだよな

コンパクトシティ

富山と青森はどうなった?

5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:27:36.73 ID:fcvjOFL3M
進めたい奴らは土地を持ってるんだろうな
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:28:19.02 ID:fmQUgyLf0
イオンに街をつくればいいじゃん

と、思ったけど宮崎にイオンが突然消えたせいで悲惨なことになった街あったよな

21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:37:33.01 ID:dWr/0S2QM
>>6
そんなものはない
イオンが買収続けた結果人口3万の町にジャスコ相当が3件集中して一部を削減したとかはある
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:28:33.84 ID:lytaFHWm0
郊外はインフラ維持しないとか税金上げるとかやらないと
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:28:46.31 ID:/rmUMPwV0
2週分いけるのにな
ライトニングケーブルが断線してみると凄い人なんだね
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:28:53.00 ID:oUr4dCoV0
本気でインフラを見据える都市設計にするなら中国みたいに全部国有地にするのがいいわけだが、
そこまで立法の強硬姿勢は取れないだろうな
土地を没収する代わりに一等地に住ませるとか言っても揉めるだろうし

でもいずれ先進国は限界が来る
日本だけじゃなくて他の国も

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:29:07.56 ID:jHUJ1/Pc0
大規模な商業施設とでかい駐車場ないときつい
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:31:42.36 ID:88s/bkXQ0
その地方の権力者が郊外の大地主だったりすると収拾つかなさそうだな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:32:52.08 ID:e4VIY/KE0
長期はほったらかし
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してるだけじゃないかと思ってるより3倍下げは辛い
含んでいるのが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよね
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:32:56.69 ID:GQ/YvGYL0
ノウハウのないトンキン企業に発注してたらうまくいくわけないだろ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:33:29.36 ID:o0++kPy10
職場動かさんと無理やろ…
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:34:09.11 ID:WI292UoV0
そのための能登
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:35:12.91 ID:VdVr8/Ex0
自分の家捨てて家賃暮らしになるメリットなんてねえだろ
唯一あった仕事も衰退国になり、なくなりました
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:35:33.78 ID:0/S+o/Eg0
車社会を前提としないと意味ないよ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:37:38.14 ID:CloHbXfv0
鉄道網が貧弱なとこって
結局中心地ってどこやねん?問題あるからな
コンパクトシティ成功してる赤穂市なんかは
新快速とまるのがかなりデカい
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:37:38.26 ID:lhkxPPBkd
旧市街と新市街に分けるのが普通だよな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:37:50.89 ID:ZD5/2by20
若い連中は車で移動するから郊外のほうが便利
これは当たり前
問題は免許証を返上した交通弱者だぞ
こいつらの住まいを市街地の中心部に集めるんだよ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:40:30.64 ID:ODlkfbKs0
>>24
いまさらマンションに詰め込まれても寿命縮むだけだろ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:38:21.65 ID:HKV6ot9p0
いまだに田んぼ潰してメーカー製の安っぽい量産住宅建てまくってる
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:39:34.77 ID:Bgx7EJLm0
田舎のメリットなんて広い家と自由な車移動しかないだろ…
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:41:35.84 ID:T/X8bk+e0
変わったんやろ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:41:44.20 ID:+jY8YRBm0
コンパクトといっても結局誰か既得権者に都合がいいように街を作り替えてお金をたくさん稼ぎたいってだけだから歪む
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:44:24.70 ID:bD0GTsL60
>>30
富山駅前とかご立派になったけどこんなに金を掛けた意味はあまりないだろうな

>再開発に税金423億円「コンパクトシティ」

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:41:59.01 ID:i0IAau4s0
もう出来てる所は仕方無いとして、郊外のモール開発に規制かけた方が早い気がするけどな
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:42:41.60 ID:CloHbXfv0
岡山って駅と繁華街離れてるし
駅前に車で行くこと前提な巨大ショッピングモールあるし
コンパクトと真逆な都市で戸惑う
駐車場から出るだけで3時間掛かったわ
あれ岡山人は文句でないのか?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:45:43.44 ID:WwEE3vgD0
結局、お上やら関連企業が儲けたいだけなのがね
東急の再開発も似たような感じ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:47:15.04 ID:SsBM7BlA0
副作用で
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:47:44.57 ID:CloHbXfv0
富山だって結局コストコに流れてんだろ?
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:48:19.81 ID:FidUrcTI0
インフラの整備を小さくしていけばいいだけ
コンパクトシティの外に住むのは自由にしたらいい
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:48:54.59 ID:y3VXDVi10
自治体は条例作れるし、国は法律作れるんだからガワをまず何か作らないと駄目だろ

新しい事やってんだから新しい規制作らないとさ

39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:49:51.60 ID:w1f8Wv2v0
京都市みたいに通り毎にヒエラルキー作って互いに監視させあうような街作りしろよ
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:50:06.39 ID:qEK3fhUS0
横須賀「はい論破」
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/04/30(火) 23:50:17.69 ID:rJ0yLaDM0
実際、オール電化+再エネ+蓄電池みたいな世界になると
コンパクトシティのメリットも薄れてくるのはあるよね
郊外活用したほうがデカい家に住めて幸せじゃないの感

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました