- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:37:00.042 ID:UmTCt1f20
-
縄文人「どんぐりうめえ!松ぼっくりうめえ」
何故なのか
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:37:24.359 ID:BfolzybT0
-
この話何回すんの
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:38:03.214 ID:cyhz24sYd
-
ゲルマン人「侵略だぁああwwww」
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:38:14.167 ID:KMtOCMtl0
-
縄文文明が世界最古なの知らんのか
少しは勉強しろ - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:41:15.636 ID:g/oPj1CjM
-
>>4
文字がないと文明とは言わないんじゃないの? - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:43:04.072 ID:KMtOCMtl0
-
>>8
所謂四大文明(笑)と呼ばれてる文明に文字があったとでも? - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:44:32.029 ID:g/oPj1CjM
-
>>13
そこんとこ教えてくれよ - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:47:02.749 ID:KMtOCMtl0
-
>>15
例えば長江文明は1万年前くらいに始まったとされてるけど文字を使い出したのは3000年前
文字が必須なら7000年の誤差が生まれるぞ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:44:34.083 ID:LtkAJRQmd
-
>>13
いやあっただろwマジで何言ってんだこの馬鹿^^;
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:44:57.693 ID:fPuOLkgA0
-
>>13
見苦しいよ低学歴君 - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:46:44.718 ID:LtkAJRQmd
-
>>13
メソポタミア文明には楔形文字、エジプト文明にはヒエ口グリフがあった
はい論破少しは勉強しろ(笑)
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:49:00.343 ID:KMtOCMtl0
-
>>18
文字は文明の後期だろ
しかも終わりかけに文字が出来た
じゃあ文明の始まりも文字を使い出した時にしないとなw
サバ読みすぎ - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:55:37.632 ID:LtkAJRQmd
-
>>21
文字が使われ始めたのが文明の後期からという根拠は?
お前の脳内ソースでなく客観的な根拠に基づいて言えよ馬鹿wはい論破
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:42:25.722 ID:MjTqW8eF0
-
>>4
ホルホルここに極まれり - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:44:22.899 ID:iZO5HvzTd
-
>>4
文字もないし技術もまったく進歩せず他の文明の足元にも及ばない猿人の集団でよくドヤ顔できるなもう少し勉強したほうがいいぞ
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:38:21.178 ID:EDXhuCe80
-
ローマ時代より古い人たちは?
- 79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:33:50.925 ID:eOB7kt2P0
-
>>5
バベルの塔を作ってたら神様に怒られた - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:39:47.333 ID:NFaJuCYp0
-
だから滅びた…
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:40:58.368 ID:KZT1//7M0
-
縄文時代始まったのローマ帝国ができる1万6000年前だけど??
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:41:43.157 ID:22ZZIny10
-
でもゲルマン人って文字も無い土人だったよね
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:42:25.049 ID:VT2djV2Hd
-
公衆便所皇帝っていたな
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:43:02.927 ID:b3mqy5Xb0
-
キリスト教徒「燃やすわ」
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:47:09.126 ID:MjTqW8eF0
-
まず面白いことに日本に最古の文明があったってソース無しだからな
流石ゴッドハンド産み出して考古学めちゃくちゃにした国だけのことはある - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:49:45.896 ID:Ck4ULsH/M
-
そう言うのもどかなもんじゃないわ
ローマ人「オージーサスなぜ我々の民は
戦乱や洪水に苦難の歴史を与えるのですか」って感じ
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:49:46.411 ID:EDXhuCe80
-
土器だけじゃ文明とは言わない?
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:53:18.852 ID:mvZTdqXo0
-
>>23
文字がないとダメでしょ
文字があるって事は政治体制や社会基盤があるって事だから
縄文はただの土人部落であって文明でもなんでもない - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:51:04.242 ID:FNRlmLhw0
-
紀元前から弁護士いるしな
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:51:30.152 ID:Ck4ULsH/M
-
農耕民族の方が豊かなことは確かこの世で
最強の職場は農民だからな
そして耕す土地はないけど資力がある人間が
流通させて財を成して
耕す田畑もなければ農作物を輸入する金もないから
リスクの高い工業になる - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:51:30.321 ID:KMtOCMtl0
-
論破してしまったw
じゃあの - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:52:55.416 ID:MjTqW8eF0
-
>>26
縄文文明とかクソみたいにセンスない誰も言ってない戯言の説明からしていけよ - 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:08:48.348 ID:LtkAJRQmd
-
>>26
反論されたくないからって書き込んで2分で逃げ出してんの糞ダサくて笑えるw負け犬根性が染み付いてるようだな低知能君
- 78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:26:10.741 ID:HOFcltvvM
-
>>26
ググって恥ずかしくなったパターンか - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:52:35.284 ID:Ck4ULsH/M
-
武士や兵士は農民の中で戦闘能力が戦いヤンキー
みたいな人間から構成されて
公家はそいつらにお金と土地を与えるかわりに
俺らを警備してくれって言うイメージだね - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:54:42.893 ID:Ck4ULsH/M
-
それから宗教に関しては公家は神道武士は仏教
これは荘園の地主は神道や平安仏教と
言われる真言宗や天台宗を好み
武家は禅僧や曹洞宗など質素倹約を好む思想 - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:54:46.025 ID:tcpExcSN0
-
ローマの後文明が後退しまくるの謎
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:55:15.952 ID:b3mqy5Xb0
-
>>31
謎じゃないだろキリスト教が悪いよ - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:56:59.308 ID:Ck4ULsH/M
-
>>33
順番が逆でキリスト教はそもそも貧しいから
布教されるんだよ苦難なのは何故ですか
ジーザスがキリスト教だからな - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:57:24.349 ID:b3mqy5Xb0
-
>>37
なるほど - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:54:58.525 ID:z4yr9KeNF
-
日本にも神代文字ってのあるんじゃなかったか
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:57:36.910 ID:MjTqW8eF0
-
>>32
信じられないぐらい眉唾のやつ持ち出してくんなよ - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:56:15.002 ID:wQguJEmA0
-
かわいそうに
ローマ人は本物のドングリを食べたことがないんだな - 81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:36:09.872 ID:eOB7kt2P0
-
>>35
でもウナギのかば焼きは食べるし… - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:57:31.770 ID:reMeePWs0
-
2万年も戦争しなかった縄文人は凄い
日本の祖先や
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 15:57:36.112 ID:Ck4ULsH/M
-
逆に「今年もコメいっぱい取れたし可愛い妻と
張り切っちゃうぞーマジ感謝」ていうのが
神道だからな - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:00:46.943 ID:Ck4ULsH/M
-
そもそも貴族と武士は親戚同士みたいなもの
貴族は荘園管理ばかりに御執心で
ニートみたいな生活してるからふざけんなって
分裂したのが武士 - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:02:40.803 ID:Ck4ULsH/M
-
だから武家たちは座禅したりご飯を一粒として
残さず茶碗でお茶を飲むような文化となる貴族は藤原道長があの時代に糖尿病になるとか
まあ飲めや歌えやばかりなのは想像できるわ - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:03:18.592 ID:S9NIiA4wa
-
お前らまだ歴史書信じてんの?(笑)
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:04:25.020 ID:Ck4ULsH/M
-
>>45
日本の歴史なまだまし健闘してるよいちおう
幕末までな
明治維新は信じない方が良い - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:03:36.166 ID:Ck4ULsH/M
-
仏教と神道の融合はこの二つの価値観の
融合と見て間違いない - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:05:07.468 ID:6eQ+TCZT0
-
現代人「過去のこと色々と捏造しちゃおwwwww」
こうだからな・・
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:06:18.505 ID:Ck4ULsH/M
-
>>48
捏造は明治維新からつまり明治維新の価値観を
ひっくり返したらすぐバレる嘘ばかり - 100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 18:31:34.694 ID:mvZTdqXo0
-
>>48
歴史なんて都合いいように書き換えるのが当たり前だからな
話半分で考えといた方がいい - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:05:25.585 ID:Ck4ULsH/M
-
なにせいまを正当化するには何故日本に仏教と
神道二つあるのかっていう
疑問に答えないとならんからそうなると
必然的に江戸時代までの歴史は嘘を教えられない - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:07:10.094 ID:Ck4ULsH/M
-
しかも明治維新はあくまで「うちらサムライ
やめましたwだから近代化させてちょーだいwみたいなコスプレだから
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:08:20.380 ID:PupO2gZEa
-
>>51
縄文時代って何年くらい前なの? - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:08:18.128 ID:Ck4ULsH/M
-
もちろん明治維新は八百長だから徳川慶喜と天皇方は
ガチで喧嘩とかしてないし
マジになってるのは白虎隊とか一部の歴史を知らない
貧しかった藩だけ - 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:08:38.225 ID:wqSgU+yq0
-
あのコンクリってロステクなんでしょ?
- 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:10:16.599 ID:EDXhuCe80
-
>>54
そうらしいね - 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:10:18.135 ID:5EwIKb990
-
>>54
原理は分かってて
軍の飛行場なんかには使われてるらしい
知らんけど - 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:10:43.422 ID:wqSgU+yq0
-
>>58
知らんのかよ - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:09:58.329 ID:Ck4ULsH/M
-
明治維新は近代化のコスプレだったのよ
だから原爆を落とされだけど
そもそも原爆が禁止カードだったら最悪でも
日露戦争ぐらいのところで講和してるよ - 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:12:12.241 ID:nB2zWhN7d
-
鉛水うめぇ!
- 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:12:15.222 ID:PupO2gZEa
-
なんで縄文時代の話のスレなのに陰謀論のスレになってんだよ
- 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:13:36.005 ID:Ck4ULsH/M
-
>>62
だってその時代あたりのどんぐりうめえとローマ人の文化も
結局その時代と同じことを繰り返してるだけだしな - 67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:15:32.809 ID:PupO2gZEa
-
>>64
縄文時代って何年くらい前なの? - 69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:16:30.242 ID:Ck4ULsH/M
-
>>67
ああローマの時代と違うだろって話ね - 71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:17:46.912 ID:PupO2gZEa
-
>>67
縄文時代って何年くらい前なの? - 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:12:54.674 ID:Ck4ULsH/M
-
特攻隊はあれは日本人同士の悲劇だからな
飛ばされたのはほとんど在日とか台湾とか
つまり日本人じゃない可能性が高いもちろん武家とか公家の人間も中には志願してるだろうが
上級国民ほど親族が出征してないはずだ - 65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:14:46.656 ID:Ck4ULsH/M
-
だいたい日本は歴史先進国なのよいまやってる
国際情勢なんて縄文時代からずっと延々と繰り返してる - 66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:15:20.929 ID:Ck4ULsH/M
-
もう日本はドラクエとかでいえば魔王を倒して
あとやることはやり込みぐらいだよ - 68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:15:56.823 ID:Ck4ULsH/M
-
しかも縄文時代ぐらいにはそう言う生活を延々してた
だから戦争などの記述が少ないと思われる - 70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:17:15.590 ID:5EwIKb990
-
縄文時代2万年もあって農耕思いつかないの不自然よな
落ちたドングリから芽が出るの見て思いつく奴もいただろうし - 74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:19:48.844 ID:MjTqW8eF0
-
>>70
栽培自体はあった可能性高いらしいよ
稲も現代に通じる水稲が伝わる前に違う品種で稲は栽培されてたらしい
ただ大陸から伝わった効率のいい農耕の技術により一気に変わった - 75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:21:51.361 ID:5EwIKb990
-
>>74
やっぱそうだよな
その方が自然 - 72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:17:52.172 ID:CZ24vg3dp
-
発展する必要がないくらいには豊かだったんだろうな 侵略国もいなかったし
- 73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:19:00.051 ID:sCRLrYym0
-
第二次ポエミ戦争でハンニバルとスキピオが戦っている同時期に
中国には韓信と項羽がいたのもポイント高い
当時のユーラシアはレベルが高かった - 76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:24:20.493 ID:CZ24vg3dp
-
>>73
でけえ上に戦争ばっかしてたからな - 77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:25:20.488 ID:HOFcltvvM
-
ID:KMtOCMtl0
こいつガ●ジ?
- 80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:34:02.446 ID:yyoWhNoS0
-
栗ご飯食べたい
- 82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:37:38.449 ID:M8H1xXuE0
-
土器が便利すぎて…
- 85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 16:54:56.465 ID:eOB7kt2P0
-
砂鉄はいっぱいあるのにね
- 86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 17:05:08.065 ID:/XPqK6J3p
-
でも縄文時代は平和だったよ
古代ローマとどっちに生まれたかったかって言われたら俺は縄文がいいよ - 87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 17:10:29.864 ID:nv5otrsi0
-
どんぐりエアプか?うまいぞ
- 89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 17:40:58.409 ID:KQFkvfelM
-
天候が安定してなりもの例えばトマトとかきゅうりが
取れたらそれだけで腹は膨れるし飢餓にはならん
だから生物で生きていける国や地域はそもそも土器や調理用具を進化させる発想はないはずだ
- 90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 17:42:12.226 ID:5EwIKb990
-
どんぐりは生だと確か食えない
- 93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 17:43:52.976 ID:KQFkvfelM
-
>>90
そんだけ昔ならちょっとしゃぶったり
噛んだら割れるんじゃね - 98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 18:21:37.804 ID:mvZTdqXo0
-
>>90
土器にどんぐりと水入れて加熱して食べてた - 91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 17:42:30.604 ID:Sby2J14a0
-
この間も同じスレみたけど
- 92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 17:43:12.864 ID:KQFkvfelM
-
日本列島が石高本位制を発明したのも
農業製品が簡単に手に入りそれを交換することで
特に米や米で作る酒が通貨代わりになっていったから - 94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 17:47:00.232 ID:b9b/ZolbM
-
というか米が最強だったからだよ
米が育てられない地域は麦だったけどカロリーが違う
- 95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 17:50:42.731 ID:aUoDCC9kd
-
広場で大声で宣言すれば契約も権利主張もできたからな
俺はこいつから家を買って1ヶ月後に引き渡すことになっている
証人はお前らだからよく覚えとけてな具合に - 96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 17:52:34.527 ID:5EwIKb990
-
>>95
縄文時代に詳しいんだな - 97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 17:53:18.938 ID:aUoDCC9kd
-
これローマ
- 101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 18:38:56.221 ID:TWKuIFTwM
-
とりあえず日本語が怪しいやつが数人居るらしいことはわかった
- 102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/12(月) 18:46:29.103 ID:t9F6Yo/pa
-
うんw
コメント一覧