AIの著作権侵害に警鐘「クリエイティブ産業の人々、脅かされる」…緩和反対の英下院議員

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 01:49:29.64 ID:XAEvD+8i9

【ロンドン=中西梓】AI(人工知能)の著作物利用を巡る規制緩和に反対する英下院・自由民主党のサラ・オルニー議員(46)が、読売新聞のインタビューに応じた。オルニー氏は「自分の技術や想像力を生かして作った作品が同意なしにAIに使われ、技術開発企業が収益を得る一方、作者はわずかな収益しか得られなくなる」と述べ、野放図な利用に警鐘を鳴らした。

(続きは↓でお読みください)
読売新聞オンライン
2023/04/30 01:32
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230430-OYT1T50045/

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 01:57:24.62 ID:Ww0CZfwt0
作者もまた模倣からインスパイアを得ている訳だが
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:03:42.29 ID:mttQxjXJ0
>>1
そんなこと言ったら人間も一つ一つの学習にいちいち作者へ還元するよう要求されてしまうけど?
どうしてAIの学習と人間の学習を区別しようとすんの?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:06:24.86 ID:NGjF3klj0
>>4
いや逆でAIは法の下で裁けないからだろ
人間ならパクったら著作権侵害で訴えられるやん
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:10:05.20 ID:mttQxjXJ0
>>5
いやパクるとかの問題じゃない
人間だって意識的にしろ無意識的にも色々なものの模倣や模写など練習して学習してるわけよ
作品として世に出さなくてもね(ここがAIの学習と同じ)
そういった行為にすら作者へ還元しろって言うの?
クリエイティブな活動したことある?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:09:28.41 ID:nOAyN9YI0
AIが発達したらスキルを持ってない労働者から職を失うみたいに言われていたが、まさかのクリエイティブ職が最初の餌食とはね。個人的には医者、特に内科医とかAI向きな気もしてる。採血検診でAIが診断して薬出すなんて明日からでも出来そうだしね。んで看護士は生き延びると。
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:48:18.19 ID:Bmh70MuU0
>>6
AIの得意分野見れば知的スキルの専門家が危ないってすぐ分かるのにな
バカテレビはレジ係が仕事奪われるとかトンチンカンなこと言ってて本当草
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:12:39.47 ID:ttI06qol0
むしろこれ新技術の否定だろ
実際に被害があってから言えよ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:14:41.55 ID:VitGkL/G0
時代の転換点だからねぇ
これまでも技術進歩で仕事が無くなった、あるいは変わったなんて例はいくらでもあるし

規制なんかよりも、いかに人々が平等・公平にAIの恩恵を受けられるかを議論した方がよほど庶民のためになる。
このままだと一部の富裕層ばかりが恩恵を受けてますます格差が広がる

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:16:03.99 ID:ORJyfR4R0
AIを上回ればいいだけだろ人なら良くて機械はだめなんだ?
今までだって散々争わせて繰り返されてきたことだろ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:19:38.38 ID:Uii4z0Jt0
自分の作品が勝手に学習データに使われるのは
創作者なら誰でも怒るわな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:21:10.62 ID:8XOFnzQw0
しょせん文字列の組み合わせに過ぎないということなのだから。
次は音符の組み合わせに進んで音楽が人工知能に支配される。
その次は映像。
その次は芸能。
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:21:16.87 ID:24ZPRBHB0
佐野研二郎が↓
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:25:07.00 ID:8XOFnzQw0
AI政治の時代になって核兵器のボタンをポチッと押して人類は滅亡という筋書きに(失笑)
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:25:36.07 ID:GKa+nxN00
ブレイクスルーだっけもうそういう流れだから
必要なのは順応や適応
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:26:37.17 ID:KSa7khkG0
産業革命の時も機械のせいで仕事を失うと言って機械の使用を規制しようとする連中がいた
いつの時代でも新しい技術を否定する人間はいる物だな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:28:28.33 ID:8XOFnzQw0
>>18

実際に仕事は失われてるよ
たとえば建設現場が最たるものでしょ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:33:58.00 ID:Uii4z0Jt0
>>18
AIつったって他の作品のコピペの貼り合わせだからな
まずいと言えばまずいわな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:29:23.08 ID:OeKSczab0
知識や技術なんて中国にたらふくパクられてきただろ今更グダグダ言うなよ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:34:45.17 ID:1jk/Zw+A0
誰かが新しい表現を生み出したら即座にAIが取り入れて似たようなのやアレンジしたものを乱造できる
まあ確かに危機感募るのはわかるが、だったら新しい表現生んだクリエイターだけに
その表現をAIパターン化し利用するのを許すとか
新しい表現自体に報酬が出るようにするとか
なんかやり方があるんでないの
規制はダメだな
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:35:49.84 ID:lXuM3KAd0
洗練されたキメラ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:36:47.22 ID:SBT0EHc40
この前ニュースで見たのはAIに「これこれこういうテーマの絵を描いて!」ってお願いしたら既存にある絵のモロパクリの絵出してきてたもんな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:39:37.24 ID:VitGkL/G0
>>27
限定的な条件をあれこれ付けたりすると当然同じものを描こうとする。

子供にドラえもん書いてーって言われたら人間でも(記憶やこれまでの学習をもとに)書けるだろ
原理としては似たような仕組み

29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:39:38.00 ID:oZXU3t4W0
wiiの医者ゲームであったな、カドゥケウスだっけ?
診断医が患者の症状を聞き取って、診断補助AIに教えるとこんな病気っぽいです~って教えてくれてそこから医者が実際に病気を絞ってくっていう
未来ではAIはこんな使い方されるんだろね
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:46:45.73 ID:H1ijbAcw0
>>29
レントゲンとか心電図検査のAIがそんな感じだぞ、病気と怪しいとこをAIが絞って医者が最終判断
AIがミスったら医者は見逃す
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:42:29.55 ID:3aFe9lS50
元々の画風も先駆者が居て、そのパクリみたいな粗製濫造もあるだろ。
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:45:28.81 ID:Uii4z0Jt0
>>30
AIはまんまコピペだぞ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:48:38.95 ID:H1ijbAcw0
>>33
使ってるAIの性能による
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:43:04.44 ID:KPE2XnrS0
様々な価値が下がっていきそうだよね
価値観が新しくなる
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:43:49.94 ID:H1ijbAcw0
AIよりも、自称意識高い系のクリエーターのパクリのが酷い気がするが
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:47:05.85 ID:TNSXRbDE0
AIが今まで見たことない新しい表現を広大なウェブ上から発見して取り込んだ場合、
そのクリエイターを探し当てて自動的に多大な報奨金を口座に振り込むシステム
みたいなのが出来たらいいんではないかと
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:49:02.65 ID:Uii4z0Jt0
そもそも著作権があるものを学習データに使うことが問題だわな
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:50:11.59 ID:H1ijbAcw0
>>38
日本の法律ではOKだったハズ
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/30(日) 02:50:14.83 ID:IZsfSRRs0
完全に独創的なのはAIには無理だろうが、体系が確立しているジャンルはくそ強いだろうな…

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました