- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:17:56.16 ID:umipZaOv0
-
「そば」が中国で広まらなかった理由は「配給」にあり
毛沢東時代の中国では、経済発展の遅れにより、長い間、中国国民は配給制を代表とする耐乏生活を強いられた。食糧や食品を買うにも「糧票」と呼ばれる食糧配給券を提出しなければならなかった。
当時、北京などの北方では、その食糧配給券はさらに「粗糧票」と「細糧票」に分かれていた。前者では主にトウモロコシ、アワ、ソバ、コーリャン、イモ、大豆などの穀類・豆類とその加工品しか買えない。後者は精米、小麦粉とその加工品を買うのに使われる。今でこそ、粗糧は健康に良いと持ち上げられているが、肉食の生活が少なく、食用油の供給も非常に厳しく制限されていた配給制経済年代には、粗糧は敬遠される存在だった。
1980年8月からの1年間、私は北京語言学院(現・北京語言大学)に開設された中国日本語教師研修センター(愛称「大平学校」)で勉強していた。食事はそこの食堂を利用していた。
しかし、当時、米を主食とする上海以南の地方から来た研修生たちは、北京の食事になじめなかった。それは配給制度の影響があった。食糧がすべて配給制による当時の中国では、地方によって、その配給方法が違っていたからだ。
例えば、上海では、配給枠以内なら、パン、マントウ、麺類、ご飯のどれでも自由に選んで買うことができる。しかし、北京では、米と小麦粉類を分けてそれぞれの配給額を制限していた。具体的な数字は忘れたが、例えば15キロの配給額のうち、米は6キロ、小麦粉類は9キロといった具合に内容と量を制限されていた。
主食が米の南方で生まれ育った同僚のなかには、生まれてはじめて北方に来た人もおり、小麦粉を主食とする生活に相当な戸惑いを覚えていたようだ。私は青春時代に黒龍江省で数年間生活していたから、むしろマントウのある生活にも慣れている。それを知った女性の同僚から、小麦粉類購入用食券を私の米購入用食券と交換しないかと相談を持ちかけられたこともある。このような配給制は1990年初期まで続いた。
だから、長い間、中国人にとってのそばは「粗糧」のそばでしかなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0066bb08d7bbda18c586579782886de16b8286
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:18:59.84 ID:zV2+pGN80
-
知らんがな
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:19:42.25 ID:K0tsQOeh0
-
高級品はとことん高品質だろ。
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:20:16.89 ID:qwcLdq/T0
-
下水油食ってる奴にいわれても
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:20:44.90 ID:lMiw1asN0
-
美味いからに決まってんだろ大キムチ野郎
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:21:27.24 ID:AQ0oyEqH0
-
コウモリ食ってる奴らに言われたくねえわ
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:21:54.81 ID:eOVt1vml0
-
中国よりも日本のそばがいい
ってみんな思ってるよ
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:22:21.29 ID:BMSLEl/Z0
-
いい加減反応するの止めたら?
お前らがレスするから立て続けるんだぞ - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:29:35.29 ID:wTPCIEeZ0
-
>>13
確かに同じネタのスレがなん度もたつなあ。
中国人の話題は限られるんだろうな。 - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:36:45.46 ID:ks7Gx3m90
-
>>13
ネトウヨは考える脳味噌が無いから条件反射しか出来ない虫と同じ
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:22:48.88 ID:USM/ftrr0
-
蕎麦で有名な地域は元々貧しかった説
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:22:52.97 ID:6xti/WFE0
-
蕎麦の美味さは知らなくていいよ
ずっとそうおまってて - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:25:16.21 ID:d3/u146N0
-
>>15
おまってて、 - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:23:40.31 ID:LhXQE6UL0
-
中国人は何でも食うし、こんな事言わないだろう
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:24:25.90 ID:Va/XKmfM0
-
日本でいうとアワやヒエを食べてて可哀想、みたいな感じなんだろうな
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:24:44.21 ID:fxt+H7dJ0
-
中国人はカエル(田鶏)を有難がって食うんでしょ
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:24:53.81 ID:KTiywV0A0
-
蕎麦好きは何故か意識高い系のウザいやつが多いの何なんだよ?
うどんにそんなやつおらんのに? - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:26:46.02 ID:fxt+H7dJ0
-
>>19
自分が好きではない料理の談義している人が意識高い系に見えるお前自身の問題だろ - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:30:01.62 ID:KTiywV0A0
-
>>25
蕎麦専門店はどう見ても圧倒的に値段も高いわアホ
うどん圏に住んでるお前が無知なだけ - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:30:05.90 ID:wZvdRRBH0
-
>>19
コシがー
出汁がー
うどんバカこそクソうるさい - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:31:07.54 ID:KTiywV0A0
-
>>35
それ他に自慢が無い香川の地域性だろ - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:26:09.30 ID:ZPQOlRzt0
-
赤子喰ってるような豚に言われてもなw
子分の朝鮮人は人糞食べてるし
大陸に生まれなくて良かったあ - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:26:11.32 ID:+KfqTSet0
-
日本でも米や小麦が主食の土地(肥沃な土)と
蕎麦が主食の土地(痩せた土)との差がある - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:26:14.10 ID:oXX5m9C90
-
ミャンマーは主食よな
中国人はおぞましいくらい何でも食べる癖に - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:27:24.34 ID:KrNAHxZc0
-
>>1
何でもかんでも油ギットギトで焼くしか能のないシナ畜料理
だからみんな早死にすんだよ - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:27:45.80 ID:w0e+0Bj60
-
美味いから
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:28:21.61 ID:aEnK21+W0
-
なんか中国ってガキの小便で煮玉子を作るんだろ
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:28:38.28 ID:p1sJ9z9W0
-
ガレットも蕎麦粉だろ
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:28:42.37 ID:j2zAFqsf0
-
中国みたいな広大な農地はないし
山だらけで土地が貧弱だったからだよ言わせんなよ恥ずかしい
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:29:10.03 ID:QekH7hC00
-
そばに居て欲しいからに決まってるだろ
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:29:25.65 ID:lkjSCBXJ0
-
チャンコロナは何でも生で食ってウイルスばら蒔いてるもんな
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:31:19.71 ID:3SZtaNHW0
-
>>1
そばの消費国は1位ロシア、2位中国、3位ウクライナ
日本は5位~7位あたり中国のほうが日本よりそば食ってる件
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:32:08.92 ID:/4RmHIy10
-
潤沢にいつでも米が食える環境だからだと思うよ
米がありふれているからこそ、米以外のものに希少価値や特別感が出るわけで - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:33:47.55 ID:XB/BmiqZ0
-
でも食ったら「なかなか旨いじゃん。一度でいいかな」ぐらいにはなるだろ
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:34:03.09 ID:p0Fb4pkG0
-
下水から油こさえて食ってるやつらに言われたくねえわ
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:34:54.07 ID:x+LMZyXI0
-
北朝鮮がトウモロコシとジャガイモ主食に
したように共産党のトップが決めたんだろ
しらんがな - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2024/02/16(金) 11:35:16.00 ID:iIfZU/Zj0
-
雑穀でも洗練された料理にしてしまうのが、日本人という民族でな
中華料理も洗練してしまってスマンね
コメント一覧