- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:02:21.06 ID:j4EEa+/O0
-
芸術に公金、広がる波紋 市劇場専属の舞踊団―首長交代で一時存続危機・新潟
公共劇場の専属舞踊団として活躍する新潟市の「Noism(ノイズム)」。
専門家から高い評価を受ける団体だが昨年、活動継続が危ぶまれる事態に見舞われた。
首長の交代や財政難を背景に、市が事業の見直しを示唆したためで、芸術に公金を投入すべきか市民の間でも賛否が割れた。
条件付きで当面の活動継続が決まったが、公金に頼る文化活動の難しさが浮き彫りとなった。ノイズムは2004年、市の公共劇場「りゅーとぴあ」の専属舞踊団として発足し、現在は正規ダンサー13人が活動する。
劇場側が生活費を支給し、練習場所も確保するなど恵まれた環境で質の高い作品を生み出し、世界的指揮者の小沢征爾氏とも共演した。
広報担当者は「時間と場所が大事。作品の質、出来が変わってくる」と意義を強調する。年間約1億5000万円の運営費のうち約5000万円は市の補助金で賄ってきた。
しかし、発足時の市トップで、理解者でもあった前市長が18年11月に退任すると、風向きは一変。
財政再建を掲げる中原八一・現市長が就任後、「活動を検証し、次の契約について検討したい」と表明し、団体の活動を見直すこととなった。市の有識者会議などの議論を経て、ノイズムは19年9月、地域貢献の向上などを条件に22年8月まで活動を継続することが決まった。
ただ、補助金がこれまで通り支給されるかは不透明だ。公共劇場の専属芸術集団は欧米では一般的だが、日本では「多大な予算が掛かる」と敬遠され、ほとんど例がない。
新潟国際情報大の越智敏夫教授(政治学)は「文化事業は価値を数字で測りにくく、予算削減の対象になりやすい。
一回やめると復活は難しい」と話し、行政による文化・芸術活動の支援の難しさを訴えた。 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:04:33.62 ID:kHFRyaXu0
- 田舎の市で年間5000万円は大きいな
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:05:10.37 ID:P8dKZZjM0
- 橋下徹が切ろうとした文楽ってどうなったの?
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:11:44.22 ID:wQ2d1cG40
- >>3
外国人の取り込みや色んな物とコラボしたりして変わろうとしてる - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 12:13:30.33 ID:67NU3cXO0
- >>3
大阪維新の会は市営の楽団を民営化したの - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:05:16.33 ID:amQGULgq0
- 表現の不自由
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:05:32.34 ID:WsEuP2U40
- 必要だけど多すぎ
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:06:06.61 ID:GoNTDbbi0
- 特権階級
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:07:07.89 ID:Uw4rf0+O0
- 市に5000万出させる交渉力がすげーな
座長は一体何者なんだろ - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:46:17.33 ID:smRqFobD0
- >>7
それなりの人みたいね金森 穣
17歳で単身渡欧、モーリス・ベジャール等に師事。
ルードラ・ベジャール・ローザンヌ在学中から創作を始め、
NDT2在籍中に20歳で演出振付家デビュー。10年間欧州の舞踊団で舞踊家、
演出振付家として活躍したのち帰国'03年、
初のセルフ・プロデュース公演『no・mad・icproject ~ 7 fragments in memory』
で朝日舞台芸術賞を受賞し、一躍注目を集める - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:07:44.72 ID:Rt26PajC0
- おれが知らないってことは有名じゃないし影響力もない
そんなのに5千万も使ってないで全部福祉にぶちこめアホぅ - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:10:20.94 ID:ZDg/JQwN0
- >>8
福祉の方がよっぽど見直すべきだわ
お前福祉で食ってる利権連中かよ - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:09:02.50 ID:GQaHvIl60
- >>5
なんで必要なの? - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:10:13.80 ID:qiruPiYk0
- パヨ系なら打ち切っていいよ
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:10:58.60 ID:ZW+UHP960
- どんだけ集客力があるかだな
売上の向上の実績を作れたら公金で支援して存続していい
できなかったら自費でやれ - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:16:14.03 ID:2SHXx52V0
- 自治体で、芸術のすべてのジャンルに補助金出していいのは東京都ぐらいだろ
あとは、なにか1つのジャンルに特化して補助金出すべき
そのほうが自治体の個性も出る新潟がダンスを選ぶんなら、絵画や音楽や演劇は、切り捨てろというか諦めろ
そして何を選ぶかは、住民に決めさせろ - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:18:18.59 ID:fupmrsD90
- 私的な桜を見る会に公金を投入すべきか
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:18:40.20 ID:PQRGz8MD0
- 金森穣 パヨク劇団じゃないの
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:20:03.33 ID:xFBmha8C0
- 三味線とか尺八団体にも公金出せよ
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:20:38.28 ID:E7mRUlWs0
- ウナギイヌと金髪豚の悪例があるからなぁ
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:21:43.34 ID:BTTtlXPl0
- そんなもん収入と収出ですぐ分かるじゃん、団員がとんでも給与なのか?
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:25:24.00 ID:1PTZn+mz0
- 伝統工芸なら補助金有りだが
これは無し - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:26:49.73 ID:ZKhpC33a0
- 誰にカネを出すか判断するのが
何も分かってない連中 - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:29:20.28 ID:TmC2pdBw0
- 鼓童にはあげてるの?
あげてないなら必要ないわな - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:31:33.80 ID:vObcgevu0
- 補助金なしでやってけないなら
いらない - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:31:56.46 ID:9n+fjB0x0
- こんなの有志の寄付で賄えよ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:32:30.82 ID:uHgbAhLz0
- 伝統文化だけでいいんじゃないか?
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:32:41.46 ID:4wG3yB8F0
- 芸術は大切だけど、これは要らん
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:33:38.15 ID:lhujtxMQ0
- 相撲には出すのに?
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:36:33.93 ID:6CXt91Ot0
- 一億五千万のうち五千万か
なんか無駄は切り詰められそう - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:38:11.02 ID:gTTCit+E0
- ケタ違うやろ、500ならまだ納得いくわ
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:40:37.97 ID:+vF/KfwM0
- 無条件は止めたほうがいいな
今回のように具体的な条件付けてなら賛成
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:43:41.90 ID:ZKhpC33a0
- 何故補助金を出すのか。
資金不足でその活動を続けるのこが難しいから
需要がない=才能がない、下手くそだから注目されず売上げに繋がらない
カネを出すということは、才能のない連中を養うことにしかならない - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:46:54.51 ID:+vF/KfwM0
- >>32
伝統芸能で集客力のないのとかは軒並みアウトじゃねあと、興業と上手い下手は必ずしもリンクしない
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:46:20.23 ID:i8LLfwYX0
- 壁にガムテでバナナを貼り付けただけで芸術と言っちゃうのが現代芸術
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:49:42.35 ID:DvUt7Pz80
- 補助金分ペイ出来てるなら問題ないだろ赤字なら止めた方が良い
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:50:21.21 ID:1TvmU96D0
- 公私混同の極み
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:51:23.77 ID:VtQzDRtx0
- >>1
自治体の優先順位を明確に出せよ
まずそれをやってから考えろ
だからお役所頭とかバカにされんだよ屑 - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:52:46.76 ID:a8+xgxOY0
- 「補助金やめろ!」という意見のやつは、同時に「減税しろ!」と訴えるのを忘れるなよ
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:52:47.11 ID:j1pRYidq0
- >>1
芸術を隠れみのにした朝鮮人のテロ組織をちゃんと排除しろよ - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:53:11.85 ID:QS6zMhCU0
- やめなよ
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 11:59:19.14 ID:rMy4bfjw0
- 年間1億5千て
何に使われてんだろ
NHK同様自分らで稼いだ金で運営する場合そこまで膨れ上がった金額でするか - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 12:03:36.95 ID:CYNHgxvu0
- >>1
欧米では一般的とかさらっと書いてるが地方はさすがに無いだろ。東京北区につかこうへい劇団があったり、蜷川幸雄の劇場がさいたま市にもあったがなあ。
この手の企画は何十年も続けるほうがおかしいんちゃうか?
ずーっと地域で食わせてく理由が分からんし、伝統芸能でもないから10年ぐらいでリセットして更新しないとおかしな利権になるよな。 - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 12:03:44.65 ID:/ha17VT70
- ちゃんと客が居て儲かってるなら補助金なんかいらんわな
所詮この手のブンカゲージュツなんてもんは
物乞い、河原乞食の類ってことだな
最初からまともな人間のやることでは無いわけだしね俺の地元にある現代美術館とかみても
なんでこんなもんに税金使うのか理解できないわw - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 12:05:59.19 ID:zB8et8zX0
- むかしメセナとかいうのが流行ってたような気がする
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/19(日) 12:15:18.31 ID:TRr/YEca0
- こういうのこそふるさと納税やクラウドファンディングで財源集めればいいのに
コメント一覧