よく分からんが、地球の内部、マントルからエネルギーって抽出できないの?電気エネルギーに変換できないの?

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 22:54:05.81 ID:p25XMAVO0

無理なの?
https://kenmo.jp

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 22:54:27.33 ID:p25XMAVO0
エネルギーの塊だろ?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 22:55:14.66 ID:1bjFzDBI0
地熱エネルギーはあるはず
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 22:55:48.84 ID:p25XMAVO0
>>3
あるよな?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 22:55:24.32 ID:p25XMAVO0
無理なんか?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 22:56:03.53 ID:C1+Cyd0X0
地熱発電でググれ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 22:56:53.72 ID:cRHhyWrT0
全電力をまかなうくらいやれやって思うわな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 22:57:06.67 ID:8MEjK3dM0
でもそれやると地表、大気の温度上がるんじゃね
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:10:34.11 ID:DhbXZIv50
>>8
なんで上がるの?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 22:57:25.14 ID:GeloRJPT0
ついに気づく奴が現れたか
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 22:58:30.77 ID:kbaVF34P0
ヤケドするだろ
さすがに無理だよ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 22:59:26.28 ID:sDLjCSG5d
将来はマントル発電とか出来そうだけど最低でも200年は必要か

現在の物質でマントルに負けない素材なんて見つかってないし

20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:04:57.29 ID:R4wAOjyP0
>>12
そもそも今の技術じゃマントルに届いてさえいないしな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 22:59:32.04 ID:Uh99BkSu0
マンを取る
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:00:52.19 ID:LsnoAH0G0
もっと近くにあるマグマだまりですら手出し出来ない
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:01:53.93 ID:PHA+wTBe0
太陽光とかいうガチれば無限に賄えるエネルギーあるじゃん
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:01:57.24 ID:Vm4tWdZ1d
マントルどころかゲキエ口ノモロホストビッチだかなんだかに穴開けられないのが今の技術
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:02:49.80 ID:yQQtZCZX0
それができるなら石油ガンガン掘れるだろ
二酸化炭素は処理して海に捨てろ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:03:17.57 ID:7VplrX43d
それをやって大惨事につながるという話をSF小説で読んだがタイトル思い出せねぇ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:04:38.30 ID:yQQtZCZX0
そして地軸が傾き自転公転周期がおかしくなった
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:08:38.08 ID:GtGnecxY0
地熱は設備の損耗が激しくてやめたような
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:15:27.07 ID:RL9lAj4A0
地球が冷えたら困ると思うよ
太陽がいいよ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:16:33.88 ID:3MVNXJoia
ザ-コア
ケンモメンならこの映画で勉強したよね
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:19:37.39 ID:R4wAOjyP0
>>26
いろいろツッコミどころの多い映画だったな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:16:38.27 ID:bF4NT8e6M
海流で風力で発電すると水と風の流れがどうのこうのって聞くしなにかしら影響はあるんだろう
マントルの滞留が減ってちたまパカッってなったりして
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:16:44.91 ID:2OiSS8I70
まずマントルまで到達できる科学力が無い
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:17:11.47 ID:g/qYAqca0
無駄に捨ててる太陽熱利用のほうがいいわ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:19:21.30 ID:q9fPNk/T0
マントルにはマントルぶつけんだよ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:21:42.58 ID:biOxYKbVM
遠い未来は地球内部が冷えて固まってしまわないように外から内部にエネルギーを注ぎ込むようになるのかな?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/09/21(木) 23:21:47.41 ID:JsA9zlNu0
マントルまで穴開けるなら裏側からも開けて貫通させた方がいいね
熱だけじゃなくて位置エネルギーも使えるようになる
何よりブラジルまで約40分で行けるようになる

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました