【花屋終了のお知らせ】切り花販売 専門店抜き主流はスーパーへ 総務省調査で判明

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:14:31.03 ID:JN0VY/0e9

切り花の販売額でスーパーが専門店を上回った可能性が高いことが、総務省の調査で分かった。専門店数の減少に加え、季節感を演出しやすい商材として販売を強化するスーパーが増加。専門業者への委託が進み、専門店に引けを取らない品ぞろえや品質管理に取り組む。産地は、取引先のニーズに柔軟に応える体制構築が求められている。(橋本陽平)

 店に入ると、迎春用の松飾りに真っ赤なポインセチアと、季節を演出する商材が真っ先に目に入る。首都圏で116店舗を展開するスーパー、サミットは、家庭で飾る洋風の花束、コチョウランや鉢植え、葉物などを幅広く取りそろえる。

 店の売り上げに占める花の割合は1%程度だが、重要な役割を担う。同社のバイヤーは「季節感や物日を一番演出しやすい商材。青果など他の商品の購買意欲を増す効果がある」と重視する。

 以前は自社で仕入れ販売していたが「花の専門知識がなく、色彩や旬を意識した仕入れ、品質管理など需要に応える販売が難しい」(同)と判断。2年前、ほぼ全面委託に切り替えた。仕入れから陳列、商品管理、売り場作りまでを業者に任せる。

 人材に余裕がなく、花専門の販売担当を置けないスーパーのニーズをつかみ、花束などの加工事業者が急成長している。加工業者のメルシーフラワーは、サミットを含む首都圏のスーパー660店の委託を受け、年間で1500万もの花束を加工する。

 「専門店並みのこだわった売り場と品質の高さが、評価を得ている」。大間岩夫社長は、急拡大の要因をこう話す。切り花は仕入れた日に加工する他、担当者が毎日店を回り、売れ行きを見ながら店舗間で商品を融通。ロス率を1割に抑える。物日に頼らない販売を重視し、旬の品目や産地などテーマ別の企画を毎週展開する。総務省が5年に1度まとめる全国消費実態調査によると、切り花の購買に占める一般小売店のシェアは、2014年が42%。20年前の71%から急降下した。一方、スーパーは30%と20年間で2倍以上に増えた。増減の推移から推測すると19年はシェアの逆転が見込まれる。

 取引先の変遷に応じた産地の対応として生花卸の大田花きは、安定的でニーズに応じた供給体制の構築を挙げる。「一定の規格、品質を担保し、年間を通した計画的な取り引きが好まれる。3色ミックス束での出荷など要望に柔軟に応える販売提案もできれば、産地の評価は高まる」とみる。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17623230/
レス1番の画像サムネイル

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:16:31.50 ID:v2dSFGYl0
ほんと、こういうスレタイばかりになったな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:20:49.05 ID:kHl6xDMC0
スーパーだけじゃなくてどこでも委託の安い花置いてるよな
花屋は大変だわ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:22:29.45 ID:5JCQK03f0
スレタイは洒落たつもりだが、捏造に値するな
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:22:30.90 ID:uFIviB9i0
ナンバーワンにならなくていい
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:22:32.24 ID:AzB0rCc70
近所のスーパーは鉢植えは置いてるけど切り花は置いていないな。
切り花は管理が面倒くさそう。
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:24:03.31 ID:PgQpdCRy0
スーパーの切り花つい買っちゃう
これからは桃の枝を買って花が咲くの毎日見るのがすこ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:24:11.04 ID:LFc7NljU0
スーパーが花屋に委託してるわけで
別に終了してないようだが
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:24:43.83 ID:5JCQK03f0
布団屋と同じで店売りはオマケ。企業内の緑化メンテがメインやろ
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 09:12:44.22 ID:2m6RxDZV0
>>9
そう、花屋がスーパーに置いてもらってるよね。
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:25:24.00 ID:WOoTgFKR0
切り花の需要の多くは仏壇用だから、適当な花がセットになっていると買いやすい
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:25:50.99 ID:Q2riNzZq0
葬儀屋と華道教室を囲ってる業者が強いと聞いた
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:33:02.12 ID:Cx37aTYc0
>>11
地元の花屋は一時廃業寸前だったが、隣に葬儀屋が越してきて息を吹き返した。
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:26:47.88 ID:z4ndxb5y0
よく行く所はスーパーの中に専門店が入ってる
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:27:18.17 ID:tLHlTzDX0
ケーキ屋と一緒で消費期限が短いし、少量は買いにくい
生活必需品でもないからな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:28:35.31 ID:C/4U2tQz0
花屋はなんつうかフロント
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:39:27.31 ID:8QUEVJ3W0
>>14
Bも
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:30:56.81 ID:llyv5wd30
ホームセンターの方が自分で色々好きに選べるし、明朗会計だしな
街の花屋はよくわからん値段で残念な仕上がりになりがち
最近のお洒落なアレンジでもなく
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:31:12.67 ID:yVOZYQbA0
興味なかったけど花も相当良し悪しあるよな
まともな店で綺麗なのかいたい
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:34:03.30 ID:2v1oPavd0
農協の直売所が安い
税抜き表示とか、姑息なこともしていない
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:35:19.62 ID:StPQZQZ00
葬儀屋と組むか
墓地の前に店出すとかしないと、
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:35:25.01 ID:O+OsSMwI0
たしかに花屋なくなったわ というかなくなったことすら気づかなかった!
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:35:28.96 ID:fWTdBI7h0
切花の価格が野菜と一緒で値上がりすると
スーパーの納品業者は価格を転嫁できずに
借金して納品して潰れたところがあったな。
ブラックイレブンと同じで人件費かけたら
合わない商売。
素人じゃ品質をずっと保てない業種。
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:36:50.81 ID:1RJF6Giv0
歌詞変えなきゃ
「欲しい物は全て有機ELの中」みたいに
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:38:04.33 ID:fmg3vGRX0
花を買う余裕などない

フラワーなんたらの資格はバカ高い

26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:39:07.47 ID:/RsyCBe50
地元では全くその気配無し
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:40:25.53 ID:AEUiJnb00
年寄り以外は頻繁に墓参りに行かないし仏壇の花も造花で済ます連中が増えたもんな。
人口が減っていくから今後はこんな業種が増加し続けるんだろうな。
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:40:59.93 ID:O1V20Rcr0
うちの近所の駅前にある花屋2軒ともつぶれたわ。
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:43:10.38 ID:J4Pd0uLP0
サボテンなら家にある(´・ω・`)
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:10.85 ID:kapnRSPb0
花ってもらって嬉しくない人はいないからな
持って帰るのが面倒臭いけど。

上手な花屋さんでつくってもらうと
マジで喜んでもらえるからなあ。

32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:34.72 ID:G6yZiWTT0
結婚してマイホーム持ってから花とか植物買いだしたわ
結局一人暮らしやマンション住まいが増えたんだろうな
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:47:19.01 ID:WGLBn/hv0
花屋は葬儀屋と組む そうでなくても単発で葬花注文してくる顧客獲れば相当儲かるぞ 町の花屋がいい見本
チェーンや駅内のは苦しいだろうが
腕もないドキュンが昔ながらの年功序列制度で威張れる世界だし
ただ休みは皆無だがな
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:31.36 ID:Ta61fC430
>>33
田舎でも大手葬儀会館が主流になって、会館オーナー葬儀屋が自分でやってるよ
祭壇だけじゃなくスタンドも2回転3回転よw
生き残れるのは小売で固定客掴んでる店
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:49:20.06 ID:NURCVPwf0
水族館や動物園の従業員っぽい感じの犬猫とかの里親センターで働いてそうな風貌の花屋の女の人が入れ替えやら何やら作業してるよね朝(・ω・`)
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:49:40.08 ID:WqBIPnMf0
総務省がなんでこんな無駄な調査してんだよ?
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:21.10 ID:8QUEVJ3W0
>>35
仕事だから
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:24.13 ID:u1m36I8A0
春秋のお彼岸の時期なんかはコンビニでも買えるくらいだしな
よほど凝った花でない限り、その程度で十分だ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:52.77 ID:+muzaE1S0
差別がまた1つなくなってよかったじゃない、差別で金儲けしてる人たち。
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:55:00.29 ID:SJcMAhus0
これから団塊の世代がどんどん亡くなる
葬儀場と提携してれば花の需要は高い
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 08:59:49.26 ID:xXqoGA8q0
>>40
個人の法事とか墓参りとか、飲食店の需要は減る一方だからな、

大手流通は葬儀屋に食い込めたら一儲けできる。

42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 09:00:48.94 ID:ktyK93zM0
花屋はでかい葬儀屋経営してるところあるし
なくなる事ないやろ。
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 09:03:30.87 ID:XPvJxGky0
花屋は売上の大部分を占めてた結婚式が減ったからねえ
葬儀は予約じゃないからそこまで儲からないし
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 09:04:31.27 ID:ZzhbfAya0
スーパーって仏壇用の小さい菊や榊みたいなのくらいしかなくない?
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 09:10:46.73 ID:P8JRyX2k0
>>44
あとは母の日の頃のカーネーションくらいだなあ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 09:06:13.68 ID:WGLBn/hv0
葬儀屋自身の生花部が強くなってきたのか
まあ元々ド素人でもそれっぽくつくれば客騙せるぼったくりの世界だしな
辞める前に同期は全滅 10年在籍で超デカイ顔できる世界
ささっと葬儀屋に移ったやつは利口だったな
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 09:06:22.08 ID:8m+E2pH50
花屋じゃないが昔からある田舎のお菓子屋も葬式の盛籠のじゅよあるから中々踏ん張ってるな
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 09:07:11.26 ID:P8JRyX2k0
近所の商店街の花屋は
40年ほど営業していたらしいが
5年くらい前に閉店した
本屋も全滅だしオワタ\(^o^)/
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 09:08:10.61 ID:zCBbGpKe0
例えば地域で10店舗やっていけてたのが、大型スーパーに納品できた花屋だけが生き残る形になって
スーパーにリベートとして大半を支払ってその花屋も貧乏って構図なんだろうね
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 09:11:22.29 ID:khEc3DzP0
元々花屋なんて葬式でしか稼げないんだろ?ほぼ葬儀屋だよ。
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 09:16:08.26 ID:4hcrRJL40
病院の近くに花屋があるもんだけど
最近は菌がいるから病院に花を持ち込むなだからな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました