【教育】高校「地学」存続の危機、富山県立高では6年開講なし…受験生「使い勝手めちゃくちゃ悪い」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:29:38.65 ID:yDf1+Q8C9

読売新聞2023/04/20 08:38
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230415-OYT1T50315/

高校で学ぶ主要理科4科目の一つ「地学」が、富山県内で存続の危機を迎えている。地質や天文、気象などを幅広く学ぶ科目だが、県立高校ではそもそも直近6年間で開講されていない。背景には受験の仕組みと専門的に指導できる教員の不足があるようだ。(吉武幸一郎)

専門教員 県内7人
「地学基礎」を学ぶ生徒たち。この日は大気の循環に関する授業が行われた(昨年12月、県立富山南高校で)

 地学の学習内容は「固体地球」「岩石・鉱物」「大気・海洋」など。人類の居場所である地球と密接な関係があり、理科のほかの科目と比べても日常生活に近い。高校では、基礎的な内容を学ぶ「地学基礎」(2単位)と、「地学」(4単位)に分かれている。

 県教育委員会によると、県立高校全39校のうち、今年度「地学基礎」を開講しているのは20校だが、「地学」は0校。ほかの理科科目の物理、化学、生物はいずれも30校以上(昨年度)で開講していた。

 理由を県教委に尋ねると、正式回答は「各校は育成を目指す資質・能力や生徒の特性などを踏まえて次年度の課程を編成している。それらを踏まえて開講がなかったと考えている」だった。

 そもそも、地学を専門にしている高校教員は少ない。教員らで組織する研究部会のうち、地学に所属する教員は7人のみ。関係者は「地学専門の教員自体、とても少ないのに、中学校に配属されたり、ほかの教科に流れたりしている。現実的に人がいない」と嘆く。

高校生「受験に不利」
 高校生の目線ではどうか、街で聞いた。県立高校の3年生は「受験を考えると、地学は“使い勝手”がめちゃくちゃ悪い。進んで履修する人はいないのでは」と語った。

 調べてみると、大学入試では理科の受験科目から地学が除かれていることが多かった。実際、1月の大学入学共通テストでは、全国の受験者約47万人のうち、同じ理科科目で化学は約18万人が受験したが、地学は1659人に過ぎない。

 大手学習塾「富山育英センター」でも、「受講生がいないので講座を設けていない」という状況だ。高校部の大和田裕・部長代理は「やはり理系の王道は化学や物理。地学は高校で開講されていないので、生徒も学ぶ選択肢がない。大学側も受験生がいないため、地学を受験科目に入れない。この状況は続くだろう」と分析する。

つながり学ぶ楽しさを
 高校で授業自体がなく、学ぶ生徒も少なくなり、大学の受験科目から外され、将来の教員候補も減る――。この“負の連鎖”が生まれた原因はどこにあるのだろう。

 富山大学都市デザイン学系の大藤茂教授(地質学)は現在の地学について、「結果の羅列で、横のつながりを感じないただの暗記科目になっている。面白いとは感じられない」と、カリキュラムを見直す必要性を指摘する。そのうえで「大地、海洋、大気はすべてつながっているように、地学にもストーリー性がある。受験の現状も理解できるので、ストーリー性から、学ぶ楽しさを知る教科として存続の道を探るべきでは」と提案している。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:30:05.02 ID:X1dSOqNg0
ちがくない?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:31:20.79 ID:e+bGObPV0
地学とかめっちゃいるやろ
日本伝統の地理とか都道府県とか知っておくべきだろ中卒かよ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:49:46.10 ID:19HmvMVh0
>>3
それは地理(社会科)だぞ中卒
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:33:52.47 ID:ZDgoxKgd0
東大受験で最も楽な科目の一つ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:34:15.93 ID:VaGtR7vi0
俺の世代は地学になぜか天文も含まれてたな
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:47:50.92 ID:SIGFXAsy0
>>5
今でも天文は地学の一分野
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:35:07.11 ID:jipYhHZS0
ブラタモ見せとけよ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:35:22.00 ID:O6SQGb9B0
受験で選択不可なところ多いしな
あと、雑学集科目なので物化と比べて点数が読みにくくて博打
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:35:53.79 ID:ApLQ8ILO0
そもそも地学は教科書を発行してる会社が一社しかなくて、そこが撤退すると国定教科書になるレア科目
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:36:33.85 ID:xNGVUNM20
授業があるかどうかなんてクソほどどうでもいい
必要なら自分で本買って勉強すればいいだけ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:36:34.50 ID:XkGPUOa80
地学は受験勉強の骨休み科目としてええで。普通に楽しい
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:36:40.03 ID:8L8c7AQO0
ブラタモリは面白いけど、受験の科目としては使いにくいよな。
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:36:44.00 ID:DSQXt5Kq0
受験で選択はしなかったけど楽しかった覚えはある
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:36:50.13 ID:3Spv+4Kq0
暗記科目なら点取りやすいだろうし国文とかに人気ありそうなのにな
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:37:32.45 ID:5c2xnOw/0
範囲クソ狭くてお得な科目
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:38:34.97 ID:tUJdbW2U0
地学好きだったな
受験には関係なかったけど
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:38:42.72 ID:olPR/qqP0
センター試験の時に地学と理科Aが選択可能だったからめちゃくちゃ助かったわ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:38:58.45 ID:CLu2/XbE0
昔は東大とか京大目指す理系生に大人気の科目だったけどなあ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:39:03.83 ID:EARDyK1S0
モホロビチッチ不連続面とかヴァン・アレン帯とか習った思い出
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:40:15.16 ID:8s3rrUHw0
河岸段丘ですね
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:40:17.23 ID:bH42GskQ0
タモリは筑紫丘時代地学とってたのかな?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:43:44.87 ID:b24Waa+M0
遠い昔の話、大学受験中に、受験者数がアホみたいに少なかったので駿台公開模試で地学だけ全国一番とったのがいい思い出w。
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:43:53.76 ID:0JnwtNHc0
面白いんだけどね~
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:44:42.92 ID:4sbc6RkR0
宇宙あって面白そうなんだけどな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:44:51.92 ID:llwPsIoD0
モホロビチッチ不連続面だけ覚えとる
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:45:11.90 ID:iRA0rA4C0
文系御用達の自然科学
高校でとってたで
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:46:24.74 ID:b24Waa+M0
>>30
そうそう、高校3年で地学を選択したら理科系は俺一人だったw。
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:45:14.97 ID:SyKkl5XM0
地理と地学の混同が見受けられるなw
その程度の存在感なんだな
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:47:46.27 ID:LF4QAxvN0
>>31
俺が高校の時、地学なんか無かったわ
地理とは違うんだな

漢文・古文は家庭科のポジでいい

32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:45:58.18 ID:r19uem3L0
地学はつまらん
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:46:32.40 ID:tR0IVmmP0
教員免許的には高校の理科だから、いつも生物教えてる先生も地学教えられるんじゃないの?
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:47:56.82 ID:Xuz/H9JJ0
え、そうなの・・
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:48:18.60 ID:gq+yhImV0
因数分解ぐらい使い道なさそうだな
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:48:45.70 ID:q7c3Bk3/0
タモリを講師に招けw
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:48:49.09 ID:FXLXWtw00
地学は面白そうだがな
まあ俺は化学を履修したが
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:48:50.09 ID:xxoD5cMk0
地学と地理の扱いは不当だと思うわ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:49:01.48 ID:grJBU1X10
高校のとき取りたかったけど
そもそも教師がいなかった
模試で地学選択したら
驚いてたな担任
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:49:33.11 ID:9G2KtZBI0
タモリが泣いている
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:49:39.46 ID:Pd06stUM0
地理と地学
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:50:32.62 ID:MgDOXmQl0
>>44
これをやらないと戦争に
弱くなりそうだよなあ。
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/04/20(木) 15:49:55.48 ID:U8u0gAXI0
地学って要は風水でしょ?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました