1世帯の4月消費支出、節約志向強く前年同月4・4%減の30万3076円…「教育」2割減

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:27:03.50 ID:0dkZ26mm9

1世帯の4月消費支出、節約志向強く前年同月4・4%減の30万3076円…「教育」2割減
2023/06/06 12:41 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230606-OYT1T50070/

総務省が6日発表した4月の家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの消費支出は30万3076円だった。物価変動の影響を除いた実質で前年同月比4・4%減った。幅広い品目の物価が上昇しており、節約志向が強まっている。

マイナスは2か月連続で、減少率は2021年2月以来、2年2か月ぶりの大きさとなる。食料や衣料品といった生活関連のほか、教育への支出が減った。

「食料」は1・1%減だった。コロナ禍の外出自粛で買いだめ需要が強かった前年の反動が出た。調理食品や魚介類への支出が減った。「教育」は19・5%減。予備校や補習教育への支出が減った。携帯電話の格安プランへの切り替えで、「通信」は8・3%減った。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:28:47.25 ID:M6PCz1WV0
もう日本は終わりだね
自民党は日本人を皆殺しにするつもりなんだから
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:33:21.74 ID:ZqA5GxPK0
>>2
移民に入れ替えるのが国益だからな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:36:12.38 ID:wphpvWOB0
>>12
今更遅いのにな
20年前なら他のg7諸国と張り合えたけど
159 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:00:14.66 ID:kYWXXcVA0
>>2
奴隷の資産を強奪して自分やおともだちに分配してから殺戮だもんな。抗う術がない。
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:29:20.42 ID:ja2mMmCY0
人は記憶型と思考型に大別できる

 >節約志向強く

どうだか
もう金がねーーんじゃねーの

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:29:37.05 ID:pLNaKLzC0
円安で景気悪いのに株価上昇とか危なすぎる
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:30:06.82 ID:XSGRe4l00
滅亡待ったなし
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:31:23.70 ID:9Sc8POb50
株をやらない人は生きてる価値なし、というのが新自由主義の資本主義だよ。
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:31:28.74 ID:BXaOhpXO0
コストプッシュ分なにも経済政策しないから当たり前の結果
しわ寄せは必ず発生する
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:53:03.42 ID:BjBb8OHT0
>>7
だよね
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:31:57.07 ID:8XmrXUXq0
教育費は無駄。
どうせニートになるだけなんだからw
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:30:00.74 ID:KUvuqC6u0
>>8
ほんとコレ
金かけないとまともに進学できないアフォとか
社会出てもお荷物なだけ
出来る子は自分で勝手に勉強するわ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:32:08.62 ID:YVyU6ChD0
俺も防御体制に入ったわ
手取り30万ちょいしかないけど貯金毎月18万以上してる
車もバイクも持たず趣味はサイクリングとウォーキング
年間300万は貯金したい
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:34:07.96 ID:9Sc8POb50
>>9
貯金というのが微笑ましい。
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:35:02.88 ID:WHj6qjv/0
>>9
インフレしてるのに貯金なんて馬鹿だろ。
株に投資しろ。
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:36:35.19 ID:cgwspS2p0
>>17
円高に備えているのかも
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:32:57.78 ID:7H2pMFeV0
低可処分所得政策=節約生活
当たり前田のクラッシャー・ジョー
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:33:02.87 ID:hvQ06OCr0
こりゃひでえ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:33:53.83 ID:p8jVbbtk0
ぜいたくは敵だ!
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:34:00.83 ID:pHcJebY+0
スタグフで草

ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党
ありがとう統一協会

22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:37:19.96 ID:i7n7xUnr0
教育が減ったのは教育無償化政策のおかげであんまり出費しなくてすむようになったからってことじゃなくて?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:37:48.89 ID:9Ug7jgxm0
増税だ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:38:07.67 ID:TOhzYLaI0
とにかく子供いなくて良かった
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:39:48.01 ID:wphpvWOB0
>>25
今の福祉は人口バランス的に維持できないから、子供の仕送りがない人はよほど溜め込まないと暮らせなくなる
まあ今ですら相当数が貯金ないようなものだから、街に身寄りのない認知症患者が溢れるような社会がやってくるわな
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:39:06.19 ID:7ySzl/l20
電気代もあがりますし
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:39:08.46 ID:XPPsmsDb0
節約できる余裕があるならまだまだ物価上昇の余地がある
財布の紐を固めるなら貯金できないぐらい物価上昇させればいいだけ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:39:18.09 ID:/JXw/9xY0
普通の日本人家庭なら月に30万は使ってるということか
おまえらは本当に日本人なのん?
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:41:45.16 ID:YKEJ9OKJ0
>>28
ごく一般的な世帯なら社会保険料・税金・家賃除いた数字で平均月30万
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:39:53.21 ID:eZJWGcWX0
教育費2割減はすごいな

うちは教育費は増えてるだろうが

35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:41:20.92 ID:q4baJCtI0
>>30
公立回帰が効いてるらしい
塾代は少し増えてるって報道あったね
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:39:53.76 ID:YKEJ9OKJ0
支出の核である社会保険料と税金と住居を除く支出が月287416円って結構な支出だな
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:40:26.05 ID:mcpdzbJ80
節約出来るほど余裕があるって事だな
日本すげえな
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:40:35.52 ID:cnhfxlLT0
あれ?生活必需品が滅茶苦茶値上がりしてるはずなのに支出減って凄いね
皆普段から贅沢してたってことか
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:41:41.60 ID:mcpdzbJ80
>>33
そう言う事
貧乏なら借金するしか無いからな
借金どころか貯金出来るほど日本人は裕福なんだよ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:45:46.76 ID:eZJWGcWX0
>>33
ありとあらゆるものが値上がりして購入意欲が減るんだと思うわ
価格は上がっても買う個数を減らしたりで

交通費と食費は無制限(と言っても限度はある)と思ってる俺でも躊躇する
外食はコロナもあってか家族でなく妻と高い奴だけになったw

34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:40:37.06 ID:x0GdRrko0
そりゃ当たり前だろ
物価高に大増税にめちゃくちゃやりやがって
のんびりなのは都心のメディア関係者だけだわ

みんな生活していくのに必死だよ!
ニートとジジババ以外は!

36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:41:26.55 ID:qus7cVf40
共産党諸君、赤旗を解約して生活苦から抜け出そう
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:41:49.38 ID:/JXw/9xY0
わい、子ども部屋の年収450万おじさん
稼いだ金は全て自分の小遣い
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:43:21.40 ID:lxgaXXnr0
>>39
いいと思う
孤独の代償としては安いくらいだよな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:42:59.52 ID:q3T1G00C0
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:43:26.55 ID:BS9e+c0S0
そんなに嘆くことか?
可能な範囲で生活すりゃいいだけだろ
それができないのはアホ

と言いたいところだが介護だけは
どうしようもないな

43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:43:28.74 ID:XPPsmsDb0
デフレマインドを叩き潰すために、さらなる物価上昇が必要
貯金が無意味だと思い知らせるほどの物価上昇が
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:45:47.63 ID:KWuRI7JV0
>>43
それだと普通に金利上がりますし
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:49:23.41 ID:XPPsmsDb0
>>47
金利は日銀が上げなきゃ上がらないから
上げないぞ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:51:36.50 ID:KWuRI7JV0
>>52
物価上昇が激しく長引くなら日銀動くに決まってますし
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:51:40.19 ID:a8fTqaPi0
>>56
それあるよね
いろんなものが値上がりしたから、出来るだけ安いものを買うようにしてたら、
先月はいつもより1万円くらい食費減ってた
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:12:08.80 ID:XPPsmsDb0
>>56
デフレマインドを叩き落とすために動かないぞ
170 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:08:49.96 ID:KWuRI7JV0
>>84
それってお前の妄想ですよね
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:44:29.14 ID:pHcJebY+0
カルト宗教連合政権だからなあ
日本をぶっこわーす!
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:45:58.47 ID:1PIMxCaD0
株価によって示されたんじゃないかと思うが、

外貨建てで割安感があるなら円建てで割高感があるはずじゃなーい?
外貨建てで売ったらどうなのだろう?

レッツ!当局が通貨で失敗した風景のある国!

49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:47:12.85 ID:w9A407Xu0
受信料は払えません
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:48:35.00 ID:YlaC76lt0
労働分配率、31年ぶり低調 昨年度62%に低下
増益の還元進まず 経済成長へ賃上げ急務
2022年10月30日 2:00

働く人の賃金への分配が滞っている。財務省の法人企業統計をもとにした民間試算で、2021年度の労働分配率は62.6%と前年度から5.7ポイント低下した。バブル景気で企業の利益が伸びた1990年度以来の低水準だった。利益を内部留保や配当に回す企業の姿勢が影響している。物価高が続く中、賃金への十分な還元がなければ個人消費を下振れさせかねない。

51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:49:14.27 ID:Cf555RcC0
教育20%減はインパクトあるな。塾は売り上げ減ってるんだな。
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:49:43.40 ID:Guwye/G50
少子化で子供が減ってるから教育費が減るのは当たり前
労働者も減ってるから総収入が減って支出も減る
平均値で出しても実態を反映できない
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:49:43.90 ID:DHoppPGv0
外食を減らさないと駄目だな
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:49:58.33 ID:0Xa+9Pmt0
実質賃金が減った分を節約してるだけ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:51:51.99 ID:57G0EnKw0
円安凄まじいからなぁ
半年後はさらに地獄かもな
147 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:54:09.66 ID:3S3yl+Hv0
>>58
本来は「通貨の番人」かつ「物価の番人」でなければならないはずの日本銀行が、政府と一体になって
インフレターゲット2%に躍起になってるとか、もう中央銀行じゃ無くなってるからね。
中央銀行は本来は政府とは距離を置かなければならないのに・・・(´・ω・`)
安倍晋三と黒田東彦前日銀総裁は、憲政史上最悪の国賊というしかない。
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:53:14.53 ID:3s87gtHb0
みんな節約ももう限界だろ、最近は大変を通り越してもう辛いだ
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:56:31.73 ID:iX+6QrDn0
まー、そろそろボーナスだからいいよね
普段カツカツでもボーナス200万は投資に
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:06:57.20 ID:Lne9h/PU0
>>63
そういや今月ボーナスやな
株で毎日ボーナスだから忘れとったわ
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 14:59:48.66 ID:92AbE6EZ0
アベノミクスを思い出せ株高は好景気なんだぞ
好景気なのになんで支出絞ってるんだバカモノどもめ
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:00:25.64 ID:O8IsEAOK0
>>1
十年もの
緊縮アベノミクスの馬鹿騒ぎで、
とどめを刺された、、、
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:00:25.70 ID:Fa9WPPid0
ザイム真理教のドクズ官僚共と反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党が増税をゴリ押した結果がこのザマ
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:15:51.55 ID:9ZqcO8PQ0
>>66
アベノ教会が異次元の緩和をして、アベノコインをゴミクズにしたせいだろ
してなければ為替が90円前後で、今の物価より30%は安く出来て、こんな事態にはなって無かった
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:00:37.72 ID:138AMRvM0
完全にスタグフレーション
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:01:50.14 ID:Uqg3aPwo0
もう無駄遣いはやめた
働かないといけなくなるしな
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:04:01.04 ID:dF6sD7hG0
手取りが減ってんだよ。
統計やってるやつバカ?
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:05:02.14 ID:6ZkJRjab0
食品がすごい値上がりしてるのにスーパーの売り上げは変わってないらしい
つまりみんな食べる量を減らしてる
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:05:29.71 ID:kV/C/qpZ0
財務省「国民が苦しんでおるわwよしっ、今こそ止めの消費税率引き上げだ!これしか無いっ」
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:06:19.86 ID:Cf555RcC0
教育費減は高校生が塾代を減らしたということか。塾に行かなくても目標の大学に行けるようになったのかな。
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:07:36.79 ID:pvJ7UP7u0
物価高騰してんのに
食料の支出が減ってるとか
飢饉れべるやぞ
日本人のタンパク質の摂取量が
戦後貧困レベルまで落ちてるという
調査結果もあるし、こらいよいよですよ
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:07:49.08 ID:uKNZG7Nz0
インボイスがとどめだな
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:08:08.38 ID:dJYqp7qx0
そりゃ値上げすりゃ買わなくなる
バカでもわかる
物が売れなくなったら維持するためにまた値上げする
また売れなくなる
バカでもわかる
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:08:14.64 ID:6ZkJRjab0
スーパーが近所なんで半額シールが貼られる時間によく行くんだけど半額を狙ってる人の数がすごい、あっという間になくなる
ほんの数ヶ月前よりすごくなってる
それ以外の時間は客の数が減ってガラガラのことが多くなった
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:09:20.41 ID:dJYqp7qx0
>>77
あれ逆に高くなるのにな
待ってる時間あるなら素直に自炊すりゃいいのに
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:11:27.68 ID:6ZkJRjab0
>>79
そうでもないよ
自炊で惣菜を作る材料費のコストより半額の惣菜の方がはるかに安い
魚や肉も高くなってるしな
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:09:49.45 ID:3s87gtHb0
>>77
店側も何とか売上を保とうと割引率や時間を伸ばして店と客の我慢比べになってる
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:08:58.95 ID:i73wXp0E0
どこが好景気じゃボケが
戦後最悪やろ何が株高じゃアホンダラ
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:11:31.86 ID:pvJ7UP7u0
なんだ103って、ぐぐってみたら
3.4%やったぞ嘘吐きが
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:12:27.22 ID:9ZqcO8PQ0
内需死亡のお知らせ
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:13:04.33 ID:Ldii221Z0
株高は個人消費押し上げ効果があると言われているが
今回の株高はそうじゃないみたいだな
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:15:14.29 ID:9jtFPwWs0
もう国民全体が豊かになるのは無理そう
あとは自分が豊かになれるかどうか
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:17:45.81 ID:IbxzNb9J0
株を買わないからじゃね
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:17:59.76 ID:E03Hmwte0
みんな守りに入ってるから文化も萎縮の方向に向かってる
映画も高いから皆シリーズものしか見に行かないだろ
ちょっと冒険して知らない作品を見てみようとかならない
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:18:29.66 ID:Cf555RcC0
食費の内訳みると油物を減らして果物、野菜を増やしてるな。ダイエットに勤しんでる感じだな。
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:18:32.85 ID:3s87gtHb0
スーパーで買えるものが限られてきたわ
小松菜、もやし、納豆、豆腐、むね肉、パスタくらい。
惣菜なんて贅沢品になり、久しく買っていない

もちろん見切り品コーナーから攻めていく。

108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:29:49.19 ID:YSdFnxpH0
>>93
野菜が安いな
調味料やなんとかのタレとかを駆使するとだいぶバリエーション増える
めんどくさい時は納豆ごはんやシーチキンごはんと味噌汁で意外と済む
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:18:34.26 ID:kKXh5hDB0
値上げ企業は賃金が上昇している。
中小企業は不買運動で支出を減らし
抵抗するしかない。
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:20:22.64 ID:XPPsmsDb0
>>94
どこまで耐えられるか楽しみ
物価が跳ね上がれば節約では限界点にいずれ達する
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:19:45.38 ID:l7jlvlu80
自民党議員に任せておけば貧乏人の貯めた
なけなしの財も吸い上げてくれるだろう
国際競争力を上げ強い日本を作り上げてくれるのは間違いない
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:20:14.16 ID:UGuB9Tq20
そして岸田は増税
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:22:07.44 ID:hjpHU6y50
この世はまさに大増税時代
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:23:11.52 ID:IbxzNb9J0
みんな岸田の増税に備えてるんだろ
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:23:56.25 ID:Cf555RcC0
食費では菓子類の消費減ってるからますます日本人の寿命は伸びそうだな。
食事内容見ると血圧、血糖値に相当敏感になってるな。
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:24:40.69 ID:tPZSyPD90
この国の終わりがおぼろげながら見えてきました
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:24:52.82 ID:FGeg90gQ0
物価が上がった分をまるまる節約したぐらいだな
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:25:00.13 ID:pvJ7UP7u0
久しぶりに近所のスーパー玉出いったら
閉店してた、そこそこでかい玉出やったからショックやったな
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:25:42.79 ID:Ey3YSST/0
最近無職なった人はきつかろ
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:27:15.86 ID:1ek/ILca0
そろそろペーパーアセットの半分を円転するか
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:31:42.95 ID:fsTZZePJ0
俺でさえ、スーパーで食材を買おうとして、値上がりに驚く程度だもの
スーパーでさえ袋麺が100円超えているって、世も末だわ
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:32:10.21 ID:egJW16aa0
このタイミングで岸田が増税
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:33:09.90 ID:1cSBnITd0
なんかアベノミクスとかやり始めてから株価と実体経済が乖離し始めたな
株価はバブルに近いのに昔の映画とかドラマで見るバブル時代の光景とは別世界じゃん
昔は利息とかもアホみたいに高かったんだろ
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:35:50.37 ID:y4xKtPq00
>>116
40年前の一万円
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:37:38.65 ID:FGeg90gQ0
>>116
メディアのバブル回顧もかなり誇張したものだがな。しかもジュリアナみたいな崩壊後の流行もごっちゃになってるし。
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:39:41.49 ID:Lybs/1l40
>>116
日銀がだいぶ買ってるから、その分底上げされてるよね
日銀が持ってるの全部売った状態が本来の株価だよね
129 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:42:52.65 ID:1ek/ILca0
>>127
まあインデックス投信への資金の流入で世界的に株価は歪んでるとも言える
猫も杓子もインデックスだから、必然的に割高になる
165 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:03:11.38 ID:3S3yl+Hv0
>>116
バブルの時代はプラザ合意に基づく円高不況対策で、当時の公定歩合を2.5%に引き下げただけでも
右肩上がりの”土地神話”が起こって、銀行がロクに与信調査もやらないでカネを貸しまくってたからね。
その結果、異常なまでの不動産インフレが起こったのに、当時の大蔵省も日銀も対策が後手に回ってしまった。
あの当時の日本国民は今と違って大金持ちになったような気分だったけど、実態は何も伴っていなかったな。
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:33:47.84 ID:hKSBqYKV0
うちは英会話代が下がったな
スクールじゃなくてオンラインレッスンに切り替えた
118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:33:54.45 ID:9jtFPwWs0
物価高を機に色々無駄を見直してみたら
以前より貯金出来る様になった
食生活も健康的になったし
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:34:05.34 ID:XSJ8rZRZ0
つまり景気と株価は無関係
121 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:36:13.44 ID:YSdFnxpH0
うちの近所だといっぱい入ってて100円だったPBのチョコがみんなも気付きだしたのかずっと品切れ…
しょうがないから満足感のあるブルボンだかのブラウニーファミリーパックをチビチビ食べる
122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:37:36.71 ID:UKLmuL7O0
空洞なんだよなぁ
125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:38:30.57 ID:5MOT0rXl0
マイナンバーやキャッシュレス等を通して国が個人の消費状況を把握し
節約傾向の人に対してはしっかり消費させるよう指導するか
節約分税金を多く取るなどして節約を禁止していくべきだろうな
145 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:53:02.75 ID:XPPsmsDb0
>>125
それはできない
だから物価上昇で節約すらできないように節約勢を押し潰す
126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:38:53.46 ID:hKSBqYKV0
そういや小学生のチャレンジとか公文とかやってる子が減ってる気がする
本屋で買ってきたワークやってる子が増えた感じ
128 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:41:13.58 ID:PUjFKNR10
国民に節約させてどうすんだよ

まさに世紀末だな
日本
日本人

130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:43:48.61 ID:cVcIoJJh0
岸田も財務省も国民生活には無関心
131 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:44:04.53 ID:kKXh5hDB0
everyはいいよ。
安売りを続けてくれるから。
132 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:44:11.06 ID:dGXVLy/m0
宗教団体とコソコソ利敵政策を続けてきた政党がその実態がバレても支持率トップ。
簡単にマインドコントロールされるバカな国民が半数近くいると分かれば解散命令なんか出すワケがないだろ
アベ的な言い方をすると『この道を力強く』だよ
133 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:44:58.82 ID:wDk9MOKv0
キッシ「何か手を打たないと…よし増税だ!」
134 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:45:17.02 ID:3FHhNODS0
そりゃ大企業が増税に賛成するイミフ国家やしな
142 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:51:06.15 ID:XPPsmsDb0
>>134
客は海外だからおかしくはない
135 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:45:56.34 ID:3s87gtHb0
ここまで値上げと所得押さえつけるって
国は所謂タンス預金、国民の預貯金に手をつけ始めたって事だろうな。

財布で払い切れないならタンスから出すしかない

136 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:47:19.85 ID:H7AkGL0Z0
ちょっとスーパーで買い物したらすぐに5000円を超える
そりゃ節約したくもなるよな
137 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:47:23.74 ID:kKXh5hDB0
たまご1パック安売り限定100組に
行列がならんだ。しかしブラジル産だった。
139 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:50:22.10 ID:p8jVbbtk0
>>137
たまごはブラジル産とか嫌だなぁ、食べる量を1/2、1/3に減らしてでも国産の方がいいな。
146 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:53:06.42 ID:KUvuqC6u0
>>139
外食の鶏肉なんかほぼ成長ホルモンてんこ盛りのブラジル産だろ唐揚げ専門店とかのな
138 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:48:58.81 ID:xGLj5O6z0
30万も稼ぎないんですけど
140 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:50:42.38 ID:17qvNHs90
庶民がもっと金持つようにならんと経済は活性化せんよ
富裕層に金が集中しても消費はたいして伸びない
141 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:50:53.72 ID:mWgqaJDn0
食品は値上げと内容量減の品質低下の二馬力三馬力
戦後当時のタンパク摂取量で70年前に逆行
143 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:52:30.08 ID:MeWI4zRo0
日本人のセコさは異常だよ
144 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:52:42.70 ID:3s87gtHb0
会社の昼飯も既婚者はみんな弁当になったな。それも前までは色とりどりだったが、今はウインナー数本と野菜炒めみたいな粗末な弁当だらけ。
外食に行くのは若い子や独身貴族くらい
148 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:54:18.28 ID:9jtFPwWs0
昨日より今日
今日より明日
確実に少子高齢化と不景気は進んでゆく
150 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:55:51.12 ID:3s87gtHb0
>>148
20年前に氷河期世代を見捨てた時にこうなるのは確定してた。
156 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:58:03.86 ID:mWgqaJDn0
>>148
日本はアクセル全開で死に向かってるからこれから先良くなる見込みは一日たりともない
149 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:55:06.88 ID:MeWI4zRo0
あったらあるだけ使うような層をもっと大切にすべき
154 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:57:05.71 ID:hKSBqYKV0
>>149
つまりADHDに金渡せということか
151 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:56:03.23 ID:uedhqtvw0
スーパーも特売品目立つよな
いつか来た道
152 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:56:38.99 ID:IvUAmH9b0
将来的に牛丼並2000円にするとか100円ショップが1000円ショップにするとかぐらいまで物価上げていいと思う
あとは消費税、所得税ももっと上げていいかな
153 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:56:50.61 ID:JVU4at4a0
この物価高で消費が減るとは
食品の高騰で旅行とかしてる場合じゃないか
155 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:57:38.88 ID:B/kKjx1s0
結局人口というより
金不足の需要不足なんだよな
資本の移行を嫌がってる層が全部人口のせいにしたがってるけど
利害関係反目してるのは分かるけど、基本的に今の日本って金持ちの利益と日本の利益が一致してないから金持ちが足引っ張ってる状況になってるよな
161 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:01:03.59 ID:hKSBqYKV0
>>155
欲しいと思ってても金がないから仕方ないかと思っていると
だんだん諦めがついてもういらないってなってくるもんな
157 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:58:17.06 ID:eZJWGcWX0
>.139
どこかでそれみたぞ
安いと思ったら4パックか6パック

うちは価格上昇前でも500円以上した卵買ってるようだが
美味いけどさコスパ悪い

158 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 15:59:24.33 ID:V6XNWnhB0
どんどん弱小国化していく
160 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:00:34.16 ID:82QGkide0
減税の時間や
162 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:01:38.98 ID:3s87gtHb0
20年後の100万円より明日もらえる1000円を取ったアホな子日本。なお、当時1000万以上の貯金があるにもかかわらず
163 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:02:36.60 ID:82QGkide0
物価高と政府からは増税の話ばかり、こんなんで誰が金使って消費したいと思う?
168 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:05:41.08 ID:3s87gtHb0
>>163

「財布にないなら銀行から下ろしてきな!ようけ溜め込んでんだろ?知ってるぞ」の為に物価高を演出中
164 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:02:57.57 ID:QvqOvQX80
子供に水泳、ピアノ、習字、英会話、ダンス公文を低学年まで
高学年からスポ少 塾ってとこかな

3人も無理だ
だから子育て手当があるとありがたいんだろうけど
ディズニー代に消えるのが小梨としてはムカつく

166 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:03:23.86 ID:5oyRmoXk0
株は上がってるが相変わらず景気が悪い日本経済
そりゃそうだ
円の価値を下げ続ければインフレになるがそれによって消費者はますます支出を抑えるからだ
167 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:04:46.99 ID:XPPsmsDb0
消費しないからせざるを得ないように物価を跳ね上げてるんだ
貯金など無価値にしてやる意気込みでね
169 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:07:19.91 ID:mWgqaJDn0
せっかく自国内で経済回せてたのに自ら強み捨てたものな
食料自給率30%の国でガ●ジすぎると思うよ
176 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:14:58.22 ID:5oyRmoXk0
>>169
中国は食料自給率、エネルギー自給率共に80%を超えているが、さらに自給率を高めるべく政策を総動員している
国富の流出を止められ中国経済はさらに強くなるだろう
食料自給率35%、エネルギー自給率10%で疲弊する日本は中国を見習わないといけない
171 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:08:50.00 ID:Cf555RcC0
食費みてると海藻、果物支出が増えてる。ヘルシーな食事が増えてる。高齢化を強く感じるな。
178 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:15:35.95 ID:YSdFnxpH0
>>171
もずくとかめかぶだろ?うちも増えてるw
暑くなってきたから最近ところてん増えてる
172 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:08:50.29 ID:aRacI0aV0
新しい資本主義が緊縮大増税とウ●コインフレだとは思わなかったな
173 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:09:43.43 ID:LuVBtsQ90
蛍の光で勉強してもらうかw
174 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:09:53.41 ID:RJrjWLsu0
馬鹿だよな日本政府
ずっと消費させないでセルフ経済制裁してるんだからw
175 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:14:04.85 ID:IVL+20z/0
物価上昇と増税の話ばかりだから節約思考になるのは仕方ないけど、前年同月比で4.4%減はヤバすぎ
182 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:20:09.66 ID:3S3yl+Hv0
>>175
苦労知らずでボンボン育ちの政治家と役人どもは、庶民がインフレを簡単に受け入れると思ってるんだろうね。
177 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:15:21.20 ID:KBQVpqdQ0
株だけアガとるが
179 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:16:43.54 ID:zHJ2zgHH0
この物価高で減るって相当消費が落ちてるよ
経済がかなりシュリンクしてるはず
完全なスタグフレーション
これで持続的な物価上昇なんて起こるわけない
日銀総裁はそんなことわかってるはずなんだけどなぁ
180 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:17:54.54 ID:3S3yl+Hv0
しかし、外国人投資家も呑気なものですな。
黒田前総裁も植田現総裁も、日銀がYCCまでやってマイナス金利に拘ってるのは、
今の日本経済が「砂上の楼閣」だと言ってることの裏返しなのにね。
まああいつらのこと、逃げ出すとなったら逃げ足は早いと思うが。
181 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:18:26.07 ID:fbVI9dU40
ここ3年でバイク4台買った俺は経済回してる方だな
183 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:21:28.62 ID:ScnmWDI50
以前は値段気にせず放り込んだり
予備買ってたの辞めたら確かに出費減ったな
184 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:22:03.63 ID:kKXh5hDB0
キャベツ1玉40円は
助かる。
185 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/06/06(火) 16:23:01.51 ID:CNtJ+0Uz0
節約しないと老後が心配

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました