政府「政府クラウドは国産が良い!」日本企業「選定要件厳しすぎ」提供事業者の選定方式を見直しへ

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:26:18.36 ID:sZDwyUzEd

政府クラウドの「国産」後押し、選定要件を緩和へ…現在は米IT大手のみ

デジタル庁は、自治体がもつ個人情報などを管理する政府クラウドについて、提供事業者の選定方式を見直す方針を固めた。現在は米IT大手のみ選定されているが、日本企業も提供できるようにする。クラウドサービスは、国民や産業などのデータ管理に不可欠なインフラとして経済安全保障上の重要性が高まっており、「国産クラウド」の導入を後押しする。

 政府クラウドの提供事業者は、デジタル庁が公募して選定している。デジタル庁は8月下旬にも新たな選定方式を公表し、2023年度の公募を始める。10月下旬にも提供事業者を決める見通しだ。

 現在、政府クラウドには安全対策やデータの保管などで高い要件が定められており、提供企業は、約330件ある選定要件を1社で満たす必要がある。

 世界規模でクラウドを展開している米国企業しか1社で満たすことはできず、22年度の公募で選ばれたのはアマゾン、マイクロソフト、グーグル、オラクルの米国企業4社だった。日本企業で公募に手を挙げた社はなかった。

 選定要件を巡り、日本企業から見直しを求める声が相次いでいた。経済安全保障上、クラウドを自国企業で賄う必要性も高まっており、デジタル庁は日本企業が提供できる環境を整える必要があると判断した。

 今後、データ管理や認証などの中核機能を自社で提供していれば、他社のサービスを組み合わせて要件を満たすことを認める。データ分析などの機能は他社のサービスで補うことなどが可能となる。

 選定方式の見直しで、日本企業が提供事業者に選ばれる可能性は高くなる。さくらインターネットやインターネットイニシアティブ(IIJ)などが参入を目指している。

 日本企業が参入したとしても、米国4社は提供事業者として残る。どの提供事業者を選ぶかは自治体側の判断に委ねられるため、日本企業のクラウドが広く採用されるかは不透明だ。

 政府クラウドのデータは日本国内で保管することが条件となっており、データは暗号化して保管する仕組みで、復元する鍵は日本の行政機関が管理する。

 ◆政府クラウド=国と地方自治体共通のIT基盤。氏名や個人番号(マイナンバー)、戸籍、国民年金、住民税といった個人情報などを保管する。行政事務の効率化のため導入が進む。政府方針で、地方自治体は原則2025年度までに、住民データなどを政府クラウドに移行する予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda2c98a0a859136264be0c1954ae69e4b280d23

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:26:58.76 ID:oftl7GVH0
日本にはFAXがあるじゃないか
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:29:42.14 ID:1aKWswDW0
手書きの温もりを忘れるな
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:30:07.92 ID:b2bXadh10
また富士通がやらかすのか
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:30:12.91 ID:uRNoj8SM0
何とかしてNTT富士通NECに金を流したいらしい
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:55:53.93 ID:Ck1w7avk0
>>5
日立は?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:30:16.87 ID:/0OUYr+Pd
イヤな予感しかしないわ
全消失させて、quoカードだけ送ってきて逆ギレして来るパターン
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:30:19.67 ID:HDq6Oq8M0
やめなよ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:31:16.76 ID:wMdP2IBW0
国産←信用ゼロ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:32:01.69 ID:y/0LLDxL0
> 政府クラウドのデータは日本国内で保管することが条件となっており、データは暗号化して保管する仕組みで、復元する鍵は日本の行政機関が管理する。

> 復元する鍵は日本の行政機関が管理する。

はい、おもらし確定

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:32:03.07 ID:PAtVyMg3d
国産とか言いつつ中身は海外クラウドをパッケージしただけって落ちだろ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:33:36.91 ID:ZSwDXwE80
要件緩和なんかして安全性は大丈夫なの?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:34:42.66 ID:7ZiFpuCCM
鍵はファックスで送るんだよな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:35:45.62 ID:BYSos4KG0
魔晄炉で作るんですか?
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:35:52.45 ID:hwnOdbAB0
NTTがやらかして地方自治体のデータ復旧不可能になってたよな
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:36:45.12 ID:YJluLC2T0
その厳しい要件を満たすのがAWSとかgoogleなんだろ?
じゃあそれ使えばいいし、皆も普通にそれ使うよね
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:44:22.59 ID:ALh1RFFJ0
>>15
だよな
宗主国様のサービスなら問題ないやろ
すでに覗かれてるんだし
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:37:59.14 ID:8OkSWH7a0
不治痛不具合全部載せ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:38:35.11 ID:q8zI8xYp0
国産はヤバイ。
中学生がITの授業中にハック出来るレベルだろう。
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:38:57.76 ID:d9XVgO1j0
諦めてオンプレで運用しろよ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:40:32.57 ID:8OkSWH7a0
◆政府クラウド
国と地方自治体共通のIT基盤
政府方針で、地方自治体は原則2025年度までに、住民データなどを政府クラウドに移行する予定。

お断りします@川崎市

20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:44:15.57 ID:O7m5tnkNd
>>19
やっぱり富士通と心中するん?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:45:20.11 ID:uaoapoiU0
経済(技術)超大国日本はアメリカによって潰された。第二の敗戦というやつだ。
しかし日本は第一の敗戦で学習した。第二の敗戦は負けは負けでも不戦敗。
おかげで軟着陸できた。GDP長らく2位で今でも3位。これでいいだろ満足しろや。
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:45:51.62 ID:qH/h3Nxt0
>日本企業「選定要件厳しすぎ」

政府クラウドは、多少高額でも安全性とか諸々最高レベルでやって欲しいんだけど、それは嫌だって事か?

24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:46:49.36 ID:UqW2/jrX0
さくらかiijならマシかな
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:52:22.53 ID:lyN8oyf+0
中抜きが主産業のジャップには無理無理
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 09:57:36.36 ID:/OPpVM+hr
国内に保管するのに要件は世界規模なのか
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 10:01:11.61 ID:PLoZy3xk0
今までどおり調達して資産だけベンダ持ちにして
プライベートクラウドって言い張るだけだろ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 10:04:49.90 ID:tsA8dx+S0
IT基盤をちゃんと育てなかったツケ
土人IT敗戦国は大人しくアメリカ様のITインフラを使うが宜しい
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 10:05:03.75 ID:IIP7EGDz0
もはや メイドインジャパンて 不安 の代名詞でしかないな
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 10:17:00.61 ID:/DQgTcTC0
レベルおとして国産化でいいんじゃね
速度はいらんから
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 10:17:32.44 ID:/DQgTcTC0
レベル低いなら育てないと
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 10:23:09.12 ID:Y3px10p10
どうせ富士通NECあたりが自注してもAmazonクラウドとかに下請け投げそうだよなw
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 10:24:19.48 ID:NDISNVOI0
さくらしかないだろ
知らんけど
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 10:25:19.18 ID:iVCN0RHG0
日本の高い電気代でクラウドとか世界一高額になりそう
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 10:53:26.47 ID:PFMeTNcua
今更、日立富士通necがawsに対抗できるクラウドを作れるわけはない。単なるオンプレのデータセンターを作るのがオチ。
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/08/15(火) 11:00:28.46 ID:3JPg8x6c0
国産っても株主見たら外資みたいなもんなんじゃないの?ハゲタカ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました