ワイ「義務教育で論理学、哲学、倫理学、を学ぶべきだよな」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:07:24.50 ID:jKUfqxKy0
将来、より先進的な民主社会集団を作ろうと思えばここまでの教育を市民一人ひとりに施す必要があるよな
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:07:59.98 ID:jKUfqxKy0
というかこれらを学ばないと国語や数学や歴史を学んだ意味がないよな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:08:11.95 ID:Lqr56BJL0
そのために哲学必要?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:08:46.41 ID:OzeVkp2d0
理系科目だけでよくね?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:08:54.08 ID:K5A5xujH0
論理学は数学の延長
哲学倫理学は義務教育で教えられるものではない
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:09:31.92 ID:ygpIQhda0
こういうこと言ってる奴って大抵義務教育範囲の知識怪しい奴ばっかりだよな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:09:37.80 ID:jKUfqxKy0
これだけでいじめ、自殺等問題が減って次には少子化も改善しそう
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:09:55.80 ID:Lqr56BJL0
>>8
なんで?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:09:59.77 ID:HLA2VZ6w0
言わんとしてることはわかる
倫理観がない奴がおおいから
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:10:25.95 ID:K5A5xujH0
>>10
いうても倫理観って社会から教えられるものやろ
義務教育で教えるべきものではない
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:12:22.11 ID:HLA2VZ6w0
>>12 その考え方があかん
教えられるものという受動的姿勢では全くダメで
自分で獲得していくものや
というよりスレタイ3つはその傾向が強い学問
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:14:03.23 ID:Lqr56BJL0
>>18
でも教えられただけで行動に移せるかは分からないじゃん
社会に出ていくうちに自然と学ぶものじゃない倫理感って
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:14:13.72 ID:K5A5xujH0
>>18
なんで?
論理学は数学記号を覚えることやから受動的でかまわんし
哲学倫理学は力があって自我を持てた優れた人間だけが挑戦に値する分野やん
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:11:39.37 ID:j/v0JgY80
>>10
そういうやつはそもそも学んでも変わらん
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:13:12.38 ID:HLA2VZ6w0
>>16 単語だけでも脳内に焼き付けるだけでも多少は変わるで
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:13:42.78 ID:j/v0JgY80
>>21
ていうか道徳の授業あるやんけ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:15:42.27 ID:jKUfqxKy0
>>21
学んどけば戒律や道徳が脳裏につくよな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:10:20.40 ID:jKUfqxKy0
音楽や美術とかの金持ちのお遊びを教える意味はないよな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:10:30.77 ID:Zv5f9tffd
哲学、金融、PC

この3つでええ

14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:10:41.59 ID:54cKKUP5d
地歴政経に隠れてるけど高校倫理そこそこおもろかったわ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:13:10.92 ID:eXFYZhqA0
>>14
哲学史的なのはおもしろいよな
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:10:51.70 ID:K5A5xujH0
どう考えても国語算数に力を入れるべき
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:11:47.64 ID:Lqr56BJL0
まあ論理的思考力は鍛えた方がいいとは思う
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:13:09.97 ID:dnU1G6sI0
哲学触ったけどこれじゃない感すごい
いちから足跡辿って伝言ゲームやってる気分になる
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:15:13.56 ID:eXFYZhqA0
>>19
まずは哲学史を勉強してからや
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:15:25.34 ID:r35/gtur0
>>19
どういうことや
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:13:21.90 ID:DEWZDSw50
ワイは哲学ちょっと勉強したけど情緒不安定になったわ🥺
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:14:03.72 ID:IA1O9pcq0
上っ面だけをなぞるだけで哲学が理解できるか?上っ面をなぞることしかできない人間に哲学は必要か?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:14:27.49 ID:r35/gtur0
ワイもなんで哲学が中高のカリキュラムに組み込まれとらんのか納得できんわ
代わりに削るべき教科たくさんあるだろ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:15:17.46 ID:K5A5xujH0
哲学なんて一番組み込んではいかん学問やろ
暇なときに自発的にやるならええが、強制されてやるものではない
なによりあれを教えられるのは相当に優れた素質が必要や
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:17:08.10 ID:btGMfqcp0
>>29
プラトンも言っとるけど何でも強制したら身につかんやな
ワオはギリシャラテン語やっとるけど大学で強制てきにやらされた中国語は何もわからん😇
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:15:24.51 ID:83Lszxdw0
こういうのって意味ないんだよな。変に組み込むことで「勉強」として認識するから公民がまさにいい例
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:15:25.77 ID:Lqr56BJL0
>>34
哲学的思考がある子とない子の差が激しそう
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:16:25.79 ID:he7XnBft0
相対主義と相対主義批判は重要なテーマだと思う
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:19:31.65 ID:r35/gtur0
>>34
めちゃめちゃ大事だよな
「考え方は人それぞれ」っていうけどそれだけじゃ物事を決めるための具体的な方策としては不十分だし
安易な相対主義者はその辺を考えてない
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:19:59.49 ID:ZqzFxj7cd
>>46
そもそも人それぞれちゃうし
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:20:25.23 ID:eXFYZhqA0
>>34
自己言及のパラドックスの話?
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:16:33.58 ID:ZqzFxj7cd
哲学的思考は日本人に最も必要やろうな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:18:16.21 ID:itA3AzeB0
>>35
キリスト教イスラム教やと宗教で洗脳するもんやしな
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:17:06.92 ID:60v6P3Ue0
そんな事したら奴隷減るやろ
何も考えない馬鹿のほうが御しやすいんだよ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:17:21.78 ID:qzMkH0N30
哲学ほど役立たずの学問もないやろ
古文漢文に並ぶ聖域になりそう
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:18:03.81 ID:ZqzFxj7cd
>>38
こういう固定概念に囚われた人間は発想力で負けるやろうな
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:18:23.64 ID:Lqr56BJL0
>>38
哲学自体は意味がなくても哲学的思考は結構必要だと思う
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:18:51.41 ID:2KTmalK+0
労働法とか税法とか触りでもいいからやればええのに
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:19:08.68 ID:eXFYZhqA0
>>42
労働三権は教えてるやろ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:19:02.24 ID:ZqzFxj7cd
ゼロベースで物事を再構築するってかなり重要な資質やな
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:19:23.65 ID:83Lszxdw0
変えるのは国民よりも政府なんだよなぁ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:19:40.22 ID:YkPZAE20d
哲学勉強するだけでだいぶ思考力上がるよな
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/09/27(火) 00:20:34.64 ID:ZqzFxj7cd
常識を疑っていくってかなり重要な思考だよな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました