- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:26:15.62 ID:gvXaxgv69
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/89f7853062b4cbf2a350ecabae211a8e12c9cbce
ちょっと前にTECH+に掲載された短い記事のタイトルに私の目は釘付けになった。
「2022年の半導体の日本市場シェアは6.2%、売上高トップはAMD、Omdia調べ」、このタイトルを見て思わず頭が混乱した。
AMDのOBとしては信じられない感じだが、世界的なリサーチ会社の正式発表とあってはそのまま素直に受け取ることにし、その快挙に早速祝杯を挙げた。トップのAMDに続く上位10社のリストを眺めていて、日本市場と半導体各社の大きな変化を実感した。
Intelの凋落とメモリ各社の大幅減収を受けて、トップポジションにつけたAMD
この記事を読む限り、“半導体の売り上げ”の定義は、日本市場に出回る電子機器に使用されている半導体各ブランド別の売り上げの総体と言うことであると察する。
AMDが日本市場のトップに躍り出た背景には、下記のような市場での動きがあったと考えられる。プロセス技術開発の遅れと、それに伴う度重なる製品出荷への悪影響でIntelは大きく売り上げを落とした(前年比26%減)。
一方AMDは、TSMCを強力な生産パートナーとして、Zenアーキテクチャーを中心に据えるPC/サーバー用のCPUをロードマップ通りに繰り出し、
Intelから着実にシェアを奪取した。
またハイエンドゲーム用のGPU、PlayStation用のカスタムAPUの出荷も好調であった。
これに加えて、Xilinx社の吸収合併も完了して2022年は両社合算の売り上げ結果となった。
ロジック半導体と市場を二分するメモリ半導体は市況の悪化から在庫が積みあがり単価が急落してSamsung、Micron、キオクシアといった
メモリ各社は大きな減収となった。こうした複合要因が重なってトップポジションを獲得したAMDであるが、今更ながら
「AMDが売り上げ日本一」という事実は快挙には違いないが少々不思議な気持ちがする。
というのも、30年以上前に私が勤務したころの状況があまりにも違ったからである。CPUでの市場シェア25%が限界だったかつてのAMD
1986年に私がAMDに入社したころの日本市場はかなり様相が違っていた。
日本市場では家電、汎用コンピューター、通信機器(交換機を含む)、その他の組み込み電子機器のほとんどを日本の大手ブランドメーカーが生産・販売していて、
それらの電子機器に使用される半導体の多くは東芝、NEC、富士通、日立といった大手ブランドが生産する内製半導体に頼っていた。外資系のブランドでトップ10入りをしていたのは日本に製造拠点を置くTI(Texas Instruments)やMotorolaといった
米国でも非シリコンバレー系の伝統的半導体ブランドが主なプレーヤーであった。
当時世界市場で米国の次に規模が大きかった日本市場について、米国側は「内製半導体で国内需要を賄おうとする日本市場は閉鎖的だ」、
という主張を続けていて、これが両国の貿易問題の主要テーマとなっていた。米本国では日本製品の不買運動などが起ったほどである。ところが、1981年にIBMが16ビットのパーソナル・コンピューターを発表すると市場構造が大きく変わり始めた。
1990年ごろに32ビットPCが出現すると、PCは瞬く間に電子機器の中心プラットフォームとなった。
それまで「その他大勢」の半導体ブランドの1つであったIntelは飛躍的な成長を遂げて、日本市場でもトップ10に名前を連ねるブランドとなった。
そして、その後の10年でIntelは世界最大の半導体ブランドにまで上り詰めた。そのIntelと常に関わっていたのがAMDである。
PC市場黎明期ではIntelとAMDはx86アーキテクチャーを推進する協業パートナー体制を組み、当時x86の宿敵と目されたMotorolaの68000アーキテクチャーに対抗した。
ところがPC市場の爆発的な拡大とともに、IntelはAMDを競合とみなすようになり、AMD対Intelの確執が始まった。
AMDはIntel製品の互換路線から独自開発へと大きく舵を切り、両社のCPU開発競争は過熱化した。※続きはソースで
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:27:08.16 ID:bfWxoyFe0
-
日本一位とか
なんの意味もない世界でトップとれよ
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:27:23.12 ID:gJEAUphP0
-
絶対に全導体になってみせるようにします
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:34:35.85 ID:Oqk7Swug0
-
>>3
導体と絶縁体の中間が半導体 - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:28:53.07 ID:Yh+PDwL40
-
どうしても「アムド」って読んじゃう
エーエムディーって読みにくい - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:44:53.56 ID:LTmUFT1n0
-
>>4
ヒュンケルですね - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:30:28.60 ID:v8HMQY/G0
-
AthlonXPからAMDを使い続けてた俺大勝利
Pentium4やらPentiumDやらリリースした頃からIntelは本当にしょうもない企業に成り下がった - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:40:59.32 ID:dFqwxqoK0
-
>>5
Bulldozerとかいうゴミ量産していたAMDさんにそんなことを言われても。 - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:30:58.96 ID:KyL6aDt70
-
Intelのpコアeコアはバグというか処理速度の違いのせいで
本当にクソ重い処理させるとEコアが足引っ張ってRyzenのが実高性能高いし
ほどほどの重さの事も短時間のベンチマークとかならIntelが上なんだが
ゲームみたいに長時間やるとサーマルスロットリングで実行性能下がってRyzenの方が上になる
エンコードみたいに短時間高負荷処理ならインテルの方が数字出るけど限定的よね - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:32:31.61 ID:htB37pQv0
-
K6-III 400MHz
Athlon 800Mhz
Athlon 1GHz
Athlon XP
持ってる - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:32:53.71 ID:4COXjsCG0
-
ZENがいつまで続くかしらんけど
終わったら大丈夫かAMD - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:36:47.13 ID:v8HMQY/G0
-
>>8
余裕でしょ
つい最近までなんかよくわからんIntelのパチモン企業扱いで生き残ってこれたんだから - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:34:27.73 ID:Lj8uAsEd0
-
熊本に半導体の工場作って事情が劇的に変わるて本当?
どこがどんな感じで作ってるかすら知らんが - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:37:28.30 ID:KyL6aDt70
-
>>9
あれはソニーのカメラ用センサーになると言う最低限の保証がある工場だから
そもそもプロセスルール最先端じゃないし - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:40:34.88 ID:Lj8uAsEd0
-
>>13
あんまし大した工場じゃないのね残念 - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:38:15.27 ID:lcvvPDDo0
-
>>9
熊本で作る半導体は車載用のへっぽこ半導体やで
何も変わらん - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:39:52.23 ID:Lj8uAsEd0
-
>>15
そうなの?!
ガセ掴まされたぜ俺が情弱過ぎたわ - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:36:34.85 ID:htB37pQv0
-
Core2からIntel派
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:38:03.41 ID:Nf0ePQ+B0
-
AMDというかジム・ケラーとTSMCの凄さ
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:38:25.65 ID:uqDi743T0
-
Athlon3000GとAthlon200GEは至宝
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:39:15.14 ID:1c0M9EEF0
-
普通に使うならインテルがいいよ
AMDは安かったら買うだけ - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:39:26.52 ID:6HvOhOdU0
-
俺の初AMDはK6-233
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:44:06.42 ID:BFlrk0tH0
-
>>18
初AMDはメルコのK6-III333のゲタだなWin2kと一緒に買ったやつ。 - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:40:25.74 ID:Hrll+1FL0
-
一人の天才の設計でパワーバランスが変わるから企業いったりきたりで価格競争しよう
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:40:46.61 ID:Q/WyxF6s0
-
ZENって名前がいいよ
善・禅に通ずるものがある - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:41:45.16 ID:htB37pQv0
-
TSMCの販売先は米国、中国はほとんど
TSMCにとっては日本に工場作るのはメリットない
だから日本は金払って誘致した - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:44:29.96 ID:KyL6aDt70
-
>>24
台湾侵攻の際の避難先だろ
でも肝腎要の最先端微細化情報は渡さずに
トヨタとかの車用とソニーのCMOSセンサーように
作ればとりあえず売れると言うルート込みで - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:45:30.87 ID:htB37pQv0
-
>>28
車用の古いプロセスは利益にならないからだよ - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:42:01.54 ID:acrr18CF0
-
貴方は~♪もう~♪忘れたかしら~♪
Duron
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:44:26.89 ID:Dhs11cHe0
-
Intelの脆弱性って解決したんだっけ?
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:45:13.73 ID:hpUbtkXb0
-
GPUをM/Bに刺すソケット式にしてください。
もちろん、専用のFANを付けてください。
よろしくお願いしました。
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:45:41.60 ID:Nf0ePQ+B0
-
まあこういう記事が出だしたら凋落するパターンよな
実際AM5でTDP170Wに対応させなきゃいけなくなったので
マザーが下位グレードまでめっさ高額になったのをみて確変終わった感よ - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:46:56.48 ID:8YJuwJUn0
-
K6-2の頃からお世話になっています
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:47:41.64 ID:VjC+IkQP0
-
日本一のMAD動画を教えて
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:49:00.17 ID:O5bwn89T0
-
いやこれシンプルに藤井聡太効果じゃないんか?
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/05/11(木) 21:50:00.10 ID:FX+j7wgx0
-
6.2%でシェア1位って
コメント一覧